祭りの庭園

8月の庭園は、「祭りの庭園」


ここでは専用のエサを使い
庭園の麦 を使うと、図鑑1段目の魚が釣れる

庭園の二番麦 というエサを使うと2段目が釣れる仕組み



  • 図鑑
カラカサコゾウ
黒 ☆1
庭園の麦
ザシキワラシ
緑 ☆2
庭園の麦
イッタンモメン
桃 ☆3
庭園の麦
シロボウズ
紫 ☆4
庭園の麦
ネコマタ
黒 ☆5
庭園の麦
カマイタチ
紫 ☆6
庭園の麦
オニビ
橙 ☆7
庭園の麦
ワニュウドウ
緑 ☆8
庭園の麦
ナマハゲ
黒 ☆9
庭園の麦
ヌリカベ
黒 ☆10
庭園の麦
イヌガミ
橙 ☆11
庭園の麦
ツチグモ
橙 ☆12
庭園の麦
カッパ
ヌシ ☆15
祭りの庭園あたっく小
(魚うちわ)
テング
大物 ☆18
万能強化パーツB
(金魚すくい袋)
シュテンドウジ
大物 ☆21
万能強化パーツS
(アリーナ用シカケ)
キュウビノキツネ
大物 ☆22
万能強化パーツSSS
(浴衣・黒)

かっこの中のアイテムはレアドロップです

シュテンドウジのおとすシカケ
8/1~8/10 テングギンザメハンター
8/11~8/20 ホウライエソハンター
8/21~8/30 ヒルスタハンター



コンプで、男性:「錨チャーム付きハット」 女性/動物:「浴衣ヘアセット」が手に入る

段位クリアで 男性:「浴衣・紫」 女性/動物:「浴衣・赤紫」が手に入る


1段目の魚を釣るのに「庭園の麦」というエサを使います
2段目の魚を釣るのに、1段目の魚がたまに落とす「庭園の二番麦」を使い
3段目は、2段目の魚がたまに落とす、「庭園の三番麦」を使う

ここでのヌシは、ぬしホイホイではなく、「庭園のライムギ」でヌシがヒットします
また、庭園の大麦が、大物をヒットするためのエサになります







コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月01日 11:48