浄化天使

【カードナンバー】:TSS-010
【名称】:浄化天使
【属性】:変身
【コスト】:3
【TSパワー】:2
【テキスト】:【自己TS効果】→『相手のメインフェイズ開始時、相手は【手札が四枚以下の時、山札から一枚引く】か【タップしている自分の場のサポートが二体以上あるとき、自分の場のサポートを二体選んでアンタップする】のどちらかの効果を選び、自分に使用させる。ただし、解決できない効果は選べない』
【特徴】: 子供 能力者 パラレル
【フレーバー】:「みんなを守るためなら……ボクはこの身体(おんなのこ)を受け入れるッ!!」
【イラストレーター】:???


  • カードの説明、使用感
自己TS効果とは
3コストでTSパワー2の自己TS効果を持つサポートカード
自分のターンに使ったサポートをアンタップしたり少なくなった手札を補充したり出来る。
自己TS効果で手札補充かタップされているサポートをアンタップする効果のどちらかが使える自己TS効果もちサポート。
ただし、手札が5枚以上ならドロー効果が発動出来ず、タップされているサポートが1体以下ならアンタップ効果が使えない。
両方が使える状況では相手に選択権があるので大抵は相手に都合が良い(=自分に都合が良くない)方を選ばれがち。

エフェクトの効果などで重ねても効果は使えるので相手のガーディアンには重ねないようにしよう。

Q.いずれの効果も適用できない場合、どうなりますか?
A.浄化天使の効果はいずれも適用されません。

拡張フレーバー
彼は戸惑っていた。姉の能力で手に入れた、戦う力と女の子の体。それを行使することはすなわち、男としてのアイデンティティを否定しているかのような錯覚を起こしていた。
しかし、あるとき、悟る。
自分は自分だ。男であろうと女であろうと、誰かを守りたいと思う気持ちは変わらない、と。
迷いを捨てた彼は、背中に翼のヴィジョンを構築し、羽撃く。闇を払う天使のように。
そして、その決意を言葉に乗せて、祈りを戦う力に変えるのであった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月23日 00:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。