オリジナル・ロストマンズ

emeth ver1.0

全高 約3.5m
重量 約4t
『どーたー……つぶス』

  • 解説
    • 通称「真理君1号」。ロストマンズ・オフィスオリジナルの強化型ロストマン第1作。
    • 背部に魔力貯蔵用のタンクを搭載し、魔力を物理エネルギーに変換した魔力弾を放つ事ができる他、火力や装甲、パワーも強化され、オリジナルにふさわしい性能を誇る。
    • 最初期のオリジナルであるためにあまり知能は高いとは言えず、基本的に力任せ。

  • 武装
    • 魔力ミサイルポッド
    • 魔力ガトリングガン

emeth ver1.1

全高 約6m(砲身除く)
重量 約7t
『なぁ3号、命令をくれ。我には分からん』

  • 解説
    • ver1.0、ver4.0をベースに再設計された新型。
    • 貯蔵タンクの代わりにemethカード本体を燃料にしたジェネレータとそれに直結した中~長距離砲「真理バスター」を搭載、以前の装備もそのままに装甲も強化され、ver.1.0と比べて大きくパワーアップしている。
    • それに際して機体も大型化、製造時期も比較的後期のものとなっている為にいくつか機体デザインが大きく異なる箇所がある。
    • ある程度おつむの方も改善されているが相変わらずの力任せで猪突猛進。ただ人にものを尋ねることを覚えたらしい。

  • 武装
    • 魔力砲「真理バスター」
    • 魔力ガトリングガン
    • 魔力ミサイルポッド



emeth ver2.0

全高 約6m
重量 約5t
※2号はスピーカーを搭載していません

  • 解説
    • 通称「真理君2号」。ロストマンズ・オフィスオリジナルの強化型ロストマン第2作。
    • 1号と違いこちらは魔力を推進力として採用した魔力ブースターと荷電粒子ブレードを搭載、ボディの大型化とは対照的に他のロストマンとは一線を画した機動性、運動性を誇る。
    • 主に戦闘面、特に格闘戦能力の強化が優先された為に知能の方はあまり向上していない。それどころか戦闘面にシフトしすぎた為によりお馬鹿さんになっている可能性も。

  • 武装
    • 荷電粒子ブレード
    • 魔力バルカン

emeth ver2.1

全高 変化なし
重量 変化なし
『魔力供給異常なし、動作不良なし、予定通りプログラムを実行する』

  • 解説
    • ver2.0、ver5.0をベースに再設計された新型。
    • 仕様emethカード数を増加させた上に最大出力を向上、また固定型になっていたブレードを排除して携行型の装備を扱えるように仕様を変更、専用の装備としてemethカードを動力源に使用した大鎌「真理ハンター」を装備。
    • ver1.1と同じく後期生産されたものであるために改修前とはデザインが異なる。
    • 知能はしっかり向上しており、礼儀正しく威厳に溢れる武士(もののふ)タイプ。「正々堂々と」死角から攻撃を仕掛ける。

  • 武装
    • 魔力鎌「真理ハンター」
    • 魔力バルカン



emeth ver3.0

全高 約3m
重量 約2.5t
『いいじゃないか……素敵だと思わないか?勿論私の魅力を除いてだがね、フフ……』
『バカな、ありえない!?ええい畜生ヒトとかサルとかキツネとかの分際で……』

  • 解説
    • 通称「真理君3号」。ロストマンズ・オフィスオリジナルの強化型ロストマン第3作。
    • 一体のロストマンに二枚のemethカードを使用する「複札式真理システム」を採用、片方を行動、片方を思考に割り当てることによって高い知能を有する。
    • 人間と同じように言葉を話し、また相手の行動に対し臨機応変に対応できる他、他のロストマンとは違い携行兵器を使用する事ができる。
    • 戦闘では主にemethカードを動力に使用した可変型の武器を使用する。決してベルカ式とかそういうのではではない。
    • 優越感のせいか、自信過剰でナルシスト。他の生命を屁とも感じないような冷血漢のようだが何かにつけて詰めが甘く、案外と憎めない。

  • 武装
    • 魔力ミサイルポッド×2
    • 魔力カートリッジ式ヴァリアブルユニット

emeth ver3.1

全高 約4m
重量 約3t
『思い知らせてやる……思い知らせてやるぞ、絶対だッ!!』
  • 解説
    • 戦闘で大破したver3.0とver5.0のデータを用いて強化、改修した新型。経緯も含めて完全なワンオフ機体
    • 使用カード数をもう1枚増加させた上で機体に含まれるクリスタルの割合を増加、他2体の改修型に比べてより多くの強化措置が取られており、emethカードを動力に使用した専用の可変型魔力太刀「真理ザンバー」を装備する。
    • 以前の性格はそのままに復讐心の追加と残虐性がUP、もはや憎めないキャラでもなんでもなくなってしまっている。

  • 武装
    • 可変型魔力太刀「真理ザンバー」
    • 右肩魔力ミサイルポッド
    • 左肩魔力ガトリングポッド



emeth ver4.0

『魔力充填200%、発射デキマス』

  • 解説
    • 通称「真理君4号」。ロストマンズ・オフィスオリジナルの強化型ロストマン第4作。
    • 巨大機動兵器による広域殲滅戦を前提に作られた超巨大ロストマンで、全高45mの巨体と機体の各部位に魔力供給用として割り当てられた計15枚のemethカードを有する狂気の作。
    • 特に胴体部に設置された大型魔力砲「絶対真理砲」の威力は絶大で、魔力によって凝縮された熱エネルギー、物理エネルギーによって高層ビル一つを軽々吹き飛ばす程である。
    • コストと運用性を度外視し、ひたすら破壊力を追い求めたまさに奥の手といえる一品。
    • ここまでくると性格とかもうどうでもいい。

  • 武装
    • 魔力ミサイルポッド×2
    • 魔力レールキャノン
    • 大型魔力砲「絶対真理砲」



emeth ver5.0

全高 2.3m
重量 不明
『これが社長の、最後の望みで御座います……純粋に力を競う、潔いではありませんか』
『無闇に命を奪うつもりは御座いませんので、ご安心を……ただ、それなりの代償はあるやも知れません』
※スピーカーを用いる1・3・4号とは異なり、空気を直接振動させる事によって「声」を発生させます。

  • 解説
    • 通称「真理君5号」。ロストマンズ・オフィスオリジナルの強化型ロストマン第5作。
    • ボディの殆どをクリスタルで構成し、駆動の全てを魔力だけで補った新世代型。設計思想が根本から違うために、従来のロストマンとは異なったボディを持つ。
    • 攻撃、防御方法も全く異なり、魔力エネルギーを直接物理、もしくは熱エネルギーに変換して相手にぶつける手法をとる。
    • 霊的物質を最も通しやすいとされるクリスタル製ボディの性能は折り紙つきで、コアからの魔力供給を最大限に引き出したその力は全てにおいて他のロストマンを凌駕する。
    • 運用スタイルの違う4号を除けば、ロストマン最強の名を欲しいままにする傑作。
    • 紳士タイプで物腰は柔らかく普段は至って温厚、無闇に他を傷つけようとしない性格的にもロストマンの鑑。しかし正直者ではない。

  • 能力(判明分)
    • 結界
    • 高周波、低周波攻撃
    • 魔力ブレード
    • 衝撃波



関連設定




関連キャラクター


投稿者:みっちー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月24日 20:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。