ツンデレラ
- とある小さな国の貴族の娘。何を隠そう、「ツンデレラ姫」の主人公である。
- スタート時は必ず貴族の娘である事を宿命付けられているお嬢様キャラ。
| 1発目 |
数億年もの時を生きる謎の生命体 |
| 2発目 |
以後の基本となるスタイルとして確立 |
| 3発目 |
国王の養子で最後には女王となる |
| 4発目 |
没落貴族の娘で鉄仮面の女子高生 |
| 5発目 |
|
| 6発目 |
傀儡の王女に祭り上げられた下級貴族の娘 |
| 7発目 |
|
| 8発目 |
|
| 9発目 |
|
| 10発目 |
|
| 11発目 |
|
| 12発目 |
|
| 13発目 |
※14発目を参照 |
| 14発目 |
|
| 15発目 |
|
| 16発目 |
(現在進行中) |
派生型
- ツンデレラ・ワロス(1発目)
- 滅びこそ我が喜び、死に逝くものこそ美しい・・・。青ねこが「はにゃ~ん」と鳴くことによって真の覚醒を遂げる。
- ネコミミモードツンデレラ(1発目)
- 本当の猫属性を持つので100万回生き返ることができるが、1発目の時点で999999回死んでいるので普通の人と変わらない。
- シンデレラ1(4、5発目)
- シンデラーと合体変身する事により超人「シンデレラ1」が誕生するのだ!
- ハイパーツンデレラ(14発目)
- 世界中にちらばった7本のネジを集めることにより、なることができる。
- ファイヤーツンデレラ(14発目)
- 聖火の炎を体内に吸収し進化できる。ファイヤーガッツゴッドオレオンナと究極合体して「ニューニューニューあけみ」になることができる。
設定集
- もっとも好きなことのひとつ(1発目)
- ゲーム(1発目)
- 「ザ・コンビ二」をプレイ中であったが、セーブ中、ニューあけみにリセットボタンを押され、殺意がこみ上げる。
- 生贄に捧げられた娘(13発目)
- 13発目では父親である王が、天下取りのため、ツンデレラの四肢や目、耳、鼻、口、内臓等の48箇所を48の魔王に生贄として捧げられている。身体は魔術で保たれており、副次的に必殺技「ハニーフラッシュ」が使用できる。
- ニンヌー(?~16発目)
- 「それはまさに、大平原の彼方に見える大海原の水平線の彼方の小さな大宇宙の片隅でひっそりと息づく、過疎ったツンデレラ姫スレのよう」…と形容されるほど、小さく薄く軽く、そして高感度であるらしい。
必殺技集
- 猫アーツ
- ワロス王家に伝わる拳法。ニューニューあけみ(※シンデラーの事)も使える。技としては以下のものがある。
- コンビーフドゾー!
- びっくりするほどユートピア!!
- 極意(一発目)
- それは高速で打ち出す拳をあるものと組み合わせることで完成することになる。未だその技を見たものはいない。
- 秘技フラッシュ足コキ(一発目)
- じいやにおしおきをするために発動した。会場の皆さんは大喜び。
- ハニーフラッシュ(13発目)
- 大瓶のはちみつを標的の頭からぶっかける超必殺技。アリとハチがたかって標的は哀れな事になり、48の魔王もハニーフラッシュで倒せるが、出番が無くなることを恐れたため発動していない(現在のところ)
最終更新:2009年09月02日 20:51