テンプレ一覧


新スレを建てる際、以下のテンプレを貼るようにしてください。
多少、見易さの面からテンプレを整理させてもらいました。

テンプレ1


タイトル:トゥルー・クライム 〜ニューヨークシティ〜
発売日:2006年7月27日
メーカー:スパイク
USA版開発元:Activision
価格:7,140円
CERO:D区分17才以上対象


■まとめサイト
http://www4.atwiki.jp/newyorkpolice/ (管理人不在)
http://www20.atwiki.jp/true_crime_nyc/ (現在更新中)

■前スレ
トゥルー・クライム NEW YORK CITY ??
http://http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/??????????/l50

■関連スレ
トゥルー・クライム NEW YORK CITY 攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1153629314/150
トゥルークライムで起こった面白い事
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154731627/l50

  • 荒らし・煽り等は完全放置、「夏厨」「ゆとり」と煽るのも同類
  • 他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
  • 基本的にsage進行で
  • 次スレがあるなら>>950が立てる事
  • テンプレは>>2-18あたり

テンプレ2


服関連


  • Cop UniForm (警察の服)
  • Street Flack (初期の私服)
  • Jeans (ジーンズ)
  • Baggy (キャップと黄色い服)
  • Street (ストリート系)
  • Hustler (上下青)
  • Stylish (スタイリッシュ系)
  • Windbreaker (オレンジのジャージ)
  • Black Leather (マトリックス系)
  • Love Daddy (トラ柄)
  • Tourist (勝俣風)
  • Casual (おしゃれカジュアル系)
  • Zoot Suit (紫スーツ・チェーン付)
  • Pimp (勘違い金持ち系)
  • Rain Coat (ベテラン刑事風)
  • Business Suit (高級イタリアスーツ)
  • White Suit (全身しろスーツ)
  • Pinstripe Suit (縦じま高級スーツ)
  • Cowboy (上半身裸・変態スタイル)
  • Monk (ジャッキーチェン)
  • Anime(赤ジャケット)
  • HipHop(白ジャージ)
  • Puma(灰ジャージ)
  • PumaSpecial(靴10個収集で買える)

服はだいたいLittle italyで買える。

テンプレ3


武器関連


銃系武器:Small Arms(拳銃等)、Heavy Weapons(ライフル、ショットガン等)、Special(麻酔銃、地雷、火炎瓶、グレネード等)
格闘武器:Small Melee(ライト、スタンバトン等)、Large Melle(バット、ハンマー、薙刀等)
乱闘モード:空手、テコンドー、タイボクシングなど。スタイル+固有技は道場で買える。

.38 Auto / .50 Auto / .45 Special / .45 ACP / .40 Handgun
.45 SMG / .32 ACP SMG / 9mm SMG / 4.6mm PDW
5.56 Assault Rifle / 7.62 Assault Rifle / 5.56mm Carbine / 5.56mm Bullpup AR
9mm Silenced SMG / 5.56 Scoped Bullpup / WWII .45 SMG / 7.62mm Bullpup AR
Sawed-Off / Standard shotgun / Tactical Shotgun / Semi Auto Shotgun / Full Auto Shotgun
Caltrops / FlashBang / Frag Granade / Land Mine / Molotov Cocktail
Tranquilizer / Beanbag Shotgun / Stun Gun / 7.62 Bolt Action Sniper / 7.62 Auto Sniper
.50 Sniper / Rotary Cannon / Flame Thrower / RPG

Kama / NIghtstick / Sai / Blackjack / Crowbar / Machete / Flashlight / Switchblade / Stun Baton
Kwan Dao / Bo Staff / Wooden Sword / Katana / Sledge Hammer /Baseball Bat

テンプレ4


Q.拾った銃が無くなるんだけど!!!
A.拾ったものは一時的に使えるだけのもの。買った武器は車のトランクでいつでも装備&補充できる。

Q.銃どうやってしまうの?
A.方向キー↑↓でモード切替え、←→でそのモードの武器・スタイル切り替え
両手に持てる武器を持っている状態で、←を押せば二丁持ち⇔一丁持ちが切り替えできる。

