北韓朝鮮勞動黨事隔36召開黨大會 金正恩安插自己人全面抓權 北韓朝鮮勞動黨36年來、首度召開的全國代表大會,本週一也就是9號正式閉幕。在行禮如儀的會議、高呼萬歲的大遊行之外,值得觀察的重點,就是北韓進入金正恩時代之後,權力結構的變化。法新社的分析認為,金正恩正在把父親金正日當權時「槍指揮黨」的思維,回歸到祖父金日成時代的「黨指揮槍」,也就是透過抓緊黨機器,來控制整個軍隊和國家。 北韓最高人民議會常任委員長 金永南:基於全體參加大會的黨代表同志,以及人民軍和人民代表同志的意見,我建議推舉敬愛的金正恩同志,擔任朝鮮勞動黨委員長,來領導我們。 黨代表鼓掌慶賀,一切行禮如儀。但事實上,根據朝鮮勞動黨的規章,根本沒有委員長這樣的職務。北韓第一代領導人金日成,也就是金正恩的祖父,在位時除了擔任北韓國家主席、並兼任國防委員會委員長,以及人民軍最高司令官,在黨組織的職務比照其他共產國家,也就是所謂的朝鮮勞動黨總書記。 後來,金日成為了讓兒子金正日順利接班,下令修憲,廢除相關的兼任規定,由金正日擔任國防委員長和最高司令官。1994年金日成去世,國家主席的位子就永久空缺,總書記的職務,金正日直到3年服喪期滿的1997年才接任。 17年後的2011年,金正恩在父親過世後倉促接班,按照慣例,沒有國家主席和黨總書記的頭銜,連國防委員會委員長的位子也空著,改為以第一委員長兼任最高司令官、來掌握軍政大權。 北韓最高人民議會常任委員長 金永南:全代會推選的政治局常委名單如下..(外交部長)李洙墉同志、(黨書記)金平海同志、(黨書記)吳壽容同志..... 這次勞動黨全代會最後一天的9號,黨權核心的政治局委員名單出爐,19個名額中有9人是新任,換血幅度接近一半。法新社的分析指出,金正恩想要藉此掌控黨機器,不過總書記的位子要留著,來彰顯祖父和父親的功績,因此另外創立一個黨委員長的頭銜。在重視頭銜的北韓,這樣做比依規定繼任總書記重要得多。 金正日掌權期間,從來沒有召開過黨的全代會,權力的分配完全透過軍事系統,將領們的影響力,也因此超過黨職官員。而金正恩上台後,撤換多名將領,影響力又回到黨組織身上,先軍政治實質上走入歷史。當然,一人獨裁、一黨專政的本質,完全沒有改變。記者徐家仁報導米原駅東口に商業施設や水族館 滋賀、21年開業構想 米原駅東口周辺まちづくり構想のパース図。中央の高層建築がホテル、同右側が低層の商業施設など。区画の右側に米原駅、右端が市役所統合庁舎(滋賀県立大芦澤竜一研究室・芦澤竜一建築設計事務所提供) 滋賀県米原市は29日、「JR米原駅東口まちづくり事業」についてみずほ銀行と連携協定を結んだと発表した。基本構想では、8階建てホテルを中核に商業施設や人工知能(AI)などを利用した先進農園、淡水魚水族館や都市公園などを低層建築で回廊式に結び、2021年のまち開きを目指すという。 市と県が所有する旧国鉄操車場の跡地約2・7ヘクタールを民間事業者主体で開発する。みずほ銀行などによると、「駅周辺まちづくり推進協議会」の会員ら10社で一般社団法人を4月上旬にも設立し、基本計画作りに入る。市は法人に参加するが、県は入らないという。 同銀行などによると、開発する東口一帯を、県内唯一の新幹線駅の駅前で、近畿と中部、北陸の結節点の立地を生かした「滋賀県の扉」と位置付ける。コージェネレーション(熱電併給)でホテルや商業施設の電力をまかない、米原曳山(ひきやま)まつりの曳山3基を保管する。 現在は通過している鉄道や国道8号の利用者を、年間40万人誘客できると試算。一方で、参加企業などは現在募集中で、総事業費などは未定という。 協定締結には、同協議会を主導する「みずほコンソーシアム」に参画している滋賀銀行も同席。平尾道雄市長は「東口は米原創生のカギを握る。県全体の玄関にふさわしい中心市街地を築きたい」と抱負を述べた。 市は東口北側の市有地に、市役所統合庁舎を建設する計画を進めており、東口への中心市街地の形成は平尾市長の公約。