NEXONへの苦情・国民センタースレ1[1-500]

NEXONへの苦情・国民生活センタースレ
1 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:38:27 ID:jh.wCEsI0
NEXONへの苦情をどうすればいいのかわからない方。
NEXONサポートフォームから送信できない方。
個別にNEXONアドレスに送ってもテンプレメールの返信に憤りを感じている方。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

上記のアドレスから送りましょう。


関連スレ

NEXONへの苦情・国民生活センタースレ in アラド戦記 したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31585/1258364693/


2 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:41:57 ID:jh.wCEsI0
アラド戦記のものですが、メールを送る際の参考にどうぞ。


はじめまして。
ご存知ないかもしれませんが、現在公共の電波でも宣伝している『』というオンラインゲームをプレイしている一ユーザーからの苦情です。
上記のオンラインゲームを運営しているNEXONという会社の怠慢を知って頂きたい一心でメールを送ります。

現在、私を含め多数のユーザーが面白可笑しく『』をプレイしています。
基本的なプレイ料金は無料なのですが、特殊な課金アイテムをゲーム内マネーではなく『現実の現金』で購入するというものです。
これを購入すると、より楽しく遊べるというシステムになっています。

しかし、11月13日20時のメンテナンス終了以降から現在にかけて、課金ユーザーが多数いるにも関わらず、特定のユーザーがゲームにログインできない
という重大なバグが生じております。
(これに関する告知・謝罪等は一切ありません。)

前述しました特殊な課金アイテムですが、ゲーム内データに今後残るようなものばかりではなく、期間限定商品も多数存在します。
期間限定アイテムを購入しているにも関わらず、その間ゲームを楽しめないというユーザーは、私以外にも多数存在しています。
また、今回私がメールさせてもらいます件以外にも多数のバグを放置したまま、それについての告知・謝罪も一切無しという現状です。

現在まで楽しくプレイしていましたが、この様な現状が一株式会社として許されるのか疑問に思いメールさせて頂きました。
あまりお目にかからないような用件かとは思いますが、ご意見をお聞かせ願えましたら幸いです。

ご返信お待ちしております。


3 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:44:00 ID:jh.wCEsI0
はじめまして。
ご存知ないかもしれませんが、現在公共の電波でも宣伝している『』というオンラインゲームをプレイしている一ユーザーからの苦情です。
上記のオンラインゲームを運営しているNEXONという会社の怠慢を知って頂きたい一心でメールを送ります。

現在、私を含め多数のユーザーが面白可笑しく『』をプレイしています。
基本的なプレイ料金は無料なのですが、特殊な課金アイテムをゲーム内マネーではなく『現実の現金』で購入するというものです。
これを購入すると、より楽しく遊べるというシステムになっています。

しかし、11月13日20時のメンテナンス終了以降から現在にかけて、課金ユーザーが多数いるにも関わらず、特定のユーザーがゲームに
ログインできないという重大なバグが生じております。
(これに関する告知・謝罪等は一切ありません。)

前述しました特殊な課金アイテムですが、ゲーム内データに今後残るようなものばかりではなく、期間限定商品も多数存在します。
期間限定アイテムを購入しているにも関わらず、その間ゲームを楽しめないというユーザーは、私以外にも多数存在しています。
また、今回私がメールさせてもらいます件以外にも多数のバグを放置したまま、それについての告知・謝罪も一切無しという現状です。

現在まで楽しくプレイしていましたが、この様な現状が一株式会社として許されるのか疑問に思いメールさせて頂きました。
あまりお目にかからないような用件かとは思いますが、ご意見をお聞かせ願えましたら幸いです。

ご返信お待ちしております。


4 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:44:41 ID:Win/DrvEO
良スレ発見


5 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:45:13 ID:jh.wCEsI0
こちらもアラド戦記のものです。
(一部、アラド戦記でのアイテム名などが含まれています)


事業者名:NEXON
商品名:(ゲーム名を記入)

1.不正者の野放し
規約で禁止されているRMT、BOT(AIプレイヤー)の野放し
ゲーム内の全域チャット等で頻繁にRMT業者が宣伝をしているにも関わらず、宣伝している
キャラクターの停止等の処罰は一切見られず。これはログインしていればすぐ目に付く物であり
頻繁に報告・苦情を送っているにも関わらず、確認を怠っているとしか考えられません。

