京王電鉄

読:けーおーでんてつ

文字通り、東京(新宿区)の「京」と八王子の「王」を結ぶ「京王本線」を持った会社で当社は調布で分岐してまだ東京都と思われがちな橋本へ向かう「相模原線」、渋谷と吉祥寺を結ぶ「井の頭線」、「府中競馬線」、「高尾線」を保有している。また京王本線には新宿~多磨霊園間に別ルートを通る支線がある。しかしそれは深夜のみの臨時便で滅多に乗れるものではない。

現有路線

  • 京王本線 - 当社のメイン路線でJR新宿駅の地下に京王新宿駅という自前の駅がある。また都営への別線として近くに新線新宿駅があるよ。
  • 相模原線 - カオス駅の調布で分岐して橋本まで行く路線。しかし橋本から先は延伸構想でもあったのか線路が計画中とでもいうかのように終わっている。
  • 井の頭線 - 京王で唯一JRと同等の軌道幅で運行しているため京王本線などには本線を三条軌道化するかフリーゲージなどの改良をしないと乗り入れできない。
  • 府中競馬線 - 京王本線上の東府中から分岐して府中競馬場までのたかだか1駅間を行って帰るだけを繰り返す路線。
  • 多摩動物公園線 - 高幡不動から多摩動物公園まで運行する路線だが需要の関係か複線化用地を残したままの単線となっている。また動物公園近くにモノレールが開業することによって利用減少が懸念されている。
  • 高尾線 - 北野で京王八王子方面へ参る京王本線と分岐し高尾山口へ向かう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月25日 19:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。