15年には市の地方創生総合戦略として、建築家隈研吾氏が同地に「現代の宿場町構想」を提案している。 2018年03月29日 23時18分配信オーサーコメント 金正恩氏の「ボディーガード部隊」で致命的なミス 高英起 | デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 11/11(日) 7:09 金正恩氏を守る護衛司令部の屈強な要員たち(板門店写真共同取材団) ツイート シェア ブックマーク ラジオ・フリー・アジア(RFA)によれば、北朝鮮で先月中旬、軍の将校1人が摘発された。それが金正恩党委員長の身辺警護を担当する護衛司令部の所属だったとあって、上を下への大騒ぎとなっているという。 (参考記事:【写真】「凄腕デカ」から「美少女戦士」まで…金正恩氏ボディーガードの多才な顔ぶれ) RFAの平壌の情報筋によると、摘発されたのは護衛司令部第1局所属の20代の将校だ。長年、護衛司令部内の通信を取り仕切ってきたこの幹部は、夜中に坑道通信勤務場の状況を点検していた。2号室に置かれていた受信機の状況を点検する過程で、周波数を合わせてRFAを聞いていたところを直日官(勤務の総括責任者の将校)に見られてしまったという。 北朝鮮では、当局が禁じる海外情報に触れることは重罪に当たる。過去には、韓流ドラマを見ただけの女子大生が凄惨な拷問を受けた例もあった。 (参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは…) 粛清の嵐 しかも、RFAの放送を聞いているところを見つかってしまうとは、文字通り致命的なミスと言える。 RFAは、1950年代に米国政府の反共産主義情報作戦の一環として設立され、米国政府の予算で運営されている。現在は9カ国語で放送を行っているが、1997年に始まった北朝鮮向けの朝鮮語放送は1日6時間放送され、中波と短波に加えアプリ、ポッドキャスト、Youtubeでも聞けるようになっている。 北朝鮮の刑法はもちろん、RFAなど米国、韓国などの放送を聞く行為を違法としている。しかし、朝から晩までプロパガンダ一色の北朝鮮国営メディアに飽き飽きした多くの人々がこれらのラジオ放送を密かに聞いているのが実情だ。 将校の行動を目撃した直日官は、即座に上部に報告。その後、この将校は忽然と姿を消してしまった。どのような処罰が下されたのかについて情報筋は触れていない。ちなみに金正恩氏の身辺警護を担当する部署だけあって、成分(身分)も忠誠心も申し分ない人物だったという。 この事件を受けて、護衛司令部は粛清の嵐に襲われた。 (参考記事:同窓会を襲った「血の粛清」…北朝鮮の「フルンゼ軍事大学留学組」事件) 中央党(朝鮮労働党中央委員会)の組織指導部は、護衛司令部に対する集中的な検閲(監査)を開始した。また先月20日、金正恩氏は組織指導部と護衛司令部の責任イルクンに対して「組織指導部が護衛司令部の検閲を行い、総和(総括)で明らかになった問題に党的、法的な処罰のレベルを上げよ」との特別指示を下した。 その結果、金日成主席と金正日総書記の遺体が葬られた錦繍山(クムスサン)太陽宮殿の警備担当だった複数の幹部が粛清されたと伝えられているが、具体的にどのような人物が、また何人が粛清されたかはまだ確認されていないと情報筋は伝えた。 今回の事件について、平壌の別の情報筋は単純なラジオ聴取の摘発ではなく、別の意図があるかもしれないと見ている。粛清は、権力闘争の一部として行われたのではないかというのだ。 「金正恩氏の身辺警護と体制の護持の責任を担い、莫大な権力を誇る護衛司令部が、急に組織指導部の検閲を受けたことは、単に一将校が米国の放送を聞いたことが主な理由ではなく、何か隠された意図があるのではないか。