また、取り締まりが甘い為、BOTの数が異常に多く、チャンネルが満員で真っ当なプレイヤーが
接続出来ない等の不具合もしばしば起こっています。
取り締まりは手作業でなく、自動取り締まりプログラムで検知して自動的に接続不可にしている
ようですが、プログラムの出来が悪いせいか、不正をしていないプレイヤーが誤検知で接続不可
にされ、苦情を送っても「不正が確認された為停止しました。以降、メールを頂いてもサポートは
行いません」という対応でしばしば掲示板に苦情が寄せられています。


2.課金アイテム関連の苦情
近頃のネットゲームは月額課金から、ユーザーを確保する為の基本無料+アイテム課金へ移行して
きていますが、1個いくらや月いくらのアイテムは高いのはさておき問題無いとして
いわゆるガチャ形式の射倖性を煽る物の悪質さが目に付きます。
例として、8/27に実装された壺ガシャーンというアイテムですが、1つ100円で購入し、割ると
ゲーム内で手に入るレアや壺ガシャーンでしか手に入らないアイテムが出るという物ですが
これを検証している掲示板に寄せられた動画・スクリーンショットによると、実装当初の1~2日のみ
宣伝の為に当たりを大量に出し、それ以降は告知無しに当たりを減らし、過半数どころか9割が
ゲーム内で簡単に手に入るいわゆるゴミアイテムに変えられました。以後そのままです。

以前国民生活センターに苦情の電話をしましたが、「嫌なら課金をやめてその会社を淘汰するしか
ない」との事で、不満を持つプレイヤーが多くても泣き寝入りしているのが現状です。
行政指導等が入れば改善も期待できるのですが。


6 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:47:41 ID:jh.wCEsI0
メールを送る際に参考にしてください。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

・ 基本使用料は無料だが課金要素がある。
・ 一部の課金アイテムはゲーム内で高額取引される。
・ 課金アイテムにギャンブル要素がある。
・ キャラクターがログイン不可になり課金したアイテムが無駄になる現象がある。
・ BOT(不正行為)を黙認している。(微妙?)
・ ゲームの進行に多大な影響を及ぼす不具合が多数存在する。
・ 課金要素には期間限定商品も含まれる。


7 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:51:12 ID:RuT8C6Pw0
その『重大なバグ』とやらを抱え込みながらの再開を望むか、
どんなに時間がかかっても良いから重大なバグを取り除いた状態での再開を望むか選べ。

ゲーマー視点ならブチギレものなのかもしれないが、
国民生活センター側からすれば「たった4日で何に言ってんだこいつ」レベル。


8 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:52:27 ID:jh.wCEsI0
参考になりそうなものをNEXONへの苦情・国民生活センタースレ in アラド戦記 したらば
から転載。

177 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 13:30:22 ID:6nXpx9DA0
現在司法関係職の俺参上
最近事務所に相談にくる1割がネトゲ関連
判例が少ないのとあまり儲けにならないから断ってるが、今後の仕事の参考にするので支援しておく

長くなるので結論を先に言っておくと、このスレの行動は十分意味がある

まず規約に関して
規約や契約といったものは、当人同士の同意があって成り立つものなので効力は大きいが絶対ではない
不動産の貸借や金銭の賃借(これは契約)にも制限があるように、「甲・乙の一方のみが不利益を被る」ものは無効になる
そもそも 契約>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>規約くらいの力の差があり、金銭が絡んだ場合に前提となるのは規約ではなく契約である
ネトゲに関する場合「サービス中不具合おきても文句言うな」という規約があるものがほとんどだがこれも無効になるケースが多い
「原因不明の不具合で現在対処の仕様がない」ということであれば有効ですけどね
これは後々、訴えを起こされた時点で運営が不具合を把握していたかどうかの問題点として取り上げられる

ではなぜ、そんな無意味な規約をのせているのかというと
・規約に書いてあるから無理だ、と諦める人が大半だから
・本当に対処の仕様がなかったのかどうか、証明するのは難しいから

実際、俺も運営会社から仕事を頼まれれば、上記2点で徹底的に攻める
「規約に書いてあるじゃないか」とか「~~~なため、その時点では対処不可能だった」てね
(日本の)裁判所ってのは企業は社会的貢献が大きいと思っているため 企業>個人 が前提
裁判官からしてみれば「ゲームができないと喚いてる消費者」と「サービスをして利益を上げている法人」とだったら、確実に後者を守る

