スワプリン

諏訪布顛/普通語:諏訪布丁/布甸:諏訪布甸/広東語:諏訪布甸


スワプリンとは、すわこの頭にあるアレと似たプリンでそのまんまである。 歩くZUN帽教の亜種ではないかとされているぞ。

http://cdn10.atwikiimg.com/trivia-mike/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3&file=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3-TVC.PNG



なお、ふたばなんとか!ゆっくりいじめ系には、出てこないチートとあ!






種類

さ!ら!幼生内環境で決まる。

タマゴプリン

標準さ、さくやに寄生すると。

チョコプリン

ちぇんに寄生すると

カスタードプリン

。ありすに寄生すると。

アンプリン

れみむに寄生すると。

カンテンプリン

寄生するものいない場合、 予め用意され寒天を作り!

ミートプリン

れみりあ に 寄生すると


スワプリンの生態参照

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月03日 19:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。