ターゲットの略語です(え?知ってる?ごめんなさいm(_ _)m
マビでは「タゲを取る」などというのですが、敵に対してこちらから何かしかのちょっかい(IB、レンジ、
アタックなどなど)をかけることにより相手の注意を自分に向けることです
これは意外と重要なことで、例えば1人のキャラに2体の敵が向かっている時、その一体に何かしかの攻撃を仕掛けることで、2人による1:1が成立しますb
↑のが上手くいかなかった場合、フリーの1人と2体同時に相手取る1人ができてしまい、非常に非効率的です;w;
逆に「タゲを取られる」という言葉もあります
こっちは敵の方から自分を指定して向かってくることで・・・↑の例でいう2:1を迫られた1人はまさに2体の敵に「タゲを取られた」わけですw
この「タゲを取られる」ですが、!!ではなくて!の場合も「タゲをとられた」ことになります
!が出た場合、それを無視して違う敵を相手にすると、今度は!が出た敵と自分がさっき攻撃をした別の敵、両方を相手にするハメになってしまいます;w;
最終更新:2008年01月08日 21:29