僕とロボコキャラクターズ

僕とロボコのキャラクターを記載。週刊少年ジャンプ掲載だよ!

メインキャラ

平凡人(11)

小学生5年目の11歳(初登場時は10歳だ)。タイラボンドと読む。きっと命名した親がジェームズ・ボンドのファンなんだろう。 のび太みたいなポジション。誕生日は8月15日どぅるあ!2000年代生まれだ。 8歳のとき山口県からの転校生で、この頃からガチゴリラとモツオやマドカと付き合いだ。 当時のガチゴリラとモツオは今とは考えられないほど捻くれ者な粗暴もんだった。 そんななかで転校で友達がロクにできなかったボンドは進んで友達をつくろうと意気込む。 ボンドは勘違いか知らんが、ガチゴリラらがジャンプを読んでいるなか興奮しながら語りひかれガチゴリラの悪い噂も信じず取り繕うとしなんやかんや今のガチゴリラとモツオが完成したよ。 さて皆がOMを保有しているのに家が貧乏だから買ってもらえずにいた。 しかしロボコが来て何もかもが変わった。アラフォートに目がなく3年生のとき図工の宿題でアラフォート描いたらしい。 昔飼っていた金魚の名はルマンド。お菓子大好きなんだろう。 お菓子好きかい?と尋ねると、うん大好きさ!って応答するだろう。 ついに誕生日を迎え誕生会を開催、11歳になったためガチゴリラとモツオと同年齢になった。 ジャンプ読者あ!である。ボンドにとってはジャンプがルーティンだ。 合併号の翌週、ボンドはポンコツになる。合併号が続くと元元気なくなり酷い時ズボンを履き忘れるなど腑抜ける。 ズボンの履き忘れ、最悪はパンツの履き忘れもある。そのたびガチゴリラとモツオがボンドの名誉をたもつため連携してズボンなどを履かせておる。時折ロボコも協力に参戦する。こりゃ合併号ボケだ。 先生方にはちゃんと休んでほしいが、この漫画作者みたいに酒飲んで寝るだけなのも考えものとボンドは作者に言わせており、自虐的なセリフよん。ガチゴリラと同じくテスト返しの日は徳が低くなってしまう。

ガチムチメイドロボ・ロボコ

平家のガチ太いオーダーメイドロボット(?)、一応OM。ああかかあの手違いでメイコの代わりに来たメイドロボ。ヒザからノボリ旗が出てくる。敬語がヘタクソ。プログラム通りにしかできないロボットのメイコと比べロボットより人間らしく人間よりも人間らしいロボットでトラックより頑丈。侵入者に容赦なかったりボンド以外が触ろうとすると殴ることがある。ボンドの家に来たガチゴリラとモツオに紹介すると『そんなのOMなわけねーじゃん‼︎』だの『どっかの国のパチモンだろ⁉︎』だの言われたい放題だが、それに「ロボコは誰が鬼殺の剣だ‼︎」などと聞き違えで興奮気味だ。シュークリームをもっと美味しくしろと命令されれば美味しくな〜れといいながら忍術の手さばき、馬・虎・憤と構えシュークリームが爆発した。生物に攻撃できないメイコに対して攻撃でき、ビームが発射できるぞ。それが功を奏しメイコにできることができないなどと罵っていたガチゴリラとムツオに感激され見直される。パンツはツェリードニヒ。ゴハンおフロ新しい概念?汗のかきかたが呪術廻戦。おさげを回して空を飛べZ戦士の降り方。皆からの評価は高い。腕のロボコボタンを押すと右おさげから ほかほかファミチキが出て来る。ボンドがファミチキを美味しそうに食べているとガチゴリラから俺も欲しいと言われたらニボシを与えた。どんだけキライなんだ。 自己紹介するときはいつもスカートを持ち上げパンチラして夜凪景や西野つかさなどを名乗るんだ。 夏、ロボコはエネルギーを使いすぎると痩せる。体が貧相になるため膝から旗を出す技ができなくなり弱体化する。 この痩ロボコは肉を食ったら戻るという。しかも水着姿は腹にボタンと押すなの文字がある。兵器という仇名があったらしい、言われるのを嫌うぞい。 モツオんちにボンドとともに招待されメイコがつくったリコッタチーズのカナッペとワカサギのエスカベージュという料理を出され聞けば横文字料理名が難しすぎてNowa Loading思考停止するほど情報処理能力主義弱い。 ロボコの手料理も食べてみたいというガチゴリラの何気ない一言から料理を志すようになりボンドの自宅で様々な料理をつくって鍋を被るわ痩せるわ、できたのがドチャクソバグりまんま。それはカレーだった。カレーを食べようとしてガチゴリラとムツオらが遊びに来て食べたら服がはだけた。商店街へ歌いながら、あ〜忘〜れな〜い〜よ〜♪君〜がく〜れた〜♪あの〜♪その〜♪えっと〜♪アレ〜♪ほら〜♪あれでしょ〜?♪覚えて〜るよ〜♪商店街にたくさん知り合いがいる。カナッペなど子供達にもなつかれ、腕を外して顔に当て死柄木弔のモノマネを披露。ボンドの誕生日プレゼントを買おうと商店街にある自転車屋にいく、ボンドは尾行して自身が自転車ほしいことを呟いたことを思い出し察しがつき誕生日プレゼント自転車と睨んだが誕生日にロボコがプレゼントは自転車は自転車でも斜め上をいくカスタム自転車だった。そのためにロボコはドミオピッツアでアルバイトして資金を貯めていた。たまたま出会ったドミオ店長に次月のシフト希望出せと言われるが、目標資金が貯まったからシフト少し減らすようにした。ロボコは店長をドミオと呼び捨てしている。ロボコはコンセントから充電する。バミューダツインテールズとバミューダビューティーズの試合ではルールがわからず、ガチゴリラとモツオが差し入れしたハイキューを読みルールを把握し叶歌になりきる。バミューダツインテールズを勝利に導いた。叶歌になりきったまま勢い余って日本代表合宿に参加。復帰したメンバーからは「誰⁉︎」 気を使う程度の性格だが、それが災いして太る。機械なのに。チーズケーキで痩せたよん。痩せると弱体化するぞ。大量のエネルギーを消費すると痩せ、その姿は他のOMと変わらぬ姿だが弱体化する。ツイッターの画は最愛のOMロボコだ。誕生日は1月3日、生まれ年は2000年代だあ!押すなとかかれたヘソのボタンがある。押すとロボコが起き上がり60秒でタイムスリップすることを告げ膝60秒以内に吸い込みタイムスリップする。

