アリサ

447 :名無しさん@テケナー:2012/08/15(水) 17:04:14 ID:mYk20g+I []
では、アリサ書いてみます

火力B
右アパからの単体コンボはなかなかの火力がある。
TAではキャラによってはダイナミックレンジを絡めたコンボを伸ばせるキャラと組めば火力は上がるが、それ以外は並。

横抑制S
4LK、新ホーミングによりBRと比べて格段に横抑制が楽になった。
ただ、通常の技は左移動でほとんど避けられてしまうので注意。

崩しC
1RKがこかせる下段でなかなかの威力だが、これをガードされるような相手には非常に崩すのが困難になる。
しゃがみ中3WPも優秀だが、しゃがみからしかでないのが難点。
ぼっ立ちにリスクが与えにくい印象。

削りA
ディープリンクの弱体化が痛い。
2RKは浮き確で、リターンが合わない。
だが、微不利をとれる2LKもあり、やはり優秀。中段はヒットでダメージもそこそこで、大幅有利をとれる4LPもある。
BRの頃よりか弱体化はしたが、BD性能や横移動性能のおかげで削り技が光る。

確反C
10Fの確反がBRでは最強クラスだったが、今は並ぐらい。
13Fでダウンを奪えるので、少し安全に交代が行える。
14Fはリーチが長い6WP、中段のLKRP、リーチも長く、大幅有利でDF移行の6LKRPもある。
15Fで浮かしはあるが、火力とリーチはイマイチ。
だが、16Fで、46RPがあるので、遠距離確反は強い部類だろう。

しゃがみ確反はトゥースマの威力が低い。
14Fでは立ち途中LPRPがあって、少し優秀。
だが、立ち途中RPの発生が18Fのため、辛い印象。
15Fでライトゥーが出るが、リーチと火力が微妙。

置きB
置き技は13Fハイキックがあるが、他に頼れる置き技がアホキックぐらい。
暴れC
暴れ技はジャンステ発生が早いダイナミックレンジがあげられるが、浮き確なのが辛い。

移動性能S
トップクラスの横移動性能、弱体化はしたが充分速いBDがあり、非常に優秀。

スカ確A
ワンコマでだせる6WP、4WK、66WPなど意外と優秀な技が揃う。 ただし、4WKと66WPは浮き確なので、スカした技によって、技を使い分けるのが重要。

BRの頃と比べて弱体化はしたが、中段が豊富になった感じ。
だが、ぼっ立ちに対して、しゃがませるのがやはり困難である。
長文失礼

451 :名無しさん@テケナー:2012/08/15(水) 18:55:32 ID:Zfxfc/fo []
>>447
アリサはなー。
1LKのダメージが10とかで
気軽に振れる中段は4LP、3RK、3LPと、かなり地上でのダメ効率が悪いイメージだわ。

453 :名無しさん@テケナー:2012/08/15(水) 19:39:43 ID:c9iQCWJo []
アリサの削りBくらいかなと思う
1LKリスク上昇がきつい
アリサAにするとA以上のキャラが非常に多くなりそう

458 :名無しさん@テケナー:2012/08/15(水) 21:42:42 ID:O7qpFlmc []
>>447
かなり間違ってる印象がある。
対横はホーミングくらいしかないのにSはまずない。
普通にB。
崩しと削りは両方B。
後、評価に関係ないけど微“不利”を取れるってのがイミフ。
置きと暴れもB。
ダイナミックレンジは浮くとは言え早いジャンステで判定も厚い。
これを全く使えないように評価するのはトリガーが浮くから使えないって言ってるようなもの。
後、アリサのRKは置きより暴れに近い。
最終更新:2013年01月27日 12:15