Q.武器買ったのに使えないんだけど
A.持ちきれない武器は自分の車のトランクに入ってる。

Q.スコープが覗けない
A.スコープがついてる銃は、R3での射撃モードで狙撃出来る。左スティック上下でズームも出来る。

Q,連続で格闘あててたら時々メーターが出てきてそれがMAXになったら必殺がでたんだけどどうやるの?
A,×攻撃の3発目がヒットした時、相手のライフが残り僅かだと発動する

テンプレ5


車関連


Q.車の修理とか改造したいんだけど
A.修理できる場所は、メニューのマップには表示されてない。
画面左下のミニマップでスパナのマークがある所で修理・改造してもらえる。
※市警本部に戻る→車庫で車呼び出して外へ→出てすぐ右に曲がって進むと、ミニマップに修理屋が見える

Q.新しく買った車でサイレン鳴らしたい
A.修理・改造屋で刑事用アップグレードしてもらえばサイレン鳴らせるようになる。

Q.曲を選びたい。好きな曲をかけたい。
A.車に乗ってるときに←でその曲のリスタート、→で次の曲(ランダム)
メニューからお気に入り度を設定すれば、ランダムで再生される確立が高くなるっぽい?

ドライビングスキル
[90度ターン] hold×+左or右、○、○orR2、R2
[180度ターン] 左or右+○、○orR2、R2
[急発進] ×、hold×
[片輪走行] 左、左or右、右、×、×
[ニトロブースト] ×、×、×
[マックスターン] ×+□+左or右
[ウィリー] ×+下
[ジャックナイフ] □+上

テンプレ6


フィールド関連


Q.床屋とか服屋とかマップに載って無いんだけど
A.載ってないものは自分で探すしかない

メニューのマップで表示される:交番、地下鉄駅、銃器店、CDショップ、カーディーラー、道場、ミッション・犯罪者関連
左下のミニマップで表示される:車の修理・改造屋

表示されない:床屋(BARBAR)、美容院(SALON)、服屋(Clothing、GIFT SHOP、NYC OUTFITTERS)、
        アダルトショップ(PEEP PALACE)、質屋、露店、パン屋など

Q.質屋って?
A.押収した証拠品などを市警本部とか交番で提出せず、不正に売ることによって金をもらえる。
質屋に不正に証拠品を流すと、その街の治安が悪化する。

テンプレ8


13スレの692さん(=8さん)謹製、詳細版観光名所

          ===== 観 光 名 所 =====
■1st PRECINCT■
【自由の女神】マンハッタン島の最南端へ行けば見える。
【グラウンド・ゼロ】最南端からWest St.を北上するとLiberty St.と交差している角にある
 でっかい工事現場。中へは入れない。
【牛の彫刻】BroadwayとWhitehall St.が交差しているあたり。最南端の公園から北上すると
 分かりやすい。ただしこのゲームでは犬っぽい彫刻になっている。
【市庁舎】Broadwayをそのまま北上、Murray St.と交差するところから右折し公園内左。
 すぐ後ろにも同じような建物があるが、こちらはトゥイード・コート・ハウス。

■5th PRECINCT■
【ニューヨーク証券取引所】Wall St.とBroad St.が交差する角。巨大な星条旗が目印。
 タクシーに乗ってこのエリアのカーディーラーへ行けばそこがウォール街。
【サウス・ストリート・シーポート】Wall St.を東へまっすぐ行き、South St.を北上。
 Fulton St.と交差しているところにあるそれっぽい建物が博物館で、ハイウェイを跨いで
 東側のリバーサイド一帯がテーマパークになっている。航空母艦が停泊している。

