- おやつ持参方式
- 練習が長時間にわたる時に用いられる練習方式。
- 「ナイスボックス!」
- カラオケボックス等の提案があったときにチェバラ氏がたまに発するかけ声。
- つるとんたん新宿店
- 60人待ちでお断りされるお店。
- ひげそり
- リニアPCM録音機能とリバーブ機能が付いた最新式ひげそりのこと。
- tuning machine
- チューニング用の機械。類似品に「turing macine」がある。
- ダサいストリングス
- 「生オケにも関わらず、全パートが同じフレーズで非常に残念である」の意。また、困ったときの逃げ道という意味でも使われる。
- 「仕事的な思春期の曲」
- 某氏出演のイベントで、BGMがSL曲ばかりだった際のおことば。
- かれんど
- 調布にある伝説のカレー屋。常連になると「キーマカレー大盛り」「カリーうどん」「マキオム(麻婆キーマオムライス)」以外のメニューが見えなくなる。カレーでどんな風邪も治るというじいさんがいる。また、出迎えてくれるのは異様にダンディーな声のおじさんである。
- 変なタイトル
- 四人囃子の「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」のこと。
- チオ!
- ビタ!
- 花園神社
- 新宿にある芸能の神様を祭る神社。turing machine networkの初ライブはこの神様のおかげで成功した。
- TMN(TM NETWORK)
- 小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の3人からなるユニット。turing machine networkとは何の関係もない。
- カツ丼
- お茶漬けにしなくても十分美味しい食べ物。
- リバーブ
- かければあんなトークやこんな演奏もなんとかなると思わせてくれる素敵なエフェクト。
- 横浜市保土ヶ谷区
- メンバーの3/6が青春期を過ごした場所。坂の多い町。海は見えないため「偽横浜」という地方人もいる。
- マイク
- 奪うでも与えるでもなくて気がつけばメンバー全員の前にあるもの。マイクロフォン。または、マイクロフォンヌ。
- 差し入れ
- ライブ前に想定外に出現する、ありがたいもの。お菓子とか。
- おっさん
- モリコさんの事。特に飲みの席でのおっさん度はすばらしい。
- ヒーハー!
- ゲバラ氏の決めゼリフ。
- DTM
- 伊達眼鏡。裏切り者の事。
- ドM
- とっても眼鏡、の意。
- 充電・放電
- 誰かがSuicaをタッチしたときに充電し、次の人が静電気でバチッとなったときの一連の流れのこと。
- イマジネーション
- nayaさんと会話するときに、あると幸せになれるもの。
- モエモエ
- モリコ&エヴァラの最強萌え萌えコンビのこと。
- なやぁず
- naya&asのお笑いコンビのこと。
- KY(double KuukiYomenai corporation)
- paveu&mbnの全然空気読めないコンビのこと。
- 第5次戦闘配備
- 楽器も買えないほどの金穴状態のこと。
- 練習の合間
- 人をびっくりさせるには充分すぎるくらい色々な事ができる時間のこと。
- 華麗にカレー臭
- naya発案。以下、nayaに聞くべし!
- お箸
- マドラーとは似て非なる物。
- ときめき
- メンバー内約2名がほぼ忘れてしまった物。
- 鼻毛カッター
- えゔぁらさん秘伝の(後は言えない
- ありがとんじるです!
- ほんわかあったかい感謝の気持ちを表す言葉。
- しょうゆうことがだいずなんですよね
- 忘れてはいけないギャグ。
- 充実しすぎ -- paveu (2009-11-04 01:51:50)
- すばらしいー -- nako (2011-07-29 01:02:55)
最終更新:2011年07月29日 01:02