ただしそれは裁判までいった場合の話
行政指導というものは、法が云々よりも「企業道徳としてどうか」が優先される
企業道徳とは 消費者>企業 と消費者に主をおいているため、基本的に金を払っているほうの味方
金もらっている以上仕事ちゃんとやれよ、と
「法的にこっちのが強いから安心だー」という会社が普通になってしまうと、すべて裁判絡みで決着をつけなきゃならなくなる
なので「法に書いてなくてもこれくらいは会社として当然」という道徳のもと指導される

そしてここからが重要
「この行政指導が何度も入り、改善されることなく繰り返し入ると、企業が裁判でも負けてしまう」
そもそも裁判官てのは世間知らずの集まりなので、過去の判例やマニュアル優先
行政指導が入った→社会的にランクの低い会社→社会的貢献の低い会社→企業が悪いんじゃー となる
司法判決ってのは絶対で、これが入るととことん仕事がやりにくくなる
本来企業にとって 行政指導=裁判の判決 くらい重たいものってことです
そして、その行政指導を行う機関は消費者の味方です
金を払っているんだから!と高圧的にでる消費者は屑ですが、お金をもらっているのに仕事をしない企業はそれ以上の屑です

皆さん頑張ってください


9 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:53:30 ID:jh.wCEsI0
178 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 13:38:55 ID:f5BYeWes0
>>177
儲けにならない所を済まないが、学が無い俺には出来ないことなので
数件ほど強烈パンチになるような前例を作ってくれないか
最早消費者センターか法に関わってる人間を頼るしかないのよね・・・

180 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 13:59:23 ID:6nXpx9DA0
>>178
それが中々難しいのですよ
行政指導が入るくらいじゃないと裁判で勝てない→先に消費者センターなどの非司法機関で騒いで指導入れるように動かす→その時点で企業が保障する
ため裁判までいった例がほとんどない
身近な例で「10万使ったのに目的のアイテムがでなかった」って個人の裁判があったけど、あれじゃ勝てるはずもないし勝っても有用な前例にならない

ネトゲの裁判の難しいところは
消費者の損=金を払ってもゲームができなかった ってところ
これは
ゲームが出来なかったせいで金を損をした とイコールにならないこと
日本の裁判の場合、消費者の損ていうのは「想定外の出費」て解釈なので、上記の内容だと「損害賠償に乗っける」のは難しい

うちのような民間司法が儲かるかどうかは「損害賠償がどれだけ取れるか」になるし、
逆に「この程度の損害賠償で済むんだ」てな前例を作っちゃうと調子にのっちゃう企業がでてくるので、裁判所が訴えを棄却する例も多いんだとか
噂ですけどね
ただし、前例がなくて怖いってのは企業も一緒です
「こんなに損害賠償払うことになるの!?」ってケースになって倒産するかもしれないし
だからこそ、行政指導の段階で頑張る企業ばかりなんですよ

183 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 14:07:41 ID:9RQjuYko0
>>180
裁判での勝利が強烈なパンチとは限らないって事っすな。
下手したら薮蛇になっちゃうから行政指導が行われて改善を狙うと…
で、行政指導を積めば裁判→勝利→一撃必殺(テーレッテー)→涙目になるわけだね。
行政指導を効率よく狙う方法ってあったりするんですかね?
そうすればみんな気持ちよくなれそうなんだけどなぁ…

193 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 15:25:23 ID:6nXpx9DA0
>>183
勿論行政指導が入りやすくする方法はいろいろありますが、やる人はいないと思います。
長くなるので割愛しますが、「団体でまとまって訴えること」
しかし、そういった訴え(運動)は金も時間も労力もかかります。
そしてその途中で「なんでゲームのためにここまでがんばってるんだろう」と途中で目が覚めて終わりです。
最初に飛ばしすぎて飽きちゃうんですよね

なので、ネット上とは言え皆さんがまとまって行動を起こすというのは非常に有効です
短期で決着をつけようと大騒ぎするより、こういった運営への不満を記録したスレを残し、
語り継ぎながら不具合が起きるたびに国民センターにその都度地道に訴えることが現実的ですね
実際今の不具合も、ログインできるようになって1ヶ月もすれば大半の人は怒りを忘れてしまうでしょう

以前ガンホーの訴えに対する記録を調べてみましたけど、その行動力と活動期間たるや現実世界の右左翼並でしたね
今回俺はアドバイスしかしませんしできませんが、こういったスレがきっかけで色々変わっていくのを見てみたいので書きこんでます
俺の場合はアラドじゃないけど、ネクソンの別のネトゲで運営に嫌気がさしてやめたことあるしね!