サブキャラ

ガチゴリラ(11)

ジャイアンみたいなポジション。見かけは意地悪だが変に根は優しい。誕生日は5月5日、生まれ年は2000年代だ。 ボンドの家に行くとロボコに頭を掴まれ宙吊りされ、ボンドのせい(実際に手を下したのはロボコ)でひどい目にあったと怒る。モツオも もう仲良くしてやんねーぞと怒るが、これにガチゴリラは 自らがさびしいと、『いや仲良くはしよーぜ』といい、ボンドとは決して絶交しない。 ロボコたちと山へ行った途中、日本海上空で落ちたことがある。しかし無事だ、これでタフであることが判明だ。 暴力は嫌いらしい、戦いを挑んできた相手はすぐ壊れちゃうから、力加減が難しいらしい。そして暴力をすると自責の念にかられ落ち込んでしまう。すぐ立ち直るが。 9歳のときボンドが転校してきた当時は一万人以上殺しているなどと噂されていたほどワル。悪童という肩書きも付いていたなど今とは考えられないほど捻くれ者だった。悪童というわりにボンドの大事な帽子を取り上げてもすぐ返したりするあたり根から悪いやつではない。 実は中学生を退治するほど強かったので頼られていた一方、強すぎるゆえに頼ってきたやつらは日常的な付き合いある友達でなく外でボディーガードか用心棒的な扱いされたことを知ったガチゴリラは友達いらねぇ状態に陥ったんだ。 ワルの性格はボンドと付き合うことで全て変化し、今ではワルに見えるがイイヤツみたいな感じになったんよ。 ボンドと同じくテスト返しの日は徳が低くなってしまう。

典型的な金持ち金尾モツオ(11)

スネ夫みたいなポジション。ガチゴリラと同じく見かけ意地悪だが変に根は優しい。誕生日は6月2日、生まれ年は2000年代。 ガチゴリラとともにボンドの家に来ると『手ぶらじゃお邪魔しちゃ失礼だ』とシュークリームを持参だ。バミュ4の1人。 9歳のときボンドが転校してくるまでは七光つつ裏社会を牛耳る闇ブローカーなどと噂れていたんだ。ボンドの大事な帽子を取り上げてもすぐ返したりするあたり根から悪いやつではない。 ボンドと付き合うことで全て変化し見かけはワルだがイイヤツみたいな感じになってんよ。つまりガチゴリらとともにボンドと出会わなかったら彼らは今頃世紀末だったんだろう。

タレントはモテ杉シュン

ボンドクラスメイターだが、ボンドとの接し方わからないぞい。

中田

頭髪が斜め上にギザギザなデコ広っ! メイコを学校に持ち出す。

中村

お名前のみ。ショートカットのメイコを学校に持ち出す。

小野

お名前のみ。茶色っぽい髪で後ろ縛りなメガネなメイコを学校へ持ち出す。

ネイチャーライター芹澤岳(20)

セリザワガク、OMが活躍する現代文明を忌避して山!愛煙家!詩人! 1年の半分以上を山で暮らす。山に魅せら山に籠り山を下り執筆し また山へ戻る。 早朝5時梅雨明けの川へと下る朝露を全身に浴びた草花の先端が光り輝いていた。 ふと上流に目をやると鮮やかな檸檬イエローが見えた。 キセキレイだ。私に気づき飛び去ってしまった。朝の水浴びな邪魔をしてしまったのだろうか。 現在私がいるこの場所は近くに林道はおろか登山道すらなく自らの足で丸2日かけようやく辿りー着くことができる秘境中の秘境だ。 巷で話題のAIだのOMだのの作り物ではなく本物だけが ここにある。 正に私だけの聖域(サンクチュアリィ) そこへ東京から30分で来たロボコたちに麓から2日かかった自身は驚愕した。

