ふぉっかどーあんずとんじーぺんぺす
北海道東パス
東日本パス
北海道&東日本パスとはJR北海道とJR東日本で使用開始から一週間だけ使えるパスなんすがJR以外の民鉄でも使える。でなJRになってから開通した新幹線の並行在来線が経営分離を起こしてJRでなくなって生まれた民鉄でも使える。東北本線の盛岡~目時~青森間がIGRいわて銀河と青い森になってしまったと例でこのパスを使うと盛岡~青森が片道だけで3000円以上するのにパス1枚で楽々スルー♪
- ただし、JR東海、JR西日本といったJR東日本の西側にあるエリアでは別途料金が必要な。
青18との相違
- 青春18きっぷはすべてのJRグループの路線で使えるが、北海道&東日本パスはJR北海道とJR東日本でしか使えない
- 青春18きっぷは11500円だが、北海道&東日本パスは10000円
- 青春18きっぷに子供用はないが、北海道&東日本パスにはある(5000円)
- 青春18きっぷは1枚を複数人で使えるが、北海道&東日本パスは1人でしか使えない
- 青春18きっぷは使用期間中の任意の5日間だが、北海道&東日本パスは連続7日間
- 青春18きっぷはJR以外には乗車できないが、北海道&東日本パスは青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、富士急行、北越急行にも乗車できる
- 青春18きっぷは一部例外を除いて特急や急行には乗車できないが、北海道&東日本パスは急行券を買えば急行に、青森函館間のみ特急券を買えば特急に乗車できる
- 青春18きっぷは自動改札機を通れないが、北海道&東日本パスは通れる
- 販売期間、利用期間が北海道&東日本パスの方が少し長い
良悪
- JR東・北だけでなく、IGRと青い森に転換されてしまった盛岡~青森間も使える。
- JR海・西・四・九といった会社に入れないことが多い。このため、南小谷~糸魚川間と糸魚川~直江津間とかが使えない。
- 料金が安い
- なんだろうぞる
最終更新:2013年12月15日 21:57