196 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 16:19:31 ID:oHf/bllc0
利用規約から抜粋してきたあげた。このスレは早くも終了ですね。

・第3条(本規約の適用)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、本規約およびNHNが別途定める「ハンゲーム利用規約」に従うものとします。
ハンゲーム利用規約の内容と本規約の内容とが異なる場合には、本規約の内容が優先して適用されます。

・第3章 禁止事項等
第12条(禁止事項) ユーザーは、次の行為をしてはならないものとします。
9. 運営会社の財産を侵害する行為、運営会社の信用を毀損する行為、その他運営会社に不利益を与える行為


10 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:54:36 ID:jh.wCEsI0
201 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/17(火) 16:37:59 ID:6nXpx9DA0
>>196
利用規約というものは「それに反した場合、サービスを利用できない」というものです
極端な話、このスレに書き込んでいる人たちを「利用規約に基づきアラド戦記をプレイできない状態にする」ことは運営会社の判断でできますが、
「利用規約に反しているため、苦情も受け付けないし、国民生活センターへ訴えることはできません」なんて一企業としての権限を大きく超えています
ましてこんなことでサービスを受けられない状態にしようものなら、行政指導一直線です
金銭が絡んだ場合最悪詐欺罪として民事から刑事になりますよ?(これは言いすぎですが)

このスレは運営会社のサービスに対し、金銭を支払っている消費者が国民としての権利を行使しているだけですのでなんの問題もありません
さらに言ってしまえば、何らかの方法で>>196の書き込みが運営会社と関連のある人間からの書き込みだと証明できれば裁判で消費者が大変有利になります
利用規約の広大解釈と、その解釈に基づく一方的なサービスの停止ということで
火消しも結構ですが、程度をわきまえないと首を絞めることになりますよ


11 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:55:00 ID:cb6lk.k.0
国民生活センターへの苦情があまりにも多いんで
警察が動き出したとか聞いたけど本当ですかね


12 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 22:57:12 ID:jh.wCEsI0
メールを送る際に参考にしてください。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

・ 基本使用料は無料だが課金要素がある。
・ 一部の課金アイテムはゲーム内で高額取引される。
・ 課金アイテムにギャンブル要素がある。
・ キャラクターがログイン不可になり課金したアイテムが無駄になる現象がある。
・ BOT(不正行為)を黙認している。(微妙?)
・ ゲームの進行に多大な影響を及ぼす不具合が多数存在する。
・ 課金要素には期間限定商品も含まれる。
・ プログラムによる誤検知の為か、善良な一般ユーザーが誤ってアカウント凍結される事態が多発している
・ 誤ってアカウント凍結された一般ユーザーの問い合わせに対し、一切の返信や対応をしない
・ アカウント盗難が多発しているにも関わらず、調査や対応が行われない


13 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 23:01:32 ID:jh.wCEsI0
>>12のテンプレはアラド戦記のものですが、TWでも参考に
出来るかと思います。

こちらもNEXONへの苦情・国民生活センタースレ in アラド戦記 したらば
からの転載です。

・書き出し

国民生活センター御中

・ゲーム名と提供会社名を書く。

例)
ネクソンジャパン提供のオンラインゲーム「テイルズウィーバー」について
以下のようなトラブルがあるので調査をお願いします。等

・要点で上げられている内、自分が重要だと思うものを書く。
 実例を交えて書けるとぐー。

例)
高額で取引されるアイテムの中には課金で得られるアイテムがあり
それらのアイテムを得るために○万円の課金をしたが
ゲームにログインできない等の問題をネクソンジャパンが調査しないため大変困っている。等

・結び文句

以上、よろしくお願いします。等

・その他

氏名住所を書くと信憑性が出ていいと思う。
無理と思ったら、正規アカウントのメールアドレス等。


14 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 23:01:49 ID:IuHbyG3A0
TWはもう手遅れ


15 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 23:05:21 ID:RuT8C6Pw0
>>11
仮にもしそうだとすると、意味合いは逆になるでしょ。
国民生活センターへの苦情が多くて警察が動いたても、大した問題にはならない、っていうさ。


16 :ぶぅぶぅ:2009/11/17(火) 23:44:10 ID:rBJUsEK.0
裁判官のおっさんに有罪か無罪かを決定されるって怖いな

悪いことをしたらまじめなオッサンに裁かれる

人が人を裁く

裁判官のおっさん、役人、行政、すべての人間がゲーム好きなら
もっとちゃんとしたゲーム関連の法律もできてたんだろ~な

結局たかがゲーム・・って思われてるから
今に至っているんだろうな


17 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:25:01 ID:vPaxRTYUO
とりあえず規約100回読み直せよ
ちゃんと理解してからゲームしような?


