無題 2007 > 06 > 12(火) IDがあふぉの人

3/1 (水) 晴
今日はO高校の校旗入試の合格発表の日だった。
県内でも超難関校なだけあって、不安と緊張と胸に俺は番号を見に行った。

結果・・・無事、合格を掴み取った。
俺はその場で叫ぶのはみっともないと思い、あえて家に着いてから叫んだ。
親からは合格祝いに諭吉様とこの日記帳を渡された。
「O高に合格したんだから日々の記録くらいつけなさい!」
なんて、母さんに渇?とは違うな。なんか変な感じだ。

ん?俺は誰だって?
俺の名前は武田絆(たけだきずな)だ。
誰にも見せたくないから、あえて表紙には名前も何も書いていない。
今日はこの喜びを胸に眠りに就くことにする。






3/17 (金) 曇
おっと・・・しばらく間をおいてしまった。
今日は我が中学の卒業式だった。
これで3-5ともお別れなのだと考えると・・・いかん、目から汗がにじんできた。
卒業式後のクラス全員での焼き肉はうまかった。
その後、やる気あるヤツだけでボーリングに行ったが・・・久々過ぎてスコアが酷いなんてもんじゃない。

明日から春休みが始まる訳なのだが、課題は全て済ませてしまったし暇な日々を過ごすことになりそうだ・・・。

 ・・・・朝になったが追記。
その夜のことなのだが、卒業祝いに乾杯だとかでぐいぐいと酒を飲まされた。
酒には弱いという訳ではなかったが、決して強いというわけではない。
日本酒をがばがば飲まされた挙げ句、俺は酔いつぶれてしまったらしい。
おまけに・・・泥酔した姉が俺のことを襲ったらしい・・・。
俺自身は酔っていて記憶がないのだが、母さん達の証言を聞く限り、マジらしい。
姉は「中学卒業ついでに童貞も卒業しちゃえ~」なノリだったらしい。
 ・・・困った人だ。







4月10日 水曜 晴れ
入学初日、いきなり小テストをやらされた。
別に対したことはなかったが、隣の武田とかいうのがジロジロ見てくるのが気になる。
とりあえず、しばらくはこいつの観察をすることにする。

 ・・・母上様、なぜ僕、元義白人(もとよしはくと)にこのような面倒なものをやらせるのですか?
いつも貴女の行動は意図が掴めません。






4/10 (水) 晴
今日はO高校の入学式だった。
入学式の日早々課題提出、そして小テストまでやらされた。
 ・・・進学校なのだから。と心に言い聞かせて我慢した。中学の時だったら文句を垂れてただろう。
小テストが終わったら解散・・・かと思ったら、クラス全員に自己紹介をしろと。
こういうのは普通テストの前にやらないか・・・?と疑問に思った。
他人の自己紹介を聞いてる限り、超難関校生だからか、普通な人があんまりいない。
正直、女子は可愛いのなんていないに等しい。

しかし、クラスに着いた時から隣の席から異様な気配をひしひしと感じた。
自己紹介の時もずっと本読んでたしなぁ・・・。
元義?とか言ったかな。趣味が人間観察とか。
なんか根暗とは違う、他の人種の雰囲気がした・・・。






4/11 (木) 雨
とりあえず今日は元義に話しかけてみた。
「おっす。俺たけ──」
「武田絆。あだ名は"キズ"出席番号は28。誕生日8/27の血液型はB型。趣味はスポーツ、睡眠。」
 ・・・こいつ、俺の自己紹介の時もずっと本読んでた癖に俺の自己紹介で言ったこと全て暗記してやがる。
「で、僕に何のようですか?」
「い・・・いや、軽く挨拶しようかなぁ~・・・と。」
「そうですか。」
あーくそ!なんなんだこいつ!
なんか調子狂わされる・・・。
ええい、明日もトライだ!






4/12 (金) 曇
よし!今日は元義のメアドをゲットしたぜ!
ついでに前後にいたやつらともメアド交換をしておいた。早め早めに友達は作っておきたいしな。
そういや、部活動紹介とかしてたなぁ・・・どれに入るか迷う。
進学校のくせにどの部活もめっちゃ強いんだよなぁ・・・。
来週から仮入部が出来るって言ってるし、色々試してみるか。
 ・・・・そういや、来週から授業開始なんだっけ・・・。
めんどくせー!