無精髭な見た目は50〜60代だけど、これでも20歳というから驚きよ!あと自家製で農園も営んでいるらしい。

もともとサバイバルの知識も豊富にあり、再登場時はボンドたちにキャンプをレクチャーしたりもするから頼もしい。 熊八とも仲良くなり、今じゃちょっとのことでは動じなくなる。 キャンプをレクチャーした縁で平家とはボンドかロボコを介して知り合いの仲となっていて、稀に平家へ農園の作物を贈ったりするぞ。 ちなみにこのときのロボコは映画館で約ネバ見た影響から被害妄想に陥っていて、芹澤岳と電話する平かかあの話を聞いていて食われるんじゃないかと思い込み始めていたんだな。

オバケ岩魚

ロボコに捕まった巨大な岩魚だあ!

熊の熊八

登場から凶暴な熊だ。3m近い体長に500kgを超えるバケモノ熊。 もとは優しい熊、ロボコ砲で優し熊に戻ったあ!

ライオン型ロボットニョンタ

ロボコが拾ってきたデフォルメライオンだ。チクワがたぶん好物。 もともと4匹猫とともに ama Zone.co.jpの箱に入れられ捨てられていた。 通りがかりの女どもに発見されるが1匹変なのが混ざっているという理由で箱から出され、箱に残った猫たちは箱ごと持っていかれて置いていかれた。酷え女どもだ。そのまま車に猛獣に食われて死ぬことを祈るよ。 あの偽善な女どもが死んだことということにしてロボコに拾われる。ロボコはボンドを説得するも最初は難色を示していたボンドもカカァが飼うことを承諾したことやロボコに面倒見るよう言い承諾し平家で飼われることになった。 ニョンタにはチクワが出されることになったが、部屋に出たムカデにビームを放つのを見て自分もヤられるのではと思いロボコに対して恐れと敵意を持つようになる。 ロボコはロボコで慣れようとして懐いていると勘違いしたまま日々を過ごした。ボンドとは仲良くなったがロボコに対しての敵意は相変わらずだった。 屋根を歩いていたらチンピラ猫たちに絡まれロボコが来たぞ。 ロボコはボス猫マカロンがけしかけた猫たちを見て懐かれていると勘違いし猫に噛まれても楽しそう。 それを見たマカロンは唖然としたのち、あんな飼い主を従えるやつと勘違いしてボスの証であるセミの抜け殻を託されたニョンタはボスの座を譲られる。 新たにチンピラ猫のボスになってロボコとともにチンピラ猫たちとは仲良くなった。

滅多に来ないモテ杉シュ〜ン

文武両道の子役タレントだ。ドラマで忙しくて学校へ滅多に来ないから留年しまくり。 少年ジャンプを知らず、おやつも認可制で牛乳とフルーツしか認可されないようだ。 そのためアルフォートを見たときあまりの精巧さに感動していたよ。 ボンドたちに連れ出されガチゴリラたちと釣りを楽しむ。今まで学校に行ってないため友達もできず孤立つづけていたので吹っ切れる。 お見送りの縁でドラマに友情出演したあ! サッカーですり傷があったくらいで皆から心配されゴリマッチョな教師にすらタンクトップ着て休みなさいと言われてしまう。

テレパシスト三船千鶴(11)

なぜか知らんが心を読める程度の能力を有す。 初登場は転校生というやつだが、これまで外見で良いフリをし内面でイヤそうにするにウンザリして人間不信だった。 だが、バミューダ小学校に転入時からボンドたちの心純粋さに拍子抜けした。 さらにロボコから幻見せられロボコに意識するようなたあ!

ボス猫マカロン

チンピラ猫たちをまとめるボス。 飼い主のロボコに猫たちをけしかけたがもろともしなかったので唖然とし、今やニョンタにボスの座を譲っている。

マフィア チチデカーノ一家 見習 マルコ

見習いなのに今日マフィアから足を洗うつもりだったが裏切り者として追われてアメリカの東海岸にある倉庫へ追い込まれる。コンテナの陰にてよ、最愛のキャサリンが映った写真をロケットに入れて持ち歩いている。命の危機に瀕しているとき取り出して思い出すのはキャサリンと焦がしたミートパイ。不安なとき相談するとは思う。しかしそこへロボコが配達に来たんだ。ドミオピザのアルバイトをしていたロボコは勘違いでピザを届けに来てしまう。2丁目の金尾さんと感違いしているがマルコは日本語がわからずわからずが感違いしていることだけはわかった。ロボコは止まずドミオピッツアのL寸セットとナゲットを差し出される。マフィアたちが撃った銃弾が当たり倒れるがなんとも。しつこく銃弾を浴びせてくるマフィアたちにキレてビームを撃ちクレーンのワイヤーを切って砂が落ち一網打尽。ロボコは歯磨けロボコと殴り書きしたクーポンを渡され立ち去っていく。