■10th PRECINCT■
【ワシントン・スクエア・パーク】タクシーに乗り、このエリアのGreenwich Villageの文字の
 下の、ちょっと広い長方形の部分にカーソルを合わせて行くと近くで降ろされる。
 南にNY大学、北にワシントン就任100周年記念の大理石アーチがある。
【マクドゥガル・ストリート】ワシントン・スクエア・パークの西側のMacdogal St.を南へ
 伸びる歩行者天国。

テンプレ8


■13th PRECINCT■
【CBGB】このエリアの交番へタクシーで移動、2nd Aveを南下してE.1st St.を右折、
 次のBroadwayを右折してすぐ。白地に赤い文字で「CBGB」と書かれてあるのが目印。
 ラモーンズなど、NYパンク発祥の地とも言うべき伝説のクラブ。

■MIDTOWN S. PRECINCT■
【マディソンスクエアガーデン】タクシーでこのエリアの交番へ。向かいのブロックがそれ。
 そのまま真っ直ぐ東へ行けば、3つ目の角にエンパイアステートビルも見える。
【フラットアイアン・ビル】5th AveとBroadwayが交差する場所にある、名が示す形のビル。
【ユニオンスクエア】フラットアイアン・ビルからBroadwayを南下、E.16th St.と交差する
 左に見える公園。ファーマーズ・マーケットがあるが、本物に比べると寂しい。
【グラマシー・パーク】ユニオンスクエア東側のPark Aveを北上、E.20th St.を右折すると
 左に見える公園。本物は有名人の姿が多く見られることで有名。

■MIDTOWN N. PRECINCT■
【タイムズスクエア】NY市警を出て南へ行くとある鋭角な交差点。
 ネイキッドカウボーイがいるときがある。
【カーネギーホール】NY市警を東へ少し行き7th Aveを北上、W.57th St.を右折すると
 USAの国旗が飛び出ている茶色いビルがそう。
【エンパイアステートビル】エリアの最南端。セントラルパークの東側に走る5th Aveを
 南下、W.34th St.の角にある。
【ニューヨーク市立図書館】エンパイアステイトビルから5th Aveを北上、E.40th St.と
 E.42nd St.の間のブロック。
【グランド・セントラル駅】このエリアの闘技場のすぐ近く。5th Aveの2つ東側の通りに
 走るPark Ave線上にある。北側の入り口から中に入ることができる。
【クライスラービル】グランド・セントラル駅南口からE.42nd St.を東へすぐ、
 Lexington Aveとの角にある。
【ロックフェラー・センター】5th Aveと7th Ave、E.47th St.とE.51 St.に囲まれたエリア。

テンプレ9


【ラジオ・シティ・ミュージック・ホール】ロックフェラー・センター内、Ave Of The
  AmericansとW.50th St.との角にある。
 このゲームではTheatreという名で、True Crime 2を上演中。
【セント・パトリック教会】5th Aveを挟んでロックフェラー・センターの隣、E.51stの角。
【ウォルドルフ=アストリア・ホテル】セント・パトリック教会からE.50th St.を東へ、
 Park Aveを南へ曲がるとすぐ。THE WALDORF ASTORIAと書かれた古い建物。
 ホテル系の再現はほぼ全滅な中、唯一完全再現されているホテル。
【シティ・コープ・センター】Lexington Ave東側、E.53 St.とE.54 St.の間にある白いビル。

■17th PRECINCT■
【国連本部】1st Aveと46th St. クライスラービルからなら東へまっすぐ行くと
 United Nations Plzという道と交差。 左手の向かいに見える。

■19th PRECINCT■
【グッゲンハイム美術館】5th Ave、E.88th St.とE.89th St.の間の変わった形の建物。

■20th PRECINCT■
【コロンバス・サークル】タクシーに乗ってCentral Parkの左下の角へ。円形のエリア。
【AOLタイムワーナー・センター】コロンバス・サークル西側を囲むような形の建物。
【リンカーン・センター】コロンバス・サークルからBroadwayを北上、E.62nd St.を左折。
 Columbus AveとAmsterdam Ave、W.62nd St.とW.65th St.の間の区画。
 入って正面に見えるのがメトロポリタン・オペラ・ハウス。

