鶴田謙二関連
現在、HPは開けません。過去のHPに興味のある方は
アーカイブを参照してください。
作品関連
1997年に発売された限定BOX作品集『Forget-me-not』を記念して作られたページ。当時の鶴田謙二情報の最新記事や、これまでの代表作品の紹介、なんでも相談室のページなどがあります。
1998年に文化放送で放送されたラジオドラマのページ。『Spirit of Wonder』シリーズの漫画の中から2作品をドラマ化しています。このラジオドラマは、
DVD-BOXに収録されています。
鶴田謙二原作のアニメおよびそのサントラ、ドラマCD、ラジオドラマ、主題歌などを全て集めたDVD-BOX。特典として、描き下ろしイラストによる収納BOX、特製復刻版フィギュア2個(メガハウス製)、特性ブックレットなどが付属。
単行本『Forget-me-not』の紹介ページ。発売を記念して、主人公マリエルがフィギュア化されました。
1998年から3年にわたってヤングアニマルに掲載されたピンナップイラストをまとめたヌードイラスト集。描き下ろしイラストや、超ロングインタビュー記事もあります。
鶴田さんがキャラクター原案を担当し、2002年に放映されたガイナックスのアニメのページ。放映に先立って、2001年から月刊アフタヌーンで漫画も連載しています(第20話で中断)。コミックス・ノベルス情報でイラストなどが掲載されています。
講談社BOX4周年記念企画として発売されたアンソロジーコミック。5冊の本+ポスター2点で構成されており、鶴田さんの作品は『冒険エレキテ島』152P、特別付録『神罰』鶴田謙二+ガイナックス 164P、『冒険エレキテ島』ポスター、『神罰』ポスター、となっている。
著者エドモンド・ハミルトンの生誕100年を記念して2004年に創元SF文庫から出版された《キャプテン・フューチャー》シリーズ。その装画、挿絵を描いています。2005年に開催された第44回日本SF大会での野田昌宏×鶴田謙二対談の様子や、
全集完結のコメントなどが掲載されています。装画および挿絵のすべては、2011年に刊行した
画集『FUTURE』にまとめられています。
壁紙 - 全集
1 /
2 /
3 /
4 /
5 /
6 /
7 /
8 /
9 /
10 /
11 /
別巻
演劇集団キャラメルボックスの劇団創立20周年記念公演作品として2005年に演じられた『
スケッチブック・ボイジャー』。この作品のチラシやグッズなどのイラスト全般を鶴田さんが描いています。
音楽館でサントラの試聴や
ポスター画像を見ることもできます。また、
以前の音楽館では、「Spirit of Wonder」のイラストが使用された2004年の演目『BLACK FLAG BLUES』のフラッシュを見ることができます。
<参考ブログ記事>
(以下は私のブログ記事です)
ファンサイト
作品『Forget-me-not』の世界を考察する『Forget-me-not』鑑賞室のページがあります。鶴田氏本人が撮影した、ベネチアの資料写真も見ることができます。
初めて作品が雑誌モーニングに掲載された1986年。その前後、同人誌時代からの80年代における、鶴田さんの作家活動の貴重な資料です。
その他関連サイト
最終更新:2012年04月16日 23:57