ドミオピザ店長ドミ夫

ドミオピザのオーナーですが無精ヒゲ。 雇っているロボコに地図は全部頭に入っていますと言われ期待していたがとんでもなく方向音痴だと知る。それでピザがこねぇとクレームが入ったので怒鳴り散らす。 俺のピッツア冷ましたら承知しない30分以内に届けなかったら そのピッツア買い取りだからなと遠回しに減給宣言だ。しかーしロボコがあちこち寄り道したおかげでISISなど世界中から注文が入ったようだ。結果的にロボコは減給を免れた。 ちなみに今回ロボコが配達しようとしていた金尾さんとはモツオんち。ロボコからはドミオと呼び捨てされている。 実は20歳ということが判明、20歳までどんな経緯で店長になったのか不明だぜ。

プロクライマー山登杉雄

日本国内某山岳1600m地点で遭難、足を怪我して回復せず10日もテント篭る。 ピッツアを感違いして宅配ロボコに麓まで連れていかれ救われる。

モツオダディ

モツオのパパ上。ヒゲと蝶ネクタイがでかい!親から理想を押し付けられて来たから息子モツオにも同じ仕打ちをする亭主関白。つまり厳しいパパ。 金尾家は代々新し物好きでメイコを捨てカッコイイという理由で単眼OMに置きかえようと考えている。 息子を もともと海外の小学校へ通わせる予定だったが、親しんだ学友と離れたくない一心で全国模試一位を取る約束で仕方なくバミューダ小学校に通わせている。しかし小学校を卒業してから海外の中学校。 最初からバミューダ小学校に通わせなければモツオもすんなり海外の小学校へ通わせることができただろう。そうしなかったのはボンドとガチゴリラとは幼稚園や保育園から一緒だったせいか、気が変わったのか、それとも先代に言われてから心を鬼にしてやったことなのか、いずれにせよコイツが息子の意思を尊重しないバカ親であることに変わりない。とはいえ別に憎くてやっているわけでなくコイツもまた親から同じことをやられたので一概にバカともいえぬが。で、ボンドとガチゴリラと遊びに行く約束していたモツオに遊びに行くならこれを終えてからにしなさいと追加で課題を押しつける。まだ習っていない約分、人工衛星の理論軌道の方程式を押しつける。しかしまだ終わっていないのに出て行った息子に怒りを覚え部屋に行くと部屋中に方程式が書いてあり約分を成し遂げたことに驚きを隠せなかった。

妙々寺トゥカサ

バミュ4の1人。菅田将暉が来たかと思われいた。妙々寺財閥の御曹司。たびたびロボコに自らのものにしよう口説くロボコに断られたときの一言は牧野。

ルイ花技

バミュ4の1人。たぶん芸名か外国人。妙々寺と同じくロボコをものにしよう口説く。

西キャド

バミュ4の1人。和服。

ジャンプ編集部 入社4年目 2年目⇒合併号(しかしよく2年目とも呼ばれる)

前歯が出ているぜ。ブラックな少年ジャンプ編集部の環境には動じない様子。ジャンプ編集部の内情に詳しくボンドたちに解説してくれっぞい! 本名は不明だが、当初は1年目から仕事2年目くらい仕事ができたので2年目というニックネームで呼ばれていたんだ、当人も気にしないらしいよ!4年目の2年目です。持ち込みの予約を受け どんな才能に会えるか楽しみながら出陣、1階打ち合わせブースに彼らを通した。 そこに居たのはボンドとロボコだった。 最初はOMのロボコが付き添いでボンドが持ち込みをしたと思い込んでいたが実際は逆でロボコが持ち込みを志望したのだ。実はロボコ、漫画を描いていた。 しかし内容は丸パクリだらけで、僕のヒーローアカデミアを模した僕の緋色のマカデミア(通称ヒロアカ)やアンデットアンラックを模したアンダッテアンダッテを見せた。ボンドはこれらをクソ漫画と称した。 2年目は持ち込まれた作品をビュンッと早く読むことができ、一流の編集者の読むスピード。だがこれでも遅いほうで上の連中は早すぎてもはや読まないらしい。 未来の少年ジャンプ編集部の編集者たちは菊瀬編集ができると言われた読まずに判定できる能力が備わっていた。そして率直な感想は面白いという。 ロボコは合計2作品を持ち込んでいたがいずれも面白いと賞賛し、漫画史がうごくぞ、賞レベルじゃないかもな連載会議に回してみるか?とうとうロボコに先生と付けて編集長へのアイサツも含め編集部のある4階へ誘おうとする。 しかし腑に落ちないボンドはロボコのジャンプへの想いはこんなものなのかと高ぶる感情ながら主張。 それを言われたロボコは無言になりボンドが先に帰ると言い出す。そしてロボコ突然の告白。丸パクリを涙ながら自白したロボコに処分を頼まれると自身の名に変えて手塚賞に出すことの思いつく。 なお漫画についてロボコはルリに弟子入りした。 手塚賞・赤塚賞 受賞記念館パーティにてロボコたちの前に現れるが、それまでは盗作を理由に地下施設で強制労働させられていたが脱獄したらしい。 地下強制労働はロボコの描いた漫画を自身名義で投稿したことが理由。ロボコの描いた漫画自体がパクリだったためロボコに代わりとばっちりを受けた形なのだろう。脱走した元2年目の胸には5・6と書いた焼き印がある。 尚、強制労働でも作家との打ち合わせ出入りる。 気さくな一方ゲスいの二面性がある。

