安価『かんなぎ』

562 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:54:10.98 ID:rkRq+vwlO
俺は会長に弱味を握られ、
放課後に巫女装束で過ごしてるわけだ。

「香山、お茶はまだか。」
「はいはい、今持ってくよ。」

立場は会長専属の巫女らしい
要するにこまづかいだな。
まぁ、俺も黙ってやられっぱなしってのは趣味じゃない。
「どうぞ、お茶です。」
死ね。雑巾の絞り汁茶だ。

「ありがとう。
だが君が飲んでくれ。」

「え?
何をいってるんすか?」
「いやいや、急にいらなくなってね。
捨てるのももったいないから
君がのんでくれ。」

気づきやがった。
こいつ、やけに勘がいいな。
つか、飲まねえよこんなの。

「おや、どうしたのかな。
まさか、飲めないものでも入れてたのかな?」
くそっ、なんだそのにやけ顔。
ここで飲まなかったら絶対に何かされるじゃないか。

563 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:54:52.72 ID:rkRq+vwlO
意を決して
俺はそのお茶を一気に飲み干した。

「うげぇ・・・う・・気持ち悪っ。」

「真面目にやればこんな事にならなかったのにな。」

腹が立つ。こいつ兎に角むかつく。

「香山?大丈夫か?」
「ん?吉田か。
大丈夫だ、ちょっと気持ち悪いだけ。」
こいつは、吉田。
俺と同学年だ。
吉田は会長と違い優しい奴だ、
欠点があるとすれば、
それが、俺が巫女装束を着ている時限定。
という事だ。


565 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:55:28.14 ID:rkRq+vwlO
俺が制服を着てる時はとくに興味も無いらしく、
話しかけてこない。

「そうか、よかったな。
あれっ、もうこんな時間か。
真咲が待ってるんで帰ります。
会長、香山、さようならー!」

あと、吉田はいつも、すぐ帰る。
彼女ためだそうだ、
会長に聞いたのだが、吉田の彼女も、女体化した元男らしく、
女になってから、親に半強制的に巫女をやらされてるらしい。
なんか親近感がわいてきた。
女体化とか無理矢理巫女にさせられたとか
どこか他人のような気がしない。



566 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:56:15.75 ID:rkRq+vwlO
一度会ってみたいな。

「じゃあ、会ってみるか?」

あれ?今、俺の心の声に反応したのか?

「君が考えてる事ぐらい、
手にとるようにわかるさ、
今日の活動は、神崎真咲の神社見学だ。
すぐに行くぞ。」

「わかったよ。
ちょっと待ってろ。
今着替えてくるから。」

「なに言ってる。
そのままの格好で行くぞ。」

「いや、まて、こんな格好で外なんて死んでもイヤだ。
絶対にこの格好では行かないからな。」

567 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:56:41.16 ID:rkRq+vwlO
「そうだな。
まだ"裸"を見られたほうがましかもな。」

「ぐっ・・・わかった。」

会長に握られた弱味とは、
俺の裸を記録したデータ。
俺は奴のいいなりになるしか無いのだ。


俺は巫女装束で外に出た。
周りからの視線が痛い。皆が俺を見ている。
「ほぅ、皆、君を見てるぞ。
余程似合ってるんだな。」


だから、なんだそのニヤケ顔は!
こんな、格好してたら似合う似合わない関係なく
注目されるに決まってるだろが!

「まぁ怒るな。もうすぐつくぞ。」



568 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:57:01.36 ID:rkRq+vwlO
「くそっ・・・なんで考えてることがわかるんだよ。」


そんな事をしてるうちに神社についた。

「ここ本当に神社なのか・・・」

そこには、気持ちの悪いオタク共の群れがあった。

「ああ、ここの神主が中々話のわかる人でね。
ここは、巫女萌えの聖地となっている。」

そんな、話をしていると
何人かのオタクが近寄ってきた。

「おわっ、見ない娘がいるぞ。」

「本当だ、しかも凄く可愛いくないか?」

「そうだな。よし、俺は握手してもらう。」


569 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:57:22.75 ID:rkRq+vwlO
「何言ってるんだ、肌にふれたら駄目だろ。」


