※青木直人氏はしょっちゅうツイッターを書き直していますので、内容が変化している事があります。ご注意ください。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
★2017年3月29日23時頃の青木直人氏のツイート
★この青木直人氏がまっとうな感性だと言っている「torinoniku」氏だが、ツイッターを確認するとこんな事を書いており、とてもまっとうな感性の人とは思えない。
https://twitter.com/torinoniku/status/847065813521620992
torinoniku @torinoniku
原爆を落とされても福島が爆発しても核兵器が欲しいです。自公右翼カルトの願いですwwwwwwwwwwwwwww 北朝鮮と何が違うというのかwwwwwwwwwww アメ公の下請けで核いじりをするしかないとゲロってみろwwwww
ニューズレター・チャイナさんがtorinonikuをリツイートしました
人間を見る目.そうだと思います。ただそれは一定の人生経験を必要とします。
ですから、それ以前にいろんな人物の経歴、評判などを知っておくための人的な情報ストックを心がけるべきです。
地域でちゃんと日常活動をしている政治家にはそうした情報ネットワークがあるものです。
ニューズレター・チャイナさんが追加
torinoniku @torinoniku
@NLChina2009
与野党どちらにしても政治家という特権階級ですし、一人で選挙は出来ないことを考えるといろんな人が食い込んでくるのでしょう。この辺り、もう少し人に対する目利きが欲しいところですね。
0件の返信 3件のリツイート 4 いいね
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 2時間2時間前
ニューズレター・チャイナさんがtorinonikuをリツイートしました
同感。あなたのそうした感性は極めてまっとうです。
次はチャンネル桜の「南京の真実」製作費3億円使途問題が解明されるべきです。あれだけの賛同者がいて、誰も何も言わないホシュの「八つ墓村」物語。
ニューズレター・チャイナさんが追加
torinoniku @torinoniku
@NLChina2009 保守側の自浄能力の無さも目に余る感じがします。
1件の返信 7件のリツイート 8 いいね
--------------------------------------------------
青山繁晴氏、保守論人、青木直人氏のいう「中国経済崩壊」はそれぞれ定義が違いますので、ご注意ください。
青木氏のいう中国経済崩壊は、一番極端な状態です。
★青山繁晴のいう中国経済崩壊=経済システムの崩壊と衰退。
今までの中国型成長モデルの崩壊。世界の工場としての終焉。
チャイナ・リスクが露見したことで外国の投資は逃げ、賃金の急上昇で安い労働力を外国企業に売る「世界の工場」も不可能になった。同時に、ブラジル南米などの安い労働力が中国の代わりとなるので居場所を無くし、同じ経済モデルや法則が通用しなくなっている。インドネシア鉄道の工事受注を日本のデータを盗んで無理に獲得したが、独自開発や土地調査ができないため、工事は頓挫。要するに「日本から盗んだデータだけが評価されて受注できた」だけで、中国企業が日本(外国)から自立できない実態が明らかになった。
★保守のいう中国経済崩壊=自立できない、安定性の欠如、腐敗と衰退。
健全・安全な商売ができず、外国企業が投資できず、独自技術・独自開発もできない状態。
★青木直人のいう中国経済崩壊=国家自体が崩壊。
第一次世界大戦後のドイツやアフリカの小国などの大恐慌のように経済が崩壊し、国内が混乱し、無政府・無警察状態で治安も崩壊し、国家破綻している状態。