副編集長 斎藤

見かけはゴリラだが四稿の編集者だよ。 副編ながら喋れないのがたまにキズ。

編集長 中野

編集部最強。気前が良くやたらとお土産をくれることで有名なんだ。 編集者は自分のことしか考えないクズばかりだからね、その点 編集長はお土産くれるしジャケットも着てるし挨拶もできる編集者とは思えない素晴らしいお方なんだ。 だが、マガジンなどジャンプでない雑誌のスパイには容赦がなく、そんなときは服が破け巨大化してスパイを掴みメイク・ザ・ジャンプで触れたものをジャンプに変えてしまうよ。

マガジンバンザイの間賀

いつものように打ち合わせへ向かうといい出ていこうとして、マガジンを持っていたがために、スパイだと編集長に見抜かれてメイク・ザ・ジャンプでジャンプにされてしまった。

最新鋭の現代アーティスト ミルク藤沢

日頃から右左みても同じようなものばっかつまらん。 一見目を惹く作品も奇をてらうだけの何なメッセージ性もない駄作に過ぎない、 このままではアートはダメになってしまう。 そんなことを考えていたら家に置く場所がなく作品を泣く泣くゴミ捨て場へもっていくロボコ、それを慰めしボンド! そのなかの幸せ棚〜をみて感銘を受け熱く語るん。

肝試しにいた妖怪だ。

謎の博士 Dr.モッコス

典型的な悪の博士だ、片目にレンだな。ロボコに因縁あってカニオをケシかけるが瞬殺、リベンジにカニオを改良しては瞬殺だ。だがいつもやられてるバカではない。ロボコを研究していたのだ。弱体化することを知り弱体化を待っていた。 そして河川敷にいた弱体化したロボコへカニオで攻撃をしかけるもガチゴリラの乱入で倒されてしまう。つづいて平かかあにカニオを仕留められてオロオロするんだ。実は数え年で20歳だったことが判明した。しかも同窓会当時はまだ19歳だから飲酒断っていたん。

カニ型ロボット カニオ

イカツイカニ型ロボットだ。カニーしか言えぬ。モッコスとともにロボコへリベンジ挑むが頭を残して埋葬、瞬殺だった。 あれからモッコスに改良され、右のハサミを1.5倍にすることによりパワーはもちろん特殊な体重移動でスピードもアップし更に装甲の強化を施しこれにより耐久力及び攻撃力が・・・商店街でロボコを見つけるも瞬殺される。 リベンジするためモッコスに改良してもらうが やはり瞬殺だ。 モッコスの命令で弱体化したロボコへ攻撃をしかけるがガチゴリラの乱入でぶっ飛ばされ、のちに合流した平かかあに仕留められ解体され夕飯のかに玉になってしまう。ちなみにロボコはカニ玉を食べて元に戻ったらしい。

戦闘用ロボット アーマード武者→完全戦闘ロボット アーマード武者(改)

イカツイソード。ロボコにやられアーマード武者(改)としてパワーアップしたあ! 河川敷で弱体化したロボコを見つけカニオをぶっ飛ばしたガチゴリラを倒しリベンジマッチを試みるも平かかあが乱入して平かかあを攻撃しようと試みるも知らぬ間に装備を解体され失意に。

破壊兵器B・B

イカツイ、モスコみたい。

漫画家・尾田栄一郎

自画像が魚の漫画家。 1997年の連載開始から2020年まで23年間、一睡もしていないらしく、ここにきてメチャクチャ眠いらしい。いや待て!この世界の時系列は20xx年の近未来でしょ? とにかく多忙なので来れるかどうか5分5分らしいが 手塚賞・赤塚賞受賞記念パーティのためにジェット機で駆けつけたんだ。 覇気をまとい半端者が近づくと失神させる程度の能力を有するんだ。 強い意志と熱意で漫画家志望のルリは平気だったが、パクり漫画を描く半端もんのロボコは漫画に熱意がなかったか失神・ショートしたんだ。

先年度覇者 牛食い小僧 牛太郎

先大会の覇者!265センチ200グラム 1日で牛を一頭食う!ゴツいパンパン。ズシーン ズシーン でっけー! なんで上裸なんだー!

スペース・ストマック ギガント クロダ

痩せの大食いの代名詞!7度目の浪人生活を満喫中! スタスタ 勉強しろー!ギガントは 隣のやつだろー!

相撲は強いんだよ 第69代横綱 赤青乳

角界から まさかの参戦!202センチ215キロ! ドスドス お相撲さんだー!でっけー!

