2012学連アクアスロン

東海地域のトライアスロン部が一堂に会し、新人戦などを行う“学連アクアスロン”
去年の様子はこちら:2011 学連アクアスロン

【日時】

2012.05.12.Sat.

【場所】

記録会;中部大学

【種目】

アクアスロン(S:400m, R:5000m)

【内容】

中部大学内プールにて、スイム400m計測
中部大学内グラウンドにて、ラン5000m計測 の記録会と表彰式と写真撮影を行う。

【移動スケジュール】

10:20 豊橋駅改札口前集合
10:50 豊橋駅⇒金山駅 
11:43 金山駅⇒新守山駅 
12:11 新守山駅⇒神領駅
12:30 スクールバス 
12:37 中部大学到着


13:00 中部大学正門前
13:30 スイムアップ開始
14:00 スイム計測開始
15:15 スイム計測終了
15:45 ランコースに移動
16:00 ランコース案内、アップ
16:20 ラン計測開始
17:00 ラン計測終了
17:10 表彰式、写真撮影
17:40 アクアスロン終了、解散


【行き方】

僕なりにいろいろと最善の案を考えていたところ、自走組はかなり長い距離の走行の疲労且つ走行中の事故による記録会への支障、
車組は高速道路または自動車の燃費を考慮すると帰りは全員電車のため、車にかかった費用を割り勘してもJR名古屋往復切符の片道の費用750円が無駄となり、電車の方が安く済む。
そのため、全員電車で行きたいと思います。

【費用】

記録会費:800円/人 電車(往復)代:1920円/人
総額:2720円/人
中部大学のオープンキャンパスにより、往復のバス賃(400円)が無料に!

【持ち物(最低限)】

  • 水着、ゴーグル、帽子、タオル
  • ラン用シューズ、ウェア、パンツ
  • お金

【記録会参加者】

学年 名前 スイム400m参考タイム 学連スイム400mタイム 学連ランタイム
B4 沖見 10:10 8:50 21:03
大橋 9:11 9:05 19:16
棚橋 5:52 5:36 19:19
8:15 8:13 23:31
山田 10:44 8:14 21:06
B3 鈴木 7:34 7:23 21:36
雪野 9:09 8:47 17:01
6:28 6:09 23:13
B2 長橋 6:50 6:50 19:09


(学連記録会不参加)
学年 名前 参考タイム
M1 中嶋 8:57
M1 河原木 7:11
B4 長谷川 11:26

【コメント】

参加表明、意気込み、質問などなど。
  • 1週遅れたおかげでGW神戸でゆっくりできる♪ 参加します!(`・ω・´) -- 沖見 (2012-04-16 00:07:35)
なんと.GW後半戦には新人戦をいれる予定なのだけども・・・どうも失礼しました.昨夜第6期第1戦を任されたので取り敢えずさっさと決めようと無責任な発言をしてしまいました.沖見からは26日にと考えていたと聞かされましたが新人戦としては遅くなりすぎるのでやっぱりGW中にやりたいなと思います. -- 大橋 (2012-04-16 00:13:43)
  • まあ、Tour of TUT 第6戦については今週19日のミーティングで議題にあげましょう。。。 -- 沖見 (2012-04-17 01:21:26)
  • 日程変更されてしまい,それによって参加できなくなりました. -- 鳥本 (2012-04-19 10:50:27)
  • お酒飲む予定もないので、車出そうと思うんですがどうでしょう。 -- 山田 (2012-04-24 09:32:09)
  • ありがとうございます!棚橋先輩と山田先輩の車に参加者の人数分乗れれば、お願いしたいです。 -- 長橋 (2012-04-24 23:11:59)
  • JRの人に聞いてきたけど高蔵寺駅なら往復2000円で行けるんだってー -- しば (2012-05-07 17:45:05)
  • JRの名古屋往復切符使って、新守山で乗り換えれば1500+190x2=1880円で行けるよ。 -- カワラギ (2012-05-07 18:58:51)
  • 車でかかった分を割り勘しようと考えていたもので…確認不足でした。そうですね、その方が車で行くよりも安く済みそうですね。 -- 長橋 (2012-05-08 02:26:33)
  • 駅から中部大学までのバス代を調べたら、神領駅からスクールバス(片道200円)、高蔵寺駅北口から名鉄バス(片道240円)があるみたい。 -- 沖見 (2012-05-08 10:52:52)
  • 神領駅からのスクールバスを使います。 -- 長橋 (2012-05-08 17:26:03)
  • 今回はラン計測が番号で管理されているそうなので、各自自分が何番だったか覚えている内にコメント・編集しときましょう! -- 沖見 (2012-05-14 00:03:07)
  • 雪野のランこんなに速かったっけ? ラン同時にスタートして抜かれていないと記憶しているのですが。。。 長谷川さんが撮ってくれてた雪野が走ってる写真を確認すると、雪野のランNo.は39のようです。 -- 沖見 (2012-05-27 20:41:58)
  • まあ、新人戦デュアスロンでは2ndランでぶち抜かれましたが… (´・ω・`) -- 沖見 (2012-05-27 20:42:58)
名前:
コメント:
最終更新:2012年05月27日 20:42