18 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:26:52 ID:bNgIVBYY0
法律>>>規約


19 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:28:02 ID:nfClOMEQ0
あんなめちゃくちゃな規約が社会通念上認めたらたら商業はとうの昔に終わってる


20 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:30:03 ID:PLmNLSTk0
>>1のアラド戦記の方で社員が暴れてるな
TWユーザーはほんとやる気ないなー

俺はメール送ったぞ


21 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:34:16 ID:ZudzNqBM0
俺もメール送った。


22 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:45:38 ID:eqCDuVFo0
まあネクソンの商売体勢は冷静に考えると異常ですよホント
食品加工業や外食産業なんて髪の毛入ってただけで怒られちゃいますよ

なんか話が違う気がするな
とりあえず企業としてはあまりにも殿様商売というか、思い上がってると思いますね
ゲームなんだから、規約に書いてあるからじゃ済まないようなミスが起こっているのも事実だと思います
なんか舌が痺れて痛い


23 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:51:34 ID:1SdS.BZ60
このスレ全力で支援。
明日意向、きちんと文作ってメールして、返信あるようなら
晒しながらみんなで頑張ろう。

アラドのスレでも、メリットが皆無なのにも関わらず
社員・バイトっぽいレスが目立つから、そういうのはスルーで行きましょう。


24 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:53:55 ID:1SdS.BZ60
明日以降、きちんと文作ってメールして、返信あるようなら
自分のやり取り晒して行きたいと思います。みんなで頑張ろう。

寝ぼけて誤字や言葉足らずが多かったので訂正


25 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:04:09 ID:PLmNLSTk0
アラド戦記の方でもみんな頑張ってるみたいだし
ネクソンが改善させるようにTW勢も頑張ろうぜ

俺もメール送ったからみんなも送ろう、こういうのは多ければ
多いほどいいしね


http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

・ 基本使用料は無料だが課金要素がある。
・ 一部の課金アイテムはゲーム内で高額取引される。
・ ギャンブル性のあるサービスを提供しているのに内容が不明瞭
・ キャラクターがログイン不可になり課金したアイテムが無駄になる現象がある。
・ BOT(不正行為)を黙認している。(微妙?)
・ ゲームの進行に多大な影響を及ぼす不具合が多数存在する。
・ 課金要素には期間限定商品も含まれる。
・ 善良な一般ユーザーが誤ってアカウント凍結される事態が多発している
・ 誤ってアカウント凍結された一般ユーザーの問い合わせに対し、一切の返信や対応をしない
・ アカウント盗難が多発しているにも関わらず、調査や対応が行われない


26 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:05:19 ID:eqCDuVFo0
今日は眠いから明日からね
おやすみ


27 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:06:21 ID:7l6yqO6E0
新スレッドを作成する前に検討するスレが空気な件


28 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:07:12 ID:n6/5tuWc0
アラドから失礼
社員かバイトと思われる人間の無駄無駄攻撃や規約を盾に取った
悲観的な方向のみの議論のすり替えなどにTW勢も注意してくださいな
アラドの方は恥ずかしながら相手した結果若干荒れましたけれども
TWの皆さんお互いに頑張りましょう


29 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:08:47 ID:ZudzNqBM0
>>28
ありがとう、お互い良い結果になるといいな。


30 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:10:44 ID:N0Gs/nII0
なんつーか
今のネクソンに当然不満はたくさんあるが
こんなのが通ればネトゲ禁止の追い風になるだけだと思うんだけどね


31 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:22:51 ID:h62onKc60
悪質なサービスは淘汰されて健全なサービスのみのネトゲになる可能性もある

ネトゲユーザーは多数いて
十分な利益があがる健全な市場になりうるし
ネトゲ禁止の方向にはならんと思うよ


32 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:23:29 ID:oGsoFHzw0
おれも送った


33 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:29:04 ID:MlmuppBgO
これで改善されたらいいけど、補償云々とかで最悪サービス終了とかなっちゃったりするのかな?

他ネトゲもやってみたけど、やっぱりTWおもしろいし…
続いてほしいな


34 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:31:51 ID:oGsoFHzw0
各鯖の被害者、10人づつくらいでもメールすれば
100人以上にはなるだろうし目に付くんじゃね?

