ダンス準備

小道具

  • ずた袋(麻袋?)
  • 懐中電灯
  • 札束:自前でみんなで作ろう!
  • 宝石
    • 宝石あめ玉、コインチョコ

道具

  • 回収ボックス
  • 記載板+ボールペン(えいこさんが用意) 20ぐらい
 ペンは多めに
  • 時計(クロークに置く)(えいこさんが用意)
  • マジック(クロークのシールに書いて張る)」

  • 階段ごとに番号をまとめる(1段に1~10番)

直前スケジュール(本番直前、集中特訓!!!)

  • 10/28(木) 自主錬。場所は検索中
  • 10/29(金) 夜に小道具の買出し予定
  • 11/2(火) みらい館 19:30-22:00
  • 11/4(木) みらい館 19:30-22:00
    • 衣装のイメージあわせ。写真やウチにある近い服を用意。ここで、合意ののち購入するため、まだ買わなくていい。
  • 11/7(日) 13:00-22:00
    • 衣装合わせFIX。
  • 11/9(火) みらい館 19:30-22:00
  • 11/11(木) みらい館 19:30-22:00
  • 11/13(土)前日
    • 前日に人を入れて人がいっぱいいるのに慣れる

パフォーマンススケジュール

  • 19:55-20:00 ジャグリング
  • 20:15-20:30 歌
  • 21:00-21:15 JOJOダンス
    • メイキングムービー流す
    • メイキングムービー終了からダンスにつなげる

裏方関連

受付の役割

  • クロークと人数をカウント

MC=司会

  • Ivy+そのこさんで、英語と日本語でMC☆
  • そのこさんは、スケジュール管理もお願い☆
  • パシリ係 2人(JoJo) つねさん まさとさんのうち2人
    • そのこさんのサポートとしてパシリ要員をJOJOダンスメンバーから適宜対応。


ビデオ撮影

  • ゆういちさんにお願い
    • 撮影のためのスペースは十分とれるか

課題

カクテルのポップ作成

決議事項
  • ハルタカくんが作成予定
  • リーフカクテル(抹茶味、濃い緑色)
  • JOJOカクテル(紫色。JOJOの奇妙な味)


パフォーマンスやらない間のスクリーンに写す演目スケジュール

  • ダンスのスケジュール表示
  • ダンスの題名表示
  • 出演者表示


JOJOチームダンス中の、バックのスクリーンに流す映像

  • スクリーンセーバー的な映像
  • 曲に合わせてメリハリが出るとなお良い?


お客さんへの案内内容

事前でのメール等で
  • 荷物は、ロッカーに事前にあずけた方がよいということを通知


ダンスの題名

候補
  • Escape
  • 脱獄進行中
  • 大泥棒Jojo / Master thief Jojo

着替えはどうするか



買い物リスト

  • 透明なゴミ袋(45リットルなど)

クローク関連

  • クロークのために大きな袋を用意する
  • 友達同士
  • ラベルをはる(えいこさんが持ち込み)

キューブに払う金額

 受付 1000 ワンドリンク チケットの


JOJO Tシャツ作成

Todo
  • タケルくんからロゴ受領、決定までの意見取りまとめ
    • ロゴの状況を10/23にまなみが確認★
  • ロゴの配置検討
  • Tシャツメーカーと調整(発注・金銭取りまとめ)
    • Tシャツの色、形を確認
    • Tシャツの作成枚数:15枚(Danceメンバー+つよしさん)
  • http://www.miura.co.jp/
  • プリントの方法
    • シルクスクリーン?
    • タケルがプリントもやってくれるかも?要確認

担当者
  • えいこさん:配置検討
  • つね:実務・調整担当

質問事項(Cu<<beに問い合わせる内容)

  • クロークのやり方を詳細に。
  • あのスペースを使って札が使えるだけなのか?
  • 上着とバッグとかをひとまとめにする袋とかは用意してもらえるか?
  • 普段のCubeの感じを下見した方がよいのでは?
    • 暗さなどをチェック
    • マイクの数





当日のスケジュール

17:30~18:30 リハタイム Cube

  • リハーサルする人たちだけ入る
    • JoJo(つよぽん
    • たかひろ&ひゃっく
    • Ivy
    • ゆういち + アシスタント(仮)(ちかさん+だいきさん)
  • 音響する人
  • VJ+DJ
    • たけるん (スイッチオンだけ)←まなみちゃん依頼する


重要
  • リハーサル時に、場所のテープとかを用意する

レセプションとクロークをしきる人
しきる人:レセプションとクロークのやり方を、受付を行なう人に説明する
はるたかさん けんたん



18:00~

床にテープとか張る作業
アンケートの回収ボックスとかを用意

18:30~

受付&クロークの人 を入場可

18:45~19:00

受付に人座る
受付:だいきさん さなえさん さやかさん

19:00~19:30

受付:最初の一時間 さなえ だいき さやかさん
その後はJoJoメンバーで2人ずつで交代(まなみ除く) 30分交代
そのこさんのぱしり係:

19:30~20:00

2人(受付+クローク)
受付:けんたん はるたかさん

19:55前

場所確保:まなみ


19:55-20:00 ジャグリング


20:00~20:30

  • 受付+裏方:えいこさん とおる(受付+クローク)

20:30~21:00

  • 受付あやこちゃん だいきさん

売り上げ計算 えいこさん

21:00直前

 アンケートを配る

21:00~21:30

レセプションクローズ
JOJO本番
終わったら、テープ等をはがし始める。
この時点で追い出し開始

押し出し役:るんさん(入り口近く) とおる(バー) はるたかさん(スクリーン側)
クローク:だいきさん けんたん えいこさん
外でお待ちする役:その他 全員 さなえさん

21:30~22:00

Closing

21:35

エンディングムービー流す


21:45



22:00-22:30

片付けタイム!

ステージセッテングチーム(最前列に座る人たち)

よしだようこさん
たむらあやこちゃん
だいきさん
ちかさん
やまもとこうへいさん
ふかたともふみさん(ろっぽんぎで働いている)
わかすぎなつきさん
さやかさん
はやとさん
さなえさん
だいひこさん
みさこさん

20:55

さらに、上記の人たちに、主旨を伝える人(ステージ確保+ものを投げることを言う+超リアクション)
さなえさん 
だいきさん ちかさん 

ムービー流す人

  • たけるんくればたけるん
  • それ以外の候補
  • なおここいずみ
  • ゆうきしげと
  • だいすけさん

アンケート

  • 配る時間:jojoが終わった後
  • 書いてもらう方法:jojoが終わった後にJoJoメンバーで配る?


当日のスケジュール

最終更新:2010年11月11日 02:25
添付ファイル