16進数(Hexadecimal Numbre)は、0から9までの数字とAからFまでのアルファベットを使って数を表現します。
数は、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,Fと順に増え、次に位が増えて10になります。
Aは10進数で10、Bは10進数で11、Cは10進数で12、Dは10進数で13、Eは10進数で14、Fは10進数で15です。
タグ: