びじゅチューン!のアニメ。発想の源は年に3日しか公開されない国宝・吉祥天女像。
吉祥天女の衣装は柄だらけであることから柄マニアと推測。アニメの吉祥天女は極度の柄マニアで柄を押しつけ無地がいいとは言えない気迫で半ば強引に柄を勧めてくるので薬師寺では困った議題となっている。吉祥天女は根が良く始末が悪いので誰も咎めない。最終的に薬師寺メンバーは開き直って月一の柄祭を開催。終わってからの薬師寺会議で吉祥天女は月一じゃものたらんらしい。
本家の吉祥天女像は衣装をよく見ると、ダイヤ、団子、花、ストライプの4種類ある柄物を重ね着していることから、作中では柄マニアに仕立てた。
吉祥天女は、おりがみのよりともや夏野菜たちのランウェイに出てくるよ。