はえーよまだ桜散ったばっかりじゃねーかと思うかもしれませんが、コテージなどの予約は宿泊日の3ヶ月前から行えるところがほとんどです。
夏休み(8月or9月)に合宿を行う場合もう5月には予約が始まります。うかうかしてるとあっという間にどこも埋まってしまいます。
去年は日程調整で至らない点があったためOB合宿が実施することが出来ませんでしたが今年こそきちんと日程を調整しつつ決めていければと思います。
合宿先候補
ご存知茶臼山。夏場でも涼しいという大きなメリット。
コテージは6人まで宿泊可。コテージの料金は1棟当たり1泊10,500円~21,000円
予約は宿泊日の3ヶ月前から?
これもご存知茶臼山。
大型コテージなら12人いっぺんに泊まれる。
料金は22100~26200円と人数で割ればかなりお得。
予約は宿泊日の3ヶ月前から(8/1~8については5/9から予約開始、8/9~19の予約については抽選)
浜松市北区にあるキャンプや自然体験ができる場所
技科大からは割と近い、片道50kmとちょっと
コテージは5人用と8人用がある。お値段は1泊5人用21000円,8人用31500円 布団1組追加につき+1000円
新東名「浜松いなさインター」まで車で15分!遠方から車で駆けつけるOBには便利だと思う。
周辺にお店はあるが、数年前に地元の小学校が閉校してから商店街が一気にさびれてしまったため現在は不明
5kmほど行ったところに個人経営のスーパー(ニシオカストア)があり、食材や酒の補充可!!ぜひ使ってあげてください。
練習コースは基本坂
引佐湖の周りを周回するのもいいんじゃないでしょうか
余談ですが、スズキの地元です。少しくらいのわがままは聞いてくれるんじゃないかと期待
2013は6月半ばにはお盆シーズンの予約が埋まっていて断念
昔はてんてんゴーでよく合宿をしていたそうなので、思い入れのある場所で合宿するのもいいと思います!
「あずきじま?」いいえ「しょうどしま」です。瀬戸内海に浮かぶ小さな島でオリーブが名産で、小説の二十四の瞳の舞台でもある。
海でスイムも出来るし、バイクは島1周で約60km、ランももちろん出来る。
宿泊先は1泊3食で5565円という安さ。参加人数にもよるが2泊3日しても交通費コミコミで2万切ると思われる。合宿&ひと夏の思い出作りにはもってこいの環境かもしれない。おそらく頼めば女性別部屋にしてもらえるので女性でも安心?
個人的にはここを一番推したい。
4/17追加
2人だけですが感触は良さそうなので勝手ながら予算&プランを練ってみました.下記のEXCELファイルをご参照ください.予算を算出してみたところレンタカーを使わないという最低条件でも2万5千円程度かかることが判明しました.
やはりとは感じていましたがやはり予算が一番のネックとなりそうです.鈴鹿,伊良湖と出費の重なる時期のためどうなることやら.
その他プランがあれば更新お願いします。
日程仮候補
OBが来られることを考慮するとやはり土日が良いと思われるのでそれを軸に仮日程を考えていきます
前期テスト終了日~8/12の期間:お盆で皆が帰省する前に合宿を行うプラン。帰省中に体がなまってしまうのがネックか。
8/17~19の期間:1週間後にシマノ鈴鹿、3週間後には伊良湖を控える。お盆期間中のため混む可能盛大。海で泳ぐ場合この期間以降だとクラゲが・・・。
8/24~26の期間:シマノ鈴鹿のため参加者が集まらない可能性大
8/31~9/2の期間:伊良湖を二週間後に控える。夏休み最後の休日なので混む可能性大。
9/3~:伊良湖が終わってしまいモチベーションも下がる時期。伊良湖の打ち上げかねてぱぁーっとはじけるのもいいのかもしれない。だがしかしbut研究室という黒い影が忍び寄り始めるのもこの頃から・・・。おっとこんな時間に誰かk(ry
|