選手の能力

選手カードには以下の設定があります。

レアリティ-カードの希少価値を表します。
ポジション適正-選手がどのポジションに向いているかを表します。
適正の無いポジションに置くと能力が低下します。
レベル-上がると能力が増加します。
経験値-○○/×× の形で表記され、左が現在の経験値です。 右側の数値に達するとレベルアップします。
総合力-選手の能力がどれだけ高いかを表します。
フィールドプレイヤー:(シュート+ドリブル+パス+ブロック+タックル+パスカット+パワー+スピード+テクニック+スタミナ)/12
ゴールキーパー:(キャッチ+パンチング)/2

オフェンス-オフェンスに関連する能力の高さを表します。
(シュート+ドリブル+パス)/3
シュート-シュート能力を表します。
この数値が高いほどストライカーに向いています。
ドリブル-ドリブル能力を表します。
この数値が高いほど相手をドリブルで抜ける確率が上がります。
パス-パス能力を表します。
この数値が高いほどパスを相手にカットされる確率が減少します。

ディフェンス-ディフェンスに関する能力の高さを表します。
(ブロック+タックル+パスカット)/3
ブロック-ブロック能力を表します。
この数値が高いほど、相手のシュートを防ぐ確率があがります。
タックル-タックル能力を表します。
この数値が高いほど、タックル時にボールを奪う確率があがります。
パスカット-パスカット能力を表します。
この数値が高いほど、相手のパスをカットしやすくなります。

パワー-選手のパワーを表します。
シュート能力、ブロック能力に影響を与えます。
スピード-選手のスピードを表します。
ドリブル能力、タックル能力に影響を与えます。
テクニック-選手のテクニックを表します。
パス能力、パスカット能力に影響を与えます。
スタミナ-選手のスタミナを表します。
試合中にスタミナは%で表示され、低下すると能力が低下します。
ステータスのスタミナが高いと、能力が低下しにくくなります。

キャッチ-選手のキャッチ能力を表します。
キャッチの成功率、キャッチ必殺技の成功率に影響します。
パンチング-選手のパンチング能力を表します。
パンチングの成功率、パンチング必殺技の成功率に影響します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月17日 04:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。