■CENTRAL PARK■
【メトロポリタン美術館】公園東側、5th Aveに面している。E 82 St.と交差しているあたり。
【ベセスダ噴水】マップのCentral Parkの真下、湖の南にある広場。
【ベルベデール城】マップのCentral Parkのnとエリア左端との中間あたりにある憩いの場。

■24th PRECINCT■
【アメリカ自然史博物館】セントラルパークの西側Central W AveとColumbus Ave、
 W.77th St.とW.81st St.の間の区画。

テンプレ10


チート関連


北米版公式サイト
http://www.truecrime.com/info/index.php

北米版チート
マップ画面で L1 + R1 を押しながら入力

ダメージ2倍 ××□×××
弾薬無限 ○□×□□△
所持金が100万ドルに □□△□△□
レッドマン・ゴーン・ワイルド(ミニゲーム) △××○△□
難易度スーパーイージー ○□××△○
スーパーコップ △×△×△△
スタミナ無限 ○□×□×○
PUMA SHOES OUTFIT 解禁 △×○□
ストリートレース解禁 △△××△
格闘アリーナ解禁 □□○○□
音楽全曲解禁 ○□○□
犯罪発生率が上がる ×□×△△△
マーカスの頭と四肢がモゲる ○△□×□×

テンプレ11


【デバッグモードへの入り方】
まずスタートボタンでマップを出します。
マップ画面でL1+R1を同時押し、離して十字キー右とL1+R1を同時押し。
すると、MUSIC画面に行くはず!!
MUSIC画面時、後ろ背景に薄くマップ画面が写ってればOK。
それから、L1+R1を離して、十字キー左を押す。

【各機能詳細】
  • デバッグモードに入り「RCrime Options」を選択
  • 「Random Crimes」を「Specific Crime」に変更(デフォルトはON)
  • Crime Typeで発生する事件の分類を決定
DRUGS   薬物関係
THEFT   窃盗
CAR THEFT 窃盗(車両)
FRAUD   詐欺
GANG    ギャング
MISC    喧嘩
SLAVE   売春・人身売買
LOCATION  不明(これを選択するとフリーズする)
  • Crime Tier   数字が多くなるほど難易度の高い事件になる
  • Crime Number  事件の種類
  • rime Action  不明
  • Crime Proximity 不明
  • Crime Location 不明
「Type」「Tier」「Number」の組合せで事件が決定する

12


【えろ犯罪】

公然猥褻
Rundom Crimes Specific Crime
Crime type SLAVE
Crime Tier 1
Crime Number 5
Crime Action None
Crime Proximity Nearby
Crime Location 0

連続強姦
Rundom Crimes Specific Crime
Crime type MISC
Crime Tier 1
Crime Number 7
Crime Action None
Crime Proximity Nearby
Crime Location 0

【フリーズ・バグについて】 報告多数あり

もともと北米版TCNYもフリーズが多いことで有名なため
ときどき起こるフリーズは仕様だと思って諦めるべし
(ただしプレイに支障をきたす致命的なバグはなし)

フリーズ対策として、こ ま め に セ ー ブ を す る こ と 
(特に建物へ入る際はなるべくセーブした方がよい)

現在もフリーズ報告、バグ報告 募集中






  • Beat a hasty retreat -- Ginevra (2007-06-15 15:11:16)
  • pumashopってどこ? -- 名無しさん (2008-12-30 14:38:59)
  • pumashopってどこ? -- 名無しさん (2008-12-30 14:39:43)
  • プーマのシューズを10個全部集めると6th PRECINCTと5th PRECINCTの境界線あたり(Little ItaryのBroadway,Spring stとBroome stの間あたり)に出現する。赤い看板が目印。 -- NY-Policeman (2009-08-25 13:26:24)
名前:
コメント:
最終更新:2009年08月25日 13:26