金正恩氏が政権に就いて以降、誰もかなわない絶大な権力を手にした組織指導部が、同じように絶大な権力を持っていた軍の総政治局に対して検閲を行い、完全にひっくり返した」 つまり、軍総政治局を血祭りにあげた組織指導部が、次の「獲物」である護衛司令部に襲い掛かったのではないかというのが、この情報筋の見方だ。 (関連記事:血の粛清「深化組事件」の真実を語る)銃殺の「し過ぎ」で国会議員が足りない...金正恩氏が選挙を前倒し 高英起 | デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 6/2(土) 6:39 金正恩氏(朝鮮中央通信) ツイート シェア ブックマーク 北朝鮮が早ければ6月末、遅くとも8月末までの間に、日本の国会に当たる最高人民会議の代議員選挙を行う模様だと、北朝鮮国内の複数の情報筋が伝えてきた。代議員選挙は、5年に1回行われる。前回は2014年3月9日だったから、次回は本来なら2019年に行われるはずだ。 それをなぜ、前倒しするのか。平安北道(ピョンアンブクト)の情報筋は、次のように説明する。 「2014年の選挙で代議員に選出された幹部のうち、粛清されたり、資格を剥奪されたり、あるいは歳をとって亡くなったりした人がいる。人員を補充するためには補欠選挙が必要だが、それよりも代議員選挙そのものを前倒しすることにしたようだ」 高齢の代議員が亡くなって欠員が出るのは、いつの時代にもあることであり、選挙を前倒しする理由にはならない。となるとやはり、粛清の「し過ぎ」が最大の要因なのだろうか。 たしかに北朝鮮では、2013年頃から粛清の嵐が吹き荒れた。その様子は、一部が衛星写真に捉えられている。 (参考記事:「家族もろとも銃殺」「機関銃で粉々に」…残忍さを増す北朝鮮の粛清現場を衛星画像が確認) 規模が大きかったのは、何と言っても張成沢(チャン・ソンテク)党行政部長の「一派」の粛清である。金正恩党委員長が自分の叔父である張成沢氏を銃殺したのは2013年12月であり、前回の代議員選挙よりも前だ。しかし韓国に亡命した元駐英北朝鮮公使の太永浩(テ・ヨンホ)氏が韓国で出版した自叙伝『3階書記室の暗号 太永浩の証言』(原題)で明かしたところによると、張成沢氏に連座させられ、粛清された人々の数は1万人に上るという。 北朝鮮当局も、粛清を行う際には対象者の身辺を徹底的に調査する。張成沢氏の関係者として銃殺された「イケメン俳優」や、政治犯収容所に送られた元スター女優のケースもそうだった。 (参考記事:北朝鮮の「イケメン俳優」はなぜ金正恩氏に殺されたか) なので、1万人もの粛清が3カ月やそこらで終わるとも思えない。恐らく、2014年の選挙で代議員となった人の中からも、大粛清の犠牲者が出たはずだ。 ちなみに、北朝鮮の最高人民会議は、形としては他の国の国会と似ているが、立法府としての機能はなく、朝鮮労働党が提出した法案や政策を承認するだけだ。選挙は、選挙区に配分された候補者に「賛成」か「反対」の投票を行う方式で行われる。秘密投票ということになっているが、反対投票を行うためには記載台で「反対」と記入することになっているため、反対票を投じたらすぐバレる。反対票を投じた住民には、様々な制裁が加えられることは言うまでもない。 つまりは国会の「まがいもの」に過ぎず、欠員がいくら出ようと国家運営に支障はなさそうなものだが、金正恩氏にはある種のこだわりがあるのかもしれない。彼の父である金正日総書記は、党や政府の政策手続きをほとんど無視し、独断専行で物事を進めたが、祖父である金日成主席は一応、各種会合で決を取る手順を守った。 金正恩氏は祖父のスタイルを踏襲しており、米国や韓国との対話が進展したら、最高人民会議に重要議題をはかるべき場面も出てくる。そのとき、粛清の「し過ぎ」のせいで議場に空席が目立つ、というような状況が生まれるのを、避けたいのではないだろうか。 (参考記事:「喜び組」出身女優の栄光と堕落…彼女はいかにして金正恩に葬られたか) 高英起 デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触...もっと見る 高英起の最近の記事 金正恩氏の「浮気心」に火をつけた女性シンガー 11/12(月) 6:03 金正恩氏の「ボディーガード部隊」で致命的なミス 11/11(日) 7:09 「警察官たちは性犯罪の捜査を楽しんでいる」北朝鮮の救われぬ実態 11/10(土) 19:10 責任問われ複数処刑か…朝鮮中央テレビで火災 11/10(土) 6:03福井並行在来線、特急存続で7億円減の危機 2023年春の北陸新幹線敦賀開業後を試算 2018年09月13日 福井新聞 ツイートするシェアLineで送る 特急サンダーバード(写真:福井新聞) 2023年春の北陸新幹線敦賀開業後の並行在来線を巡り、福井県は9月11日の県議会予算決算特別委員会で、現行の特急全てが福井駅まで乗り入れた場合、並行在来線を運営する第三セクター会社の収入が年間約7億円減少するとの試算を明らかにした。JR貨物が貨物列車を走らせる際に払う「貨物線路使用料」が減るのが要因という。仲倉典克委員(県会自民党)への答弁。 県の収支予測調査によると、開業初年度に当たる2023年度の収入32億9000万円のうち、貨物線路使用料は17億8000万円を占めている。 使用料は、旅客車両と貨物車両の線路の利用率で算出する仕組みになっている。このため、特急乗り入れで旅客の運行本数が増えると額は目減りするという。理事者は「利用の多い時間帯に絞って特急を運行させるなどすれば、減少額はかなり縮まると考えられる」と述べた。 県民の利便性をどう実現するのか これに対し仲倉委員は特急ではなく、関西方面から敦賀まで来ている新快速を福井まで延伸させることを提案。JRに運行を委託する特急ではなく、新快速を三セクが運行することで増収が図れるとした。理事者は「県民の利便性をどう実現するのがよいのか整理して進める必要がある」と述べるにとどめた。 敦賀開業後の利便性向上策を巡っては、国がフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)導入を断念したことで、県は8月にFGT代替策の実現を国に対して要望。具体策の一つとして、特急乗り入れをセブンティーン廃刊

盛り込んでいる。 福井新聞の関連記事 鉄道廃線、捨てたもんじゃない? 新幹線開業で北陸線は8億円赤字 FGT暗礁、北陸線特急どうなるJR山陰線新駅は「梅小路京都西」 19年春に開業 新駅の名称「梅小路京都西」を披露するJR西日本の三輪京都支社長(右)と門川大作市長=京都市中京区・市役所 JR西日本は20日、梅小路公園(京都市下京区)の北側に2019年春に開業する山陰線の新駅の名称を「梅小路京都西」に決定したと発表した。京都観光の新たな起点に位置付け、JR京都駅に集中する乗降客の分散化を図る。 JR西によると、今春の駅名公募で1257件が寄せられ、7割に「梅小路」の名前があったという。京都駅の西約1・7キロに位置し、「第2の玄関口」としての機能を持つことから「京都西」を付け加えた。 新駅は京都-丹波口間の高架駅で、停車は普通電車のみ。1日平均7千人の乗降を見込む。駅舎は京都の街並みや京友禅の反物をモチーフに曲面を多用したデザインにする。嵯峨野線(山陰線)で初めて転落防止用のホーム柵も設ける。 廃棄ロス格安ジモトがジャパンセクシーコマンドー
今の週刊少年ジャンプに必要なのって月刊少年ガンガンに掲載されたが鬼