解説 犬近(48)

バレー練習試合や食いしん坊バトルクラブで解説を務める。

メイドロボ・メイコ(OM)

一家に一台は必ずあるというオーダーメイドロボット。通称はOM。 ボンドの家は貧乏で金銭に余裕がなく代わりに来たのがロボコ。 心はプログラミングされているから完全にロボットだ。 そのため御主人に命令されれば、基本的にどんなこともやるが、このオーダーメイドは悪用防止で暴力行為はできず無理に命令すると「生命を奪う行為はできません活動を停止します。」とフリーズしちゃう。蜂など危険生物に襲われても蜂を倒すことができない。 シュークリームをもっと美味しくしろと命令すれば「美味しくな〜れ萌萌キュン」などと呪文を唱えるぞ。それで美味しくなるかどうかは食べる人の気分次第。メイコは様々な種類があって顔や髪型が異なるんだ。ガチゴリラのOMは未登場だが、モツオとOMに同行していることからかモツオと兼用か。いや定かではない。ともかく平和主義なようだ。カスタム可能でカスタムパーツが売っているらしい。

円ちゅわ〜〜ん(11)

これが本名かは定かではない。でも円(まどか)には間違いない。やっぱり出て来たしずかポジション。誕生日は7月7日だ。生まれ2000年代。 ツイッターをやっていてママというやつが管理している。 ボードゲーム(ボドゲ)が強くムサい勝負師の顔になる。変顔になることは知っているが、なるときの自覚はない。 ボドゲの女王・マッドという異名で畏れられている。 9歳の時、ネット囲碁・将棋・チェス等 あらゆるボードゲームでレーティングトップを独占し、無敗のまま姿を消したネットボドゲ界 伝説のボードゲーマー。 らしい。様々なシュチュエーションで顔変する。全部色恋に繋げるという悪い癖の典型的な女だ。 たまたまボンドの家に来てロボコの手料理を食べて服が弾けるかと誰もが予想したが、あの海原雄山みたいな顔のリアクションでおわる。 今では顔芸のエキスパートとして様々なる顔が拝めるぞ。

円マザー

56話登場な今頃初登場! 勝負師顔になる円を止めるとさる。

モツオんちメイコ

モツオにほぼ従順なOM。世界中の料理がほとんど作れる。ある程度の感情があるらしいよ?モツオの付き人役をするOM以外、モツオの秘密部屋には休止中のOMが複数ある。

バイオレンス・ロボミ

ロボコとは兄弟だがロボコとは似ても似つかない。 ロボコが唯一恐れるバイオレンスロボットだ。 ロボコの態度に厳しくあたるバイオレンスだ。 抑圧が大好きなバイオレンスロボットだ。 ロボコが返品されまくったことであえて厳しくしているバイオレンスロボミ。 なかなか出て来ないから使いづらいんだろう。

平なかかあ

劣化タマコ。家事でもいつも包丁を持ち歩いている。ボンドがエロを感づくと容赦しない危険物。モチーフは山姥。 ロボコはボンドから調理が難しいとされるワカサギのエスカベージュを出題されると独自解釈を加えた一品、若作りの下着ベージュ。ボンドにいわせたら今年一いらない情報だった。この歳になるとあまり派手なのはね。今日の色は銀。 ママさんバレーとかいうバレーチームのメンバーらしい、包丁を持ち歩き戦いに長けているんだぜ。

黒魔術の浦原アカネ

ツンデレのデレ強めの肉になる予定らしいよん。なにかとガチゴリラに惚れ込んでしまい、ブラピにしか見えなくなってきた。 雰囲気がルリとそっくりだ。だからかガチゴリラをブラピと錯覚するな? 実は黒魔術に嵌っていて、交通事故で一度幽体離脱したガチゴリラを蘇生した。その過程でキスをすることになっていた。今キスをしようとしたんだが、ボンド乱入でかなわず、愛するひとのキスでないとダメなどとうろたえるが蘇生した。そうです!ガチゴリラの愛するひとはボンドだ! 以降、ボンドとガチゴリラは互いに意識し合うモジモジ仲になったっぽい。

サブキャラin我知家

ガチゴリラの自宅。動物病院を営む。 ここでガチゴリラの本名が我知ゴリラと判明した。

ゴリジ(7)

ほぼガチゴリラ

ゴリスケ(2)

赤ちゃんの準ゴリラ

ルミ(5)

準ガチゴリラ

ルリ(10)

ガチゴリラと似ていない。当たり前か。力が強く興奮すると相手を生き埋めにする。ボンドに好意がありボンドはルリビジョンで長身に補正される。 漫画家志望でロボコとは師弟関係にあり、いつしかロボコに君付けして呼ぶようになたあ!

ガチルコ

医者。がちかかあ、ガチゴリラたちを育てる。ガチゴリラやゴリスケやゴリジと似ていないがルミとルリは似ている。平かかあから馴れ馴れしくルッコらと呼ばれるが呼ばれたくないようだな。

OM那須さん(医療用)

かかあが設定イジったら変になっちゃってやたら好戦的に。 昼過ぎからメンテに出す予定だったが昼過ぎから予約のみで対応するしかない。

タリー

ミリーが連れてきた戦闘力高い系ロボット。 だが、ロボコのメチャメチャな戦い方に圧倒だあ!