「・・・」
俺はオタクが嫌いだ。
生理的に受け付けない。
会長や吉田はオタクって感じがしなかったから良かったが
いかにもオタク、しかも大勢が俺の間近にいる。

俺は動けなくなっていた。

ヤバイ、怖い・・・

「まってくれ。」
会長の声だった。

「彼女は私専属の巫女だ。

それに、
あまり近くに寄らないでくれないか。

彼女は男性恐怖症なんだ。」

それを聞いたオタク共は謝りながら散っていった。


570 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:57:49.71 ID:rkRq+vwlO
中には「男嫌いキャラ萌えー!」なんて叫んでる奴もいたが・・・


男性恐怖症なんてもちろん嘘だ。
多分俺を助けてくれたんだろう。

意外といいとこ・・・
ってなに考えてるんだ!
もとはと言えばコイツに連れてこられたんじゃないか。

「大丈夫か?」



575 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:02:06.57 ID:rkRq+vwlO
「大丈夫に決まってんだろがボケ。」

「私に嘘をつくな。
震えてるだろ。」

そう、俺は震えていた。
確にオタク共は散ったが周りに沢山いるには変わらないのだ。

結構辛い。
精神的ストレスとはこうゆうものだろうか・・・

手を握られた。
それは会長の手だった。

「おいっ!何してんだ!」

「君の震えが止まるかと思ってね。」

「んなわけ・・・」

俺の震えは止まっていた。

「いいから離せっ」

手をふりほどく。

あっ・・・
また、恐怖や不安感が襲ってきた。


576 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:02:32.19 ID:rkRq+vwlO
それらに、押し潰されそうになる。

苦しい、怖い、辛い。色々な感情がごっ茶になっている。

そんな俺を見て会長は・・・
ニヤケながら手を差し出している。

「うっ・・・くそっ・・」

俺はその手を握った。
周りからの視線が何やら生暖かい。

暖かいといえば、会長は意外と暖かい手をしてるな。

もっと冷たいとおもってたんだが。
それに柔らかいな。
なんだか・・・


うわぁー!
なに考えてる俺は。

畜生!さっきの不安のせいで会長が頼もしく見える。



577 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:02:52.15 ID:rkRq+vwlO
もとをただせば、ここに連れてきたコイツのせいなのに。

もしかして、ここまで考えてやったのか?

有り得そうで困る。

「違う。」

だから、なんでわかるんだよ。

「君がオタク嫌いなのは知ってたが、
ここまでだとは思わなかった。
すまないと思ってる。」

な、こいつが謝るなんて。

「君が神崎真咲に会いたいとわかったから
連れてきたのだが・・・
配慮に欠けていた。学校で会わせるべきだったな。
本当にすまない。」

      • 全部俺のためだったのか。
それなのに俺は。



578 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:03:15.44 ID:rkRq+vwlO
コイツの事を誤解してたみたいだ。
意外といい奴だ。

俺は何かわからない感情が生まれたのを感じた。

「等と言ったら私に惚れるかな?」

      • は?

「もちろん、君が極度のオタク嫌いなのは知ってたさ。
だから、あえてここに連れてきた。」

なんだと・・・
前言撤回だ。
コイツはとんでもないくそ野郎だ。
死ねばいい。純粋にそう思う。

だが・・・オタクの集団に囲まれたのは初めてだ
自分でもここまで怖がるとは思わなかったが。

会長は本当にそれを知ってたのだろうか?

まぁいいか。


579 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:03:40.37 ID:rkRq+vwlO
どっち道、くそ野郎には変わりない。

そんなこんなで境内のまえにきた。
そこには、吉田と
まさしく巫女という感じの女の子がいた。

「吉田。」

「あれ?会長。どうしたんですか。」

「いやな、香山が君の彼女に会いたいらしくてな。」

「そうだったんですか。
ところで、会長と香山ってそういう関係だったんですね。」

そういう関係?

「は!?吉田、どういう意味だ?」

「だって、手を・・・」

あっ!
俺は今、会長と手を繋いでいた。

急いで離す。

「香山っ、不味いぞ!」


580 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:04:04.69 ID:rkRq+vwlO
会長が珍しく焦った声を出した。

ここは境内前。人が最も集まるところ。

つまり、周りは・・・
俺は意識を失った。


目が覚めると布団の上にいた。

「あ、目が覚めたみたいだね。」

目の前にはさっきの巫女の娘がいた。
先程の会話からして神崎真咲だろう。

「あんたが神崎真咲、さん?」

「同い年なんだから、さんは無しでいいよ。」

「わかった。俺は」

「知ってる、香山唯だろ。
祐作から聞いてるよ。
ちなみにここは俺の部屋だ。安心してくれ。」

「そうか、俺倒れたんだな。」



581 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:04:26.28 ID:rkRq+vwlO
「会長さんから大体聞いたよ。
だから、神社から運んできたんだ。」

どうやら会長は俺のオタク嫌いを話したらしい。

「くそっあの会長。
俺をこんな目にあわせやがって。
あいつ知っててやったんだぜ。」

「それは違うと思う。」

えっ?

