千曲市が構想している市域に新幹線駅を造ろうというイメージ。
新幹線ができてより30年。
千曲市では新幹線駅がなく
新幹線駅を欲しがっていました。
特に新幹線駅を欲しがったのは当時の現職市長でした。
駅は屋代高校の南、旧屋代線跡近くに作る案があるそうで
近くにイオンモール建設の構想やらあります。
インターチェンジあるのに新幹線駅も欲しいとは贅沢やなあ。
しかもあそこは上田と長野の間にあり新幹線が最もスピードる場所であります。 しかも、位置やら上田に近いため 作ったら速達性は著しく低下する懸念さえあるんであります。
開業した場合、あさまヤロウしか停車(たぶん2時間おきしか)せぬことが予想できるかもな。
さてな、そんな、千曲市では現職市長の任期満了に伴う市長選が執り行われました。
現職と元教育長の 一騎打ち。
新幹線駅誘致が争点となった。
結果は現職が当選したっ!
やっぱ選挙は元国会議員というもんが大きいわい!
JR東日本から
技術的に無理!という回答が!
これは予定地あろう千曲川とトンネルの間で 構造問題があったからだぜい!
千曲市が提る候補地はAとBの2点だが、 Aは 森将軍塚古墳館が近いトンネル北口、 Bは 高速道路の南側だ。
Aがダメな理由 高速なカーブ遠心力だ。
Bがダメな理由、 、、千曲川にかかた橋を支えるワイヤーやさ柱があるため
JR東日本は この2箇所以外も含め考え 技術的に無理としたらしいよ!
で、さっそく市長に誘致中止を求める陳情があらよ。