柴田さん

たぬき型ロボットなんだ!瀕死タリーを運ぶ程度の腕力を持つよ。アイボかな?

軍用ロボミリー

ロボ子、軍用ロボとしてのコーハイ。 ロボコやメイコなどとは異なる軍事用ロボット。 当時ロボコに次ぐナンバー2の実力だったが、今はもっと強くなっている。

モブ

夜見回り コバヤシ

ボンドたちがいるクラスを受け持つ担任教諭だよ。 生徒の忘れ物が多いから夜見回りしていたという。 みんなからケンコバと呼ばれているよ。 実は十年くらい昔は芹沢たちトゥエンティーズ(20歳の集)の担任だったことが判明。

我隠紗天主 オヤッさん

ロボコが弟子入りしてきたとき、本来なら1週間だけの修行なんざ許しちゃいなかったが、角刈りしてまで頼んできたので受け入れたあ!

我隠紗見習いサブ

見習い店員ながらロボコにレクチャーしたよ。

利口で小さなカナっぺ(5)

近所に住むロボコの友達らしいよ。 ボンドにメイコの真似してみればと言われメイコのリコッタチーズのカナッペとか意外と簡単そうだと勧められフレンチと解釈したロボコはそこにアレンジを加え連れて来た近所のガキ。まだ年長なのに7の段をマスターしている。バミューダツインテールズとバミューダビューティーズの体育館使用権をかけたバレー練習試合や食いしん坊バトルクラブで犬近とともに饒舌なアナウンスでとりしきり実況を務める。

原作・作画担当 サイテー

サイコーかよ

サイテーの友人 ユージン

金髪?誘っておいて特に何もしない。

なんともワル不良たち

1話でバイクに乗って来たロボコに絡むが瞬殺される。それから更生し今ではロボコの舎弟に成り下がり通り毎日街のごみ拾いしている。それだけでなくロボコは不良達の職を斡旋したりし1人はバイク屋もう1人はラーメン屋でバイトしていていつか自分の店を持つことが夢らしいが、対してロボコは反応が薄かった。

ジュニアチームの中田

イガイガ頭の少年。モテ杉相手にサッカー対戦。

中田(商店街)

ロボコと知り合い。明るい時間帯から居酒屋テラス席で酒を飲む。いつものようにロボコを誘うが予定があるからと断られる。中田は手前の黒髪坊主の方。奥の白髪は知らん。

小学生にして超高校級の犬近

ドレーク ドッグスのエース。

裸体の太っちょ 茂木九州男

全国での再戦を誓ったガチゴリラのライバル。

車椅子の少年

ガチゴリラがホームラン打ったら手術を受けると約束した少年

プロポーズしようとする近所のにいちゃん

ガチゴリラの近所にいるホームラン打ったらプロポーズするって言っていたやつよ。

喫茶店の息子 茶屋純

ボンドクラスメイト。近くにオサレなカフェが出来て客を取られ焦りTカップの着ぐるみ着て客寄せをするなど苦労に絶えなかった。

喫茶店のマスター

純のパパ上。純喫茶 純受話を切り盛りするの。

ネタバレ餓鬼

泣いていたのでボンドらが理由を聞けば、ONE PIECEのネタバレをしてボンドを精神的なノックアウト。

6つ子な?陸野兄弟

一郎、二郎、三郎、四郎、五郎・・・ 巨大な6番目は女、名は紅という。 それぞれ額へ生まれた順の番号が割り振られている。 ルミ(5)と同じ保育園に通う5歳児、昼寝はしないわピーマンは残すわで非道の限りを尽くす。非道とは? 帽子は保育園でも被り続けているぞ。 雪降りしきる冬、空き地をかけて雪合戦したあ!

春田(15)

君の雑炊が食べたい出演。シュンそっくり!

映画監督 黒沢サラエヴォ

初登場、君の雑炊が食べたいを仕切る監督。やたらこだわりクセが強めよ! 未来の世界、赤ちゃんの名付けは個性的だなー

漫画家・雲母キララ

推し鋸の原作者だ。ボサボサなおっさま。雲母キララは本名らしい。ルコをアシスタントに雇うん。 ロボコもアシスタントにしたが、ベタが下手だよん。 出来上がった原稿を見て納得いかず引きちぎって描き直すタイパラネタを! キララの担当す2年目がやってきてロボコが足止めをかって出たんだ。 2年目はボコボコロボコにされても怒ろうにも面白い原稿読んだら忘れたらしく帰ったよん。 実は20歳らしい。

Gペンの宇津井

連載枠が少なく、なぜかいつでも雲母の命を狙う。 雲母も手馴れたものでなかなか殺させてくれぬよう。

チーフアシ芦田

常人的なメガネ。

中村のおばちゃん

パーマ。ロボコと知り合い。

限りなく犬に近いおっさんこと犬近

見た目が犬そのものなので犬近。バレーチームなバミューダツインテールズとバミューダビューティーズが1つだったことを知っている。解説を務めるが語尾がワン。

ゴースト女・レイコ

泣き誘いしてロボコを地獄へ連れて行こうとするが四国と感違いしたロボコは話にならないとボンドを襲おうとするがロボコにチョップで止められロボコに四国に連れていかれるが途中ロボコがファミチキを購入している間に逃げ出し戻り7話の終わりにはボンドの後ろにいたんだ。ロボコが化粧したら明るくなってギャルになった。