「会長さん、君が倒れて、かなり慌ててた
ここに連れてくる時も
君を会長さんが抱えてきたんだ。」

「・・・」

じゃあ、会長が言ってたアレは嘘じゃなかったのか。

会長は本当に俺の事を考えて・・・

「そうだと思う。」

「え!?何でわかるんだ?」



582 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:05:13.29 ID:rkRq+vwlO
「うーん、なんとなくしか、わからないんだけどな。

しいていえば体質だと思う。
こんな家系だから、だと思うが。」

「すごいな、人付き合いとかも良くなるんじゃないか。」

「いや、俺が、わかるのは上部だけ。
心の深いところはわからない。

しかも正確さも低い。
今だって会長さんの事を考えてる位しかわからなかったし。

動作や表情の変化、前後の会話
から読み取ってるだけなんだ。
結構いるよ、
こうゆう特技もってる人。
俺なんかより、もっと凄い人もいるしね。」


583 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:07:57.50 ID:rkRq+vwlO
そういえば、会長も俺の考えてることわかってたな。

「今も会長さんの事を考えてるな。
何かはわからないけど。」

「怖いなその能力・・・」

「そうはいっても、常にわかるわけじゃない。
頭のなかで必死に情報を整理するんだ。
俺のじゃ、日常的には使い物にならない。」

ガチャッ

会長がはいってきた。
「じゃあな、俺は祐作のところにいってくる。」
神崎は部屋を出ていった。


さっきの話が本当なら。

「ああ、わかるさ。」
「やっぱりか・・・」


584 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:08:20.56 ID:rkRq+vwlO
「神崎のように生まれつきじゃないがな。
彼女は代々巫女の家系のようだからな。」

「関係あるのか?」

「ああ、巫女、まぁ、ここでは巫(かんなぎ)といっておこうか。
それらは、神の声を聞ける、
神を自分におろせる、等という能力があったとされ

大昔は人々を指揮してきたんだ。

だが私はそんな能力はないとおもう。」

「どうゆうことだ?」


586 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:08:44.44 ID:rkRq+vwlO
「彼女等は、情報収集能力、
それを解析する能力が人並み外れていたんだろう。

だからこそ、神の声等と言われるほどに崇められたのだと思う。」
「じゃあ、お前は、なんなんだよ。」

「私のは訓練で身に付けたものだ。
人よりは多少才能もあると思うが
誰でも身に付けれる能力だ。」

「そうか・・・
じゃあお前には隠し事は無理だな。」

「君がわかりやすいのもあるが、
まぁそうだな。
大体はわかる。」

「じゃあ全部言う。



594 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:43:36.87 ID:rkRq+vwlO
ありがとう。助けてくれて。
かなり慌ててたそうじゃないか。

本当に心配してくれたんだな。」

会長の表情は微動だにしなかった。

「ふん、何を言うかと思ったら。
全部演技さ。」

「は?」

「君はかなり惚れっぽいらしいな。
もう私の事が大好きだろう。」

「な、ななな・・・」
コイツは確実にくそ野郎だという事を確信した。

「ほら、元気ならもう帰るぞ。」

パサッ

ん?なんだ?

      • 俺の制服?



595 名前:かんなぎ[] 投稿日:2007/09/24(月) 15:47:01.79 ID:rkRq+vwlO
ここから学校までは結構近いが。
俺が寝てた時間じゃ、かなり急いで行かないと戻ってこれないはずだ。

よく会長をみると、拭いたようだが、Yシャツが所々汗でくっついている。

「さっさと、着替えろ。
タクシーは呼んであるんだ急いでこいよ。」
どうやら、俺の事を心配してるねは本当らしい。
嘘だか本当だかわかりにくく、してるつもりだろうか。


どうやら会長は、本当に、とんでもない、くそ野郎らしい。

そう、とても意地っ張りで素直になれない。

とんでもないクソ野郎だ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月07日 21:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。