アルーテ・デカブリストシステム

アルーテシステム(露:Аруте英:Arute)は、月ノ谷の髙麗設計局により開発された艦載対空レーダーである。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
サスナに搭載されたアルーテ・デカブリスト2.0のKL-110-2.0レーダー

アルーテ・デカブリストシステム

KL-110「アルーテ・デカブリスト1」(露:Аруте・декабристов1)は、もっとも初期に開発された機種であり、主任設計官はアルーテ・グロズニイであった。
搭載艦
1100級「Маца」防空駆逐艦
1200級「波見」重巡洋艦(初期のみ搭載)

アルーテ・デカブリスト1.01

アルーテ・デカブリストシステムの小型版。後部に搭載が必要だったKL-112を省略し、コルベット艦でも運用可能にしたもの。
搭載艦
300級「向日葵」汎用コルベット
500級ミサイル艇

アルーテ・デカブリスト 1.2

アルーテ・デカブリスト1の対空戦闘システムであった3R10の搭載を不要とし、アルーテ・デカブリストシステムが射撃指揮装置を担うモデル
搭載艦
1400級「クラ-スナヤ・コメーティア」汎用フリゲート(1-12番艦まで搭載)

アルーテ・デカブリスト 1.21

アルーテ・デカブリスト1.2の後部補助レーダーKL-112-Dの搭載を不要とし、指揮能力を削除し、対空警戒のみとしたモデル
搭載艦
600級ミサイル艇
350/350.1級「Восход солнца 」対潜コルベット

アルーテ・デカブリスト 1.22

アルーテ・デカブリスト1.21にKL-114-A補助レーダーを搭載し、対空指揮能力を付与したモデル。1.21よりも探査範囲が縮まっている。
搭載艦
300級改「向日葵」ミサイルコルベット

アルーテ・デカブリスト 1.23

アルーテ・デカブリスト1.2のKL-112-Dを省略したのみのモデル。同時迎撃可能数と探査範囲が激減した。
搭載艦
1500級「ナジェルダ」対艦駆逐艦

アルーテ・デカブリスト1.3

アルーテ・デカブリスト1.2を改良、探査範囲と同時迎撃可能数を飛躍させたモデル。
搭載艦
1400級「クラ-スナヤ・コメーティア」(1-12番艦以降と改装を受けた艦全て)

アルーテ・デカブリスト1.5

アルーテ・デカブリスト1.3を大幅改良し、同時迎撃可能数を8目標まで伸ばし、最大探査範囲を 300 kmまで向上させたモデル。
搭載艦
1600級「秋月」防空駆逐艦

アルーテ・デカブリスト1.5.1

アルーテ・デカブリスト1.5の廉価版。同時迎撃能力はそのままに探査範囲を狭めた。それと同時に低コスト化にも成功している。
搭載艦
1800級「上月」外洋防空駆逐艦

アルーテ・デカブリスト1.6

アルーテ・デカブリスト1.3にアルーテ・デカブリスト1.5の能力を付与し、探査範囲と同時迎撃数を向上させたモデル。
搭載艦
1700級「ヤーコスト」汎用駆逐艦
1300級「月風」汎用駆逐艦
055級「コムソモール・カフカ―ス」水雷駆逐艦

アルーテ・デカブリスト1.7

アルーテ・デカブリスト1.6を小型化させ、フリゲートへの搭載を可能としたモデル。
搭載艦
012級「朝海」
013級「朝百合」
014級「朝顔」
015級「朝雲」

アルーテ・デカブリスト2.0

従来のアルーテ・デカブリストシステムにおいて必須であったKL-112シリーズの補助レーダーを不要とした進化モデル。
搭載艦
056級「サスナ」
7級改二 「スラーヴヌイ」(性能は廉価版と思われる)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月21日 23:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|