【カードナンバー】:TSE-013
【名称】:因果律変換
【属性】:入れ替わり
【コスト】:8
【変化値】:2
【テキスト】: 【
TSF効果】相手は自分の場のTSしているガーディアンを一体選ぶ。その後、選んだガーディアンに重なっているエフェクトと(あれば)
サポートカードを、このエフェクトの対象になったガーディアンに重ね、このエフェクトをゲームから除外し、相手が選んだガーディアンに、抵抗値が1になるように
減少カウンターを乗せる。
【フレーバー】:「楽園は時として全てを歪める。TS事象が起こった人物を変更することも――」
【イラストレーター】:あでぃ
コスト8変化値2の大型エフェクト。
第1弾で出た、コスト8変化値2と強力な効果を持つサイクルの1枚。
自分のガーディアンを条件付きで復活させられる効果をもつエフェクト
コストと変化値だけを見ると全エフェクトの中でもトップクラスのコスト8に対して変化値2と割に合わないように見えるが、このエフェクトの真価は効果にある。
その効果は、自分のTSしているガーディアンを相手に選ばせて、重なっているカードをこのエフェクトでTSしたカードに重ねるというもの。
この時TSF効果は発生しないが、
TS後効果はこのカードを使用したプレーヤーに効果を得られるようになる。(自身が相手にそのエフェクトを使用したのと同じ状態になる)
抵抗値1の状態であるが、TSしているガーディアンが1体ならそのカードを強制的に選ばせることもでき、単純な回復効果から、強力な
TS時効果を再使用可能にする等、高い汎用性を持つ。
また、入れ替わり属性固有の、自分のサポートを乗せるデメリット効果を持たないため、安定した効果を得られるだろう。
デメリットとして高いコストと効果が相手依存なことを覚えておこう。
特に、
自己TS効果と相性が悪く、相手プレーヤーに奪われると相手側の効果として扱われることになる。
自己TS効果を持つカードに頼るような戦術なら、このカードの採用は控えたい。
拡張フレーバー
最終更新:2012年12月06日 18:07