こてんこてんこ

はだかの天使がエンジェルスターを守るために戦う物語。

キャラ

主役サイド

こてんこてん公/まてん公

はだかの天使、時期王様よ!律儀で良い子という感じだが、心身不安定になると頭のリングから光が消えてまてんこに転身するぜ。まてんこになると、こてんことは一転してイタズラ好きになってわけなく暴れ回るんだ。こてんこに戻すには、リングを交換すると戻るよい。

ナッパ

ベジータとともに地球にやってきたサイヤ人。

ピック

ナッパの姉などと名乗るチンクルよ。

天の国の女王

天界を統括する王だが幼い事はこてんこに似ていた。どうやらこてんことは直径らしい。

ムームー

地上界の住人だったがアグーが地上帝國を成形するとアグーの横暴に耐えられなくなり天界へ逃亡。天体観測は地上界時代とは変わらずの趣味。原作ではアイムーだったがアニメでは何故かムームーに変わったん。

手品兄弟

奇術を得意とする双子兄弟。テジナーニャがモデルよ!

チャン・アイユン/福原愛

卓球好きな棒読み。モデルは福原愛で福原愛が棒読み声優やった。しかしレギュラー化にあたり棒読みに無理があったから声優変更。

ドン

こてんこの薄茶兄貴。

ヴァー

こてんこの赤兄貴。

イーノック(仮)

―は、72通りの名の一つで実際はなんて呼べばいいのか?大丈夫だ!問題ない!

ルシフェル

神と同等の実力を持つ。

唯一神

神は言っている、ここで死ぬサダメデハナイト。

地の国

男爵

中間管理職をしているが上司である大魔王アグーに叱られてばかりだ。

ウルサイヌ

とにかくやかましい。椎野王国の騒が椎野くらい喧しい。木箱に捨てられていたところを拾われる。

カシコイヌ

ハイテクなものを使わせると凄いため男爵から信頼されウルサイヌから嫉妬された実力を持っていたがデータにないことをすることが苦手でウルサイヌの信頼が戻ったことになる。

ネコウモリ

川で釣りをしてたら釣れた長靴の中にいたがそのまま飼うことにした。

中身がドラえもんになる前のやつ。どっちかというとドマえもんに似ている。

クリクリ

御鷹さんの子供っぽいやつ。

御鷹さん

家政婦。母子家庭ってやつか?ん?

アグー

大魔王。元天界の住人だったが天界の住人たちと意見が合わず嫌気が差して地上界へ逃亡し支配者となる。ある意味、堕天使といえる。まてんこ勧誘を試みたけどまてんこ自身が様々経験していたから拒絶されたんだ。

ユー

元天界の種族だったが地上界に魅了されて今ではアグーの養子だ。こいつもある意味、堕天使。こてんこが赤ん坊のとき何故か城のバルコニーにいたところを黒い羽根を置いてまてんこにするようにしたんだ。のちに気が弱まると、まてんこを無くす時期が来た時も妨害した。一方で、こてんこが地の国へ来た時、アグーが完全まてんこを試みるが妨害したんだ。ユーにすると良悪両面じゃないとおもしろくないというんだな。

怒悪官爵

男爵の叔父で短気。何かあるごとにすぐ怒る。男爵が苦手にす相手だったも初登場時はマナーのよいジェントルマンという印象で男爵に肩を持たせようと、こてんことエンジェルスター(そのへんで拾った)をかけた勝負をお膳立てするなど、とても面倒見のよい優しいおじさん思われていましたが、男爵とこてんこのマナー対決を主催するも実は男爵がマナーが良いと思い込み男爵に勝つだろうと想定でいたも男爵が意外にも悪くむしろこてんこのが優勢だった結果、こてんこが勝つことになるもん男爵が勝つと思い込んでいたから認められずむしろむしろまてんこに会いたがって仕方なくピック・ナッパが意図的にこてんこをまてんこに変え勝負させた、そこへ妻と子どもが帰ってきて実は子どもの運動会をそっちのけで暴れ回っていた。実は思い通りにならないと名とおり癇癪を起こす老害だったのです。カンシャクの名は、ここで伏線回収されたのでした。

関連記事

まてんこてんこ

エルシャダイ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月18日 19:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。