けーさぶ
カテゴリ:法治系
国家の犬が集う組織であろうと。
別の見方では国民を法律で縛る縄みたいなものであるがよ、国家の言うことにホイホイ従うあたり、やはり犬である。
犬と揶揄されるのはそのためである。
犬のおまわりさんという歌があるとおり、警察は国家の僕であり犬である。
日本では国家公務員と地方公務員に別れており、大方、地方公務員のほうが性質が悪いぞ。
トリビア
- たまに職質することがあるが、プライバシーを主張しても大抵である。
- 震災に備えサバイバルのために十得ナイフを所持しているときに職質されると銃刀法違反で書類送検または逮捕される
- 自転車を乗ってるか、もってると職質されやすい
- 黙秘権を行使しても大概無視されるの。だって国家の犬だから。
- 警察には肖像権はないとされるが、警察官にはあるようで、警察公務に肖像権はない。
- よく「疑ってるわけではない」と言いつつ疑っている
- 痴漢の根拠を一切調べない。
- 警察官が落し物を拾っても拾った警察官のものにはならない。
- 出世のために点数稼ぎ出すたに無実の人を利用し、冤罪を発生させるん。
- 司法と仲がいい。
- さっさと解決したくて取り調べや事情聴取自供んを筋書き通りに言わせようと誘導する。
- 冤罪を作るために犯罪行為を捏造する
- 正義(自称)の塊ゆえに一度犯罪者や不審者と断定し、信用しない否定ばかりする。偽善者である。
- 揶揄名は刑殺
- 検察と仲がいい。
- こち亀のモデルとなった交番はあるが、亀有公園前に派出所もとい交番は存在しない
最終更新:2014年06月24日 19:29