国内屈指のサーキット、富士スピードウェイに新たなサイクルイベント「フジ55」が登場!
制限時間8時間以内に富士スピードウェイを55周≒250kmし、そのタイムを競う。制限時間内に完走するには平均31.1km/h以上で走り続けなければならず、まさに自分の限界に挑むレースだ!
マイペースでサーキット走行を楽しみたい方には、22周≒100kmクラス(制限時間は同じく8時間)もあり。
どちらも、ソロでの参加のほか、仲間と挑戦できるチーム・パラレル、チーム・シリアル部門もエントリー受付中!
富士スピードウェイで未知の距離に挑戦しよう!
【日時】
2011.07.03.Sun.
【会場】
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
【種目】
250km or 100km{ソロ,チームパラレル,チームシリアル}
共に制限時間は8時間
【エントリー】
【結果】
詳細リザルトは公式ホームページにて
平瀬:実業団→3位! 250kmパラ→44Lap
光山:実業団→落車→完走 100km→完走
三瓶さん:250kmパラ→44Lap
廣田:250kmパラ→32Lap orz
佐藤:100km→完走
- 250パラレル組は仲良くみんなでDNFしました。次は足引っ張らないよう頑張ります (廣田)
- 100km組は一応二人とも完走しました。
【会計】
交通費一人 2000円
水、コーラー代一人 200円
合計 2200円
それとは別に
平瀬 1772円
三瓶さん 302円
を廣田まで払ってください
以下の商品を買った人も代金を廣田まで払ってください
三ツ矢サイダー 93円
カクテストニックウォーター 112円
チーザスモークチーズ 159円
【来年出る人にアドバイス】
- 朝は夏場とはいえ結構冷えます。半袖半ズボンじゃとても無理です。上に羽織るものを持っていくなど寒さ対策をある程度しっかりしといたほうがベター。(走るときの寒さ対策は不要)
- アルミマットは効果絶大!ブルーシートだけでは寝心地も悪く、床に体温を奪われてしまいますがこいつがあっただけでだいぶ違いました。
- 試合前にはディレーラーの調整などをしっかりしときましょう。本番でメカトラブルで泣きを見ます。
- 250kmソロは過酷そのもの。普段からちゃんと練習しときましょう。これ一番重要。最低でも150㎞を顔色変えずに走れるようではないと完走すら難しいかも。
他にも何かあれば更新お願いします。
【独り言の愚痴】
わざわざ車出してやってるのにみたいな偉そうなことは言いませんが、
人の車にはゴミを残していかないようにしようね。これ大人のマナー。
断るのは構いませんが家の間近まで来たところで「めんどくさい」はないでしょう。
断るならばせめて高速降りてすぐとかにして欲しかった。帰りがある程度遅くなるのは分かってたでしょうに。
【P.S.】
nakaGクーラバックありがとう!助かりました。
【コメント】
- 250ソロの完走率、まさかの20%! 来年もカテゴリーがあればレベンジしたい -- 3pei (2011-07-05 22:12:28)
- みなさまお疲れ様でした!このページの編集もサンクスポンちゃん! -- nakaG (2011-07-05 22:48:36)
最終更新:2011年07月06日 18:45