ケニアの情報



どのプランにするかの検討


20100622 メッセ会議議事録

  • 「きほんアンボセリなしの2大公園8日間を、延泊、オプショナル何かつけよう、ツアー、延泊のホテルはまた後ほどご連絡します」
  • ナイロビでの延泊は、ジラフマナーの空きがあるかを確認する。
  • ベースはコレ http://fms.fivestar-club.jp/search/detail.html?&Course_No=6K676-8_1
  • 最終日ドバイで1泊なので、そこでのプランも後日考える。


20100621 メッセ会議議事録

  • 基本大自然。マサイマラ、ナクル、アンボセリが候補。
  • 3つ回るか、2つに絞るか。3つ回るのは、ちと高い。
  • 2点目は8日なので、延泊しよう。サファリでの延泊ならプラ4万。ナイロビ延泊ならプラ1.5万。
    • なら、ナイロビに延泊して、ナイロビ近郊でのオプショナルツアーを探そう。

(結論)
  • 2つプランにナイロビ延泊の、合計29.5万(サーチャージは別)で、オプショナルツアーが濃厚。
  • キリマンジャロが見たいというヨシさんの意向確認必要。
  • それらを月曜、最悪でも火曜までに決着付け、火曜、最悪水曜には申し込みを実施する。
    • そのため、今週はパスポートのコピーなどは持っていたほうが良いでしょう。



プランに入れ込む要素について


バルーンサファリ

  • 組み込んであるツアーがベター
  • 朝ごはん食べる前にサファリドライブ、そのあと夜までひまひまって間にバルーンサファリ行きたい

Links

キリンホテル



現地の村へ

  • 世界遺産ミジケンダのカヤ

Links

ジラフセンター


Links


体験記



オプショナルツアーリスト




国立公園、どこに行くか!

この3つをまわるツアーが多い。

マサイマラ


ナクル


アンボセリ



(Tune)

  • まず値段。9日で30万円切るってのは、一つの目安かも!
  • どのツアーでも動物に触れられる・・・。山も見れる・・・。
  • ガイドは英語のほうがいいかな。
  • あわよくば原住民との生活を体験してみたい・・・。ドキドキ・・・。
  • と、いうところで、選ぶと
  1. (自分で見つけたコレ) http://fms.fivestar-club.jp/search/detail.html?&recid=72325
  2. (大自然。Junkoさんの2番目のコレ) http://fms.fivestar-club.jp/search/detail.html?&Course_No=6K787-R_1
  3. (これも捨てがたい!Manamiちゃんのコレ) http://fms.fivestar-club.jp/search/detail.html?&recid=72337
自己責任で、自分の候補で延泊2日が可能か、問い合わせてみます・・・。あと値段も。
調査結果:マサイマラでの延泊の場合、39,000/day/person, ナイロビでの延泊の場合、15,000/day/person

(20100613追記)
  • サファリドライブでは、好きな動物を追っかけてくれる。並走してくれる。近くまで寄れる。あわよくば、ナデナデ・・・笑

(20100616追記)
  • アパルトヘイト、飢餓、病い、内戦など、アフリカが持つ抑圧・苦悩の歴史から、いまこの現在に繋がっているものは何だろう。行って、少しでもそれらを感じてあげることができるだろうか。行って、見て、確かめたい・・・。


ケニア


候補1 (Junko)

特色あふれるケニア4大国立公園をサファリ
希少動物の宝庫サンブール動物保護区と
ナクル湖・ケニア山・マサイマラ動物保護区


●希少価値の高い動物やヒョウが見られるサンブール
●ロッジに動物がやってくるマウンテンロッジに宿泊
●マサイマラ動物保護区ではうれしい2連泊

候補2 (Junko)

動物天国マサイマラに2泊滞在
キリマンジャロとサバンナを満喫
ケニア3大国立公園サファリの旅


●動物天国マサイマラに2泊滞在
●キリマンジャロが見えるアンボセリ国立公園訪問
●3大国立公園でサファリを満喫

その他見所

  • マサイマラで気球に乗ることができるかも!?
  • マサイ族を訪問できるかも!?


候補3 (Junko)

ケニア・サバンナ・サファリと
インド洋の楽園・ザンジバル島の旅
全日空利用・当社ツアーの最短ルートで行く


●動物天国マサイマラに2泊滞在
●インド洋の楽園ザンジバル訪問。世界遺産のザンジバル旧市街
●ケニアまでは当社ツアーの最短ルートで行く!!

その他・見所

  • ※黄熱病の予防注射が必要です。



候補4 (Tune)

アフリカをもっと深く知ってみたい!!
マサイマラ・キャンプ&サファリ
ケニア・家庭訪問とふれあいの旅

http://fms.fivestar-club.jp/search/detail.html?&recid=72325
¥312,000(9日)(¥234,000(7日) + 2日分の延泊料金(39,000 x 2))
 ※延泊する場所をチョイスすることで、さらに安くすることは可能。

●ありきたりのケニア・サファリツアーではない!!
●マサイマラ動物保護区で2泊キャンプ&サファリ
●ケニア人の家庭訪問し、家庭料理を賞味



候補5 (Manami)

親のいない子供たちと過ごす1夜!
孤児院宿泊&動物とのふれあい体験
アフリカでサファリと、自分探しの旅を!!


●孤児院に宿泊。子供たちと過ごす1夜
●象の孤児院など動物とのふれあいも体験
●アフリカでサファリと自分探しの旅を!!


タンザニア


候補1 (Manami)

マサイ族の家族を知ろう!!
ムティ・モジャ村でホームスティと
タンザニア大自然キャンプ&サファリ


●マサイ族の村でホームスティし、マサイ族との文化を体験
●大自然の中でキャンプを体験。日本語ガイドがご案内。
●2大国立公園でのサファリを満喫

その他・見所

  • マサイ族の村にホームステイの場合は、寝袋を持っていくこと。
  • ※黄熱病の予防注射が必要です。



黄熱病の予防接種について

  • http://www.forth.go.jp/archive/tourist/vaccine.html
  • 関東では、東京検疫所、成田空港、横浜検疫所で摂取可能です。
  • 毎週火曜or水曜(横浜)の午後から摂取可能ですが、前日までに予約が必要。
    • なので、成田で摂取して即go!ってのはムリ。
  • 東京検疫所
  • 横浜検疫所
  • 意外と不便な場所なので、受けるとしたらみなさん、午後休の取得が必要ですね。
  • 一度摂取したら10年有効なので、気軽に受けちゃっとけばいいかも!☆


最終更新:2010年06月22日 01:31
添付ファイル