ジャンプ作品な賞味期限ヒースローがくしゃみをすれば世界が風邪をひくのかw #etv #地球ドラマチック朝日村「中組バイパス」来春完成 県道沿い集落の安全確保へ 2018/11/13 来春の完成が見込まれる中組バイパスの東端部分 朝日村西洗馬で建設工事が進む県道御馬越塩尻停車場線の「中組バイパス」が、来春に完成する見通しになった。同線と接続する村道西洗馬幹3号線(通称・愛ビタミンロード)と県道土合松本線を結ぶ延長約800メートルの道路で、主に村外と行き来する車の利用が見込まれる。二つの県道沿いの集落で交通量が減り、安全性が高まる効果が期待されている。 既存の御馬越塩尻停車場線沿いにある集落北側の田畑が広がる一帯に、おおむね東西方向に延ばす。片側3メートルの2車線を確保する。西端から約200メートルの範囲には両側に、それ以外の部分には北側に幅2.5メートルの歩道を設ける。 西洗馬の御馬越塩尻停車場線は、住宅や事業所が立ち並ぶ集落の中を通る。道幅は5~5.5メートルほどで、大型車両も通るためすれ違いが難しい。1日の通過車両は2500台前後と多めで歩道もない。土合松本線沿いにも、道幅が4.5~5.5メートルほどで、道沿いに住宅などが並ぶ集落内を通る部分がある。 バイパスを通れば、村内と松本市や塩尻市方面を行き来する際に、両県道沿いの集落を避けられる。今後はバイパスと道幅の広い愛ビタミンロードを経由し、両市と行き来するのが一般的になりそうだ。近隣に複数の運送会社があり、大型車両の通行も見込まれる。 村は、都市部との行き来がしやすくなる利便性の向上に期待する。建設環境課の担当者は「村内を通り抜ける交通と、地域生活の交通が分離される。バイパスに歩道ができることもあり、子供や高齢者を中心に安全性が高まる」と付け加える。 中組バイパスの建設事業は平成25年度に本格化し、設計や用地買収、用地内で28~29年度に行われた「山鳥場遺跡」の発掘作業などを経て、29年度に着工された。県松本建設事務所は31年3月までの完成を目指している。値上げしてもお客様は来る飲食店の売れ残りを格安で入手できるサービス「TABETE」が正式リリース 早速ワンコインで弁当を買ってみた民放とは格が違う!NHKのおすすめ番組10選 日本の地上波のテレビでは、NHKのコンテンツがダントツで面白いと思います。 民放のテレビの番組でも中には面白いものもあるのですが、とても数が少ないし、長続きしないです。サービス・食品 フォローする 立山黒部貫光、純利益8割減 2018年3月期 人件費・除雪費かさむ 2018年5月31日 6:00 「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)が30日発表した2018年3月期の連結決算は、純利益が2700万円と前の期から79%減少した。人材確保が難しく人件費がかさんだうえ、大雪の影響による除雪費増が響いた。ただ、アルペンルートを訪れた外国人客数は過去最高となった。 山中にあるホテルなどで従業員の確保が難航し、時給の高い派遣社員で補ったことで人件費が大きく増えた。「(春から秋までの)季節雇用は人手不足の影響で特に難しかった」と同社の担当者。大雪でアルペンルートの除雪費も増えた。 観光客は92万9千人で1%増えた。韓国や中国がけん引して訪日客数は9%増の26万3千人と過去最高を更新した。国内客は昨年7月以降の天候不順が響き2%減った。19年3月期は展望台での新たなテラス設置などで需要を掘り起こし、93万9千人以上の利用を目指す。値上げしてもお客様は来るなぜドラマ 質が落ちる 日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由 こうして「良質な作品」は消えた8,094ツイート202 今年もまもなく、各局のテレビドラマが秋の改編期を迎える。しかし近年、「見たいドラマがない」と嘆いている人も多いのではないだろうか。 芸能界・テレビ界の構造と内幕を、当事者への取材で明らかにする田崎健太氏のレポート。今回は、これまで誰も踏み込まなかったドラマ制作の「現場」から、その凋落の理由を解き明かす。
最終更新:2019年02月02日 22:47