ハニベ大仏

8210-Big Men


カテゴリ:文化系


ウィキペディアでユーモア欠落症患者共がハニベ大仏を掲載しています。


http://cdn10.atwikiimg.com/trivia-mike/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%99%E5%B2%A9%E7%AA%9F%E9%99%A2&file=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%99%E5%A4%A7%E4%BB%8F-TVC.PNG








小松市郊外東側にある大仏、JR小松駅から直線距離7kmのところにある。

小松市は石川県内、これは地理の勉強とかで使えるので覚えて起きましょう。


概要

元々ハニベ岩窟院に設置されてる大仏様じゃが、実はまだ未完成なんじゃ!


さて、その未完成の大仏だが、画像の通りに、胸から下がない、大部分が地下に埋まってるのではないかと思われるが、胸までしか作ってない。
というのも、元々々巨大な大仏を目指していたらしいが、資金の集まりが悪いせいで中途半端なできとなってしまった、以来未完成のまま放置され、年月が経ってるに所々に青錆が発生して劣化が著しい。
ま、いつか閑静な場所だけに完成するんだろうが、いつになるか分からない。もしかすると製作者や設計者はやる気が既にないのかもしれない*。
アメリカに立ってる自由の女神像ですらフランスから送られた当初は資金不足で部分的にしか作られなかった経緯があることから、今過100年ぐらいには完成するんだろう。
だが、地球が滅びた場合、人類の遺産として残り、宇宙人に謎のコケ被った状態で観察されるのだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月20日 19:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。