能美兄弟

金髪と黒髪の2種類いる。金髪の方はビュティをベースにした笑い方や語尾る。性格は偉そう。バミューダビューティーズのメンバー。 能美姉妹と書かれているが兄弟と同じだから置換しよう。バミューダツインテールズと対戦するとき相手が欠員でOMと子供で補填したが、こちらも欠員からかOMを用意して対戦。推されていたからOM出力を緊急時用まで上げた。 サーブがハイパワーになるが、当たっても死にはしないらしい。試合に負けるが和解したぞ。根上。実は共に20歳だと!?

バレー大会の審判

ラテン系っぽい顔だ。バミューダツインテールズとバミューダビューティーズの体育館使用権をかけた試合で審判を務めるフリーダ。バンダナと胸にグーパンの絵が!ゲジゲジ眉毛の上に最愛のディエゴなんかいない。 「漫画の尺都合で25P先取の1セットマッチ!作者がルールをよくわかっていないのでローテーションとかは適当とする。 勝利チームは先1年間の体育館使用権を獲得」というルールの確認を伝える。 ちなみに監督もいないためボンドが監督代理を務めるぜ。ベンチメンバーはOMの那須。 ロボコはバレーのルールがわからずガチゴリラとモツオが差し入れたハイキューを見てルールを把握した。

妖怪 笛吹かせババア

リコーダーを持ち歩いていて、ドを吹けないと取り憑くという。 ロボコに取り憑こうとしたが、膝に封印された。 なおロボコは冥界に行き何故か笛が上達したよ。

佐倉(15)

準パクノダ。なまにくだろう。君の雑炊を食べたい出演だ。

ベタ踏み坂47

絶対エース 鳥島ミユウ(15)

別名ロン毛のミユミユ 君の雑炊を食べたいにも出演するなまにく。なまにくーたいがネームス。 オフの時は鳥島と書いた名札付きジャージに膝と書いたシャツ、ズボンはまくりでダラダラすがたになり1日ゲームとか。 丸一日の休みが2ヶ月ぶりぶり推しの新刊が出てると知り買いに行こうとするが化粧や着替えが面倒で休みの日までちゃんとしたくない! マネージャーから週刊紙の記者が嗅ぎ回っているとメッセージが来たのだが、考えたらこのオフ姿でサンダルに足入れ街を歩くことにした。 今まではみんなが振り向くアイドルだったがオフのすがただとまるで別物のように扱われた。 だが困ったことに誰も自分がアイドルであることに気づかないからか、いつも行く店な店員の対応が素っ気なかったり自分のファンだろう編集者の2年目に当たればこっぴどく叱られオンのときと違った対応をされ戸惑いれたんだ。特に2年目の素性がわかり2年目の二面性に幻滅。オンとオフでこうも差があると思い知ったあ! そんなとき手を差し伸べたのがボンドだった。 ボンドは自分がアイドルだと知らないのにかなり優しかったようだな?

マネージャー山根

メガネのポニテ。

1865年のキャラクター

うっかりロボコのヘソを押してしまいタイムスリップボンド、ロボコの先祖を探すためヘソを突けば帰れると思ったボンドは町人のヘソを次々と突きまくり、とうとうお尋ね者になってしまった。 現代に帰れたボンド。もう少しでモツオはタイムマシンを完成させるところ、既に理論上は可能なレベルらしい。

ガチゴリラの先祖・マジゴリラ

1865年(慶応元年)キャラクター。 山賊をしているんだ。ガチゴリラの先祖ということもあり根は優しい。 なぜか遠く未来のドクターストーンの内容知っているんだ。 ボンドが現代に戻った際、一緒に付いてきてしまい、現代にてガチゴリラと併存したことでガチゴリラは消失した。 ロボコ気にも止めず個性が発動したと思っていたらしい。 マジゴリラはガチゴリラの先世なので両者が併存したことで過去改変(タイムパラドックス)を引き起こしたためだ。 しかしマジゴリラを過去に返したらガチゴリラはエァああああ!復活した。

モツオの先祖・モツノ進

1865年(慶応元年)キャラクター。名家の子息だが、モツオの先祖ということもあり根は優しい。

ルリの先祖・コハク

1865年(慶応元年)キャラクター。Dr.stoneのコハクとは別もん。

円の先祖・おマド

1865年(慶応元年)キャラクター

奉公なおメイ

モツノ進の召使い的なの。 モツノ進は奉公人扱いなおメイを江戸時代人ながら遠く未来のOMを知らない一方、それと同じだと仮説できる。

慶応元年のロボコ

なぜかいる江戸時代のロボコ。複数いるが、人間嫌いな野生もいる。

江戸時代のロボコたち

なぜかいる江戸時代のロボコたち。 中には野生もいて人間嫌いだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月13日 15:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。