みんみんちゅうごく

東方と琴浦を操る程度・ユーザー。

自画像は、江ノ電どっかん駅にある麦藁 帽蛙像。


近鉄・吉野。第25回してから1年過ぎ、 2015.09んにトウトウ ""うp主は幻想郷に途中下車した模様。"" というタグが貼られてる!


飽きたか?マンネリ化!



リンク

ブロ


概要

作者は明眠中国(通称みんちゅう)という者で動画作成やストーリー設定などは全て彼が行っているがBGMやアイコン画像といったものは配布用物となる。当然写真は自前で撮影している。作品材料収集のために仕事に合間を縫っては自らが現地に出向いて写真を撮り、帰宅後―それを動画へ組み込むため編集、ストーリー献立に必要なキャラクターを配置、原作に若干忠実に東方キャラの性格をホボ理解しながらストーリーに組み込んでいき、やっと完成するのが大体膨大な時間かと思われる。また映像は全く使っておらず全て写真や画像で構成しており動画で作るのに比べてメモリ容量に余裕ができるため読み込みにも時間がかからない。しかし残念なことに中には廃線となってしまった路線もあり本人も残念そうなのか?それとも最初で最後に乗れて満足なのかそれは本人次第である。ちなみに「みんちゅ」という名が沖縄の方言っぽい。もしかすると本人の出身地は沖縄かもしれない。ちなみに作者本人は、2009年時点で乗り鉄歴2年という偉業?があり、2012年時点で乗り鉄歴は5年ということになる。

ようするに眠中本人が撮ってきた画像をバックに八雲一家が、ローカル線をめぐる旅に出て物件を解説していくというガタガタアニメだ。 本人いわく当作は「東方Project」のキャラ・八雲一家が色々なローカル線を紹介していく形式の動画。 奥井川線の時は熊を見たというが、もし良い装備で鉢合わせになっていたら余裕で勝っていただろう。 反響が大きければ本人も仕事の合間で仕事⇒取材⇒仕事⇒動画作成⇒投稿⇒仕事⇒取材⇒仕事の繰り返しで忙しい。旅には金がかかるため仕事は最重要だ。 最新話は稀で作った本人都合次第でいつ配信されるかはわからんのだ。どうしても知りたければ本人はブログやっちょるんでそちらを見ればだいたい動向がわかる。 2013.01.16で本人が興味を示すアニメが始まったため、アニメ感想論も合わせて解説するようになり、そちらのほうが多くなった。ま、何に興味を持とうが本人の自由だがなす。 琴浦、2013.01.16-04.08まで。間に鉄道も入。 2012年は2年ぶりに房総の鉄道のうち、いすみ鉄道から攻め、横断は達成したが上総中野へは参らない。 2014.01.09発行ろからメッセージウィンドゥが変更なったとされてるがアイコンが立ち絵んに変更された以外変化ないっぽい。


2014.08.03 《GWに行く三陸紀行! 三陸鉄道南リアス線の旅!》 というん。


翌日は、予定外の事態が・・・:(;゙゚'ω゚'):


この一言以降、ブログは更新されぬ。


気づいたらもう8月ですよ夏ですよー。 動画の投稿とブログ更新が滞っててごめんなさい(´;ω;`) コメント返しもできてなくてごめんなさい(´;ω;`) この数ヶ月、仕事の方がまじで死にそうなぐらい忙しくて。。。言い訳ですごめんなさい。

間が空いてしまいましたが、GW旅行記の続きです!


とあ、クソ忙しいんだろう。


2015.08.03-非更新1年 2016.08.03-非更新2年 2017.08.03-非更新3年予定




琴浦さん!

みんちゅ は、たぶん、琴浦さん を楽しんでエンジョイるあ! 鉄道ブログばかりかと思えば途中から琴浦さん見たあか感想を鉄道話挟みあ淡々と述べる。


ブログと動画停滞中ん!

ああああああああああ なお、ぶらり旅ブログは、2014/08/0323:58時点ストップ。

釜石に戻り1泊!予想外の出来事が!で終わっており!

動画とブログストップんあ!


さて、次のこと考えられる。
①仕事が忙しい
②基礎となるんPC不良
③病を患う
④死亡
正解は、ブログ再開からだ!
ヒント、越後☆☆。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月08日 19:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。