弥永信号場

やがなしんごうば

やぇいしんごーじょー

カテゴリ:鉄道系


西九州新幹線・博多~新鳥栖間、弥永5番と上白水10の付近にある信号場。

博多南線というか、春日那珂川線及び博多総合車両基地へん回送線と分岐しており、ここを走る列車どもを捌くためにあるんだ。で、厳密にいえば博多方面からのはずな西九州新幹線の起点であり、車庫へ向かう列車に合わせる関係上、博多~当信号場間のの制限速度が著しく落とされるん。

新幹線がまだ本州から伸びてきて博多までだったん、山陽、九州新幹線(新下関~博多)がJR西日本所有で、当地にある線路は回送線であり、博多民から『回送線に乗せろ』と要望されたため、開通した。 当時、九州新幹線・鹿児島方面はまだなく、信号場もなかった。

だが、例の博多南線とやらが開通すると信号場の建設っぽいのが進みに、先行開通した新八代~鹿児島中央な新幹線から博多まで延びてくるのを機に信号場は開通した。

ただ、新鳥栖方面へ向かう列車か新鳥栖方面からの列車は博多南に停車しないので注意というちゅうん。と。


外見は、わかりやすいが、線路までは防音バリケード(車窓からみえる壁)でわかりづらいと思う。

停車駅一覧

博多 - 弥永信号場 - 春日那珂川(博多南)
(博多) - 弥永信号場 - 新鳥栖

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月01日 23:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。