4月12日 金曜 曇り
昨日今日と武田は僕にやたらと突っかかってくる。
おかげで色々と探りやすいのは確かだが、ここまでくるとうざい。
メアドを交換しないか?と言われた時は抵抗もあったが、性格とメアドはなんらかの関係があると何かの本に書いてあった気がしたので、とりあえず交換してみた。
いざ確認してみると、kizu-plays-sports-verymuch@xxxx.ne.jpと、典型的スポーツ少年だった。
恐らく後期で入ったのだろう。とてもではないがあの様子では前期で入る程頭が良さそうに見えない。

以下メモ
武田絆 あだ名キズ 出席番号28 血液型はB 趣味はスポーツと睡眠推測される性格は単純で一途。めんどくさがり。





4月13日 土曜 晴れ
今日は一日武田について考えてみた。
しかし、情報が足りなすぎる。
何よりも、会ってから物の数日で時間がかかってないのも一理あるが・・・。
用がないのにメールするのも・・・
まてよ、月曜から仮入部期間だ。
フフフ・・・これを使わない手はない。






4/14 (日) 晴
いつもの用に俺はゲーセンで暇を潰したり、部屋で寝っ転がって漫画を読んでいた。
そんな時だ!
突然携帯が鳴り始める。メールだ。
おまけにあの元義からだ!
「そういや、明日の仮入部だけどどこに行くつもり?」
 ・・・必要最低限の用件しか書いてない。無駄がないというか・・・。
「うーん・・・とりあえず色々回ってみるつもり。
 元義はどこに行くの?」
比較的早く帰ってきた。
「それで昨日考えてたんだ。とりあえず武田と回ってみようかと思ってね。」
「ほぉ。じゃあ明日一緒に回ろうか。」
「了解。」
あいつは何を考えているんだ?






4/15 (月) 曇
今日から授業スタートだった訳なのだが、
1年は一日自宅学習3時間はしろと先生に言われた・・・。
2年は4時間 3年は5時間だとか・・。俺らをコロス気か!
それはそうと、色々な仮入部の仮入部に行ってきた。
 ・・・とは言っても、卓球とテニスとサッカーとバスケしか行ってないけどな。
昨日メールで話したとおり、元義付きだ。
根暗そうな外見の割にはかなり運動出来るみたいだ。・・・そうでなきゃ俺と仮入部なんて出来ないか。
明日も一緒に部活を回るらしい。あいつはどこに入るつもりなのだろう・・・。





4月15日 月曜 曇り
なんということだ・・・。
学校帰りの視線が異様に僕に集まってると思ったら、帰宅途中に女体化してしまったらしい。
僕の誕生日は10月なのだが・・・15歳なのだから可能性としてはあってもおかしくはなかったが。
おまけに洗面台を覗けば、黒くてストレートな髪を肩まで伸ばした少女とご対面。
ほっぺをとっさにつねる。痛い。
何が必要か・・・下着と制服と適度な私服くらいか。
制服は母上様に言ったらあらかじめ準備してあるとのこと。僕より準備周到だ。
服や下着も母上様同行の元で買いに行った。一人では持ちきれないだろうし、車に積めた方が帰りが楽だと踏んだためだ。
学校の方に連絡したら、今週は休んでいいと言われた。しかしそれでは仮入部期間の武田の観察が出来ない。
そのため、あえて学校へ行くことにした。勉強も追いつかなくなったらアウトだし。

それはそうと、あいつは色々な部活を回っていたがしっくりと来ないらしい。
明日も同行を続ける








4/16 (火) 晴
な・・・なんと!
あの元義が女になって登校してきた・・・!
しかもめっちゃかわいいし・・・
そこで、俺が元義に「お前かわいくなったなぁ~」とか言ったらだな、そしたら、シカトされたわ・・・。
普通照れるか文句の一つくらいあってもいいじゃないか!
それでも放課後の仮入部には着いてきた。この学校は男女で練習メニューが若干違う以外は基本的に合同で部活をやってるに近い。
女子の練習を見ながら自分も練習・・・イイジャナイカ。
いっ・・・いくら可愛いとはいえども、元義のことではないぞ?





4月16日 火曜 快晴
やはり女の姿で登校したらクラス全員の視線を浴びた。
武田には「お前かわいくなったなぁ~」とまで言われた。こいつは元男にまで興味を示すのか。
 ・・・軽く失望した。
なのになぜだ?失望と同時に嬉しさまでこみ上げてくる。
やはり、女の本能が「かわいい」の単語に反応してるのだろうか。

メモ
武田は地味に気を遣ってくれる。お世辞は下手な訳ではないらしい。






4/19 (金) 雨最後の仮入部日なのに雨でほとんどの部活が休み・・・。
今日で最終決断をしようと思っただけあってかなりショックだ。
ええい、こういう時はもう勉強だ!勉強!
毎週はじめの授業日に小テストを各教科でやるらしいから、そのための勉強だ。
へこたれてたら点数を落としかねない!
 ・・・・なんでこう、勉強へのモチベーションが上がってきたときにメール来るかなぁ・・・。
適当にあしらってやるか。






4/20 (土) 雨
まだ昨日の雨が続いている・・・。
どうしても雨となるとテンションが下がるぜ。
まぁこういうテンションの方が勉強にはうってつけだけどな。
それと、昨日のメールだが、なんと元義からだった。
「結局、部活どうするんだ?寂しそうに帰っていくのを思い出してな。」
「まだ考え中ー。それより今は勉強始めるところなんだ。日曜に決めるつもり。」
「そうか。それは邪魔をした、すまない。」
「ああ、別にあやまらんでいいよ。そいじゃ勉強始めるわ。」
 ・・・元義のやつ、最近ヤケに突っかかってくるのが気になって仕方ないわ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月11日 23:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。