何万も課金して安心して取引できるシステムで売買したのにBAN
ユーザーからみればOMの商品が不正品かどうかわからない
それ以前に、不正品がOMに流出してる時点で話にならないだろう


35 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:34:33 ID:QiKsPfn6O
>>2 >>5

こういうアクションを起こすのは賛成。

でも文章が酷いと思った。1文が長かくて読みにくかったり、ネトゲ用語が使われてるため、意味が伝わりにくい気がする。


ネトゲを知らない人に「なぜその不具合が重大な損害なのか」というのを伝えないと、「何の話?」とスルーされてしまうと思う。


どんなゲームでどのような点がまずいのか、テンプレを吟味する必要があると思う。


最も、素晴らしいテンプレが出来たとして、メールや訴状の文が画一化されたら逆効果な気もする。


加減が難しいね。


36 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:40:01 ID:vPaxRTYUO
大量にメール送ったり行政使ったり…
悪質なユーザーは淘汰されて健全なユーザーのみのネトゲになればいいのにね


37 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:44:54 ID:YZ7spIH60
というか、>>25みたいな感じにTW版の問題点を
テンプレで上げておくのはいいと思うけど、
メールの文章なんかは個人で考えないとじゃない?

たしかTWしたらば的にはそういう流れになってた気がする
先導して誰かが考えた文を送るのではなくて個々で考えて送る様にって・・・


38 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 01:48:42 ID:e2jrq2i.0
夏ごろから数回に渡って国民生活センターのURLを出してきた者です。

自分も何度か相談メールを送りましたが
すぐに返信をくれて、上記サイトにも反映してくれました。

淘汰に加担する機関ではなくあくまで改善を促す役回りなわけだから
箇条書きとかで事実を明確に伝えればいいと思う。
真面目なユーザーが満足できる基盤を得るためには、
きちんとした機関に公正な目で現状把握してもらうことが大切だし。


39 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 02:21:48 ID:aNSCUh9c0
これで何か変わるかな?
http://www.webmoney.jp/award2009/


40 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 02:27:37 ID:zAPeiUfAO

寝る前に見たらおもしろいスレ立ってるな。
確かに企業としてあの体制や保証制度とかおかし過ぎるわ。

バグ、不具合が出た時の対応も遅すぎるし、メンテナンス後にまた不具合発覚が起きて延長とかもう当たり前。

アイテム消失等でメールしても保証規約が~で言い逃れ的な逃げテンプレ返信。

明らかに社員の手が追いついてない感じがするね。OTMも実装するのはいいが、何か新しい物を実装すればバグが起きる雑なプログラミング。一体何人の社員でTWを運営してるんだか。GM自体見たことない。

まぁ俺もネクソの改善願って、気になる点を見直してメールしとくよ。


41 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 02:44:53 ID:3SVViMvw0
テンプレ作るなら
社 名:株式会社 ネクソン
住 所:東京都中央区新川2-3-1(本社所在地)
代表者:代表取締役社長  崔 承祐(チェ・スンウ)

TOM実装時から現在までに背信行為の有無(有るならメールなんてしなくて良いですが)
これに関するネクソンへの質問メールの有無、また回答の有無
回答が有る場合、そのコピペ、回答内容が質問内容に対して的確であるか、
後は現金が絡むので実被害額も明記しておくと話はスムーズかも。

ここまでは最低限入れてあげた方が良いと思います。


愚痴ですが、メールの回答が現在調査中ですというのは運営会社としてはあり得ないですよね。
調査を行い、何月何日の何時までに回答のメールをお送りします ってのが当たり前だと思う。
では皆さん頑張りましょう。私もこれからメール送ってきます。


42 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 02:46:53 ID:KvQAtAJk0
問題・改善要求点
1. 基本無料・アイテム課金制を採用→課金プレイヤーも正常プレイ不可・不具合が多々発生
2. 「アバガチャ」「壺ガシャーン」等、ギャンブル性のあるサービスを提供しているのに内容が不明瞭
3. 期限付き課金アイテム販売→不測の長時間メンテによる期限の損失→補償なし
4. アイテム(課金含む)を期限付きメールにて他キャラへ郵送→不測の事態でログイン不可→期限によりアイテム損失→補償なし
5. 不正プレイヤーの取締なし・ユーザーからの報告システム廃止→ゲーム内のバランスが崩壊→正規プレイヤーに損失発生
6. 誤アカウント停止プレイヤーが多発→正規プレイヤー(課金者含め)の被害
7. 運営側のユーザー対応の怠慢(不具合の非公開や隠蔽・ユーザーに対し無対応・メール自動返信)→不具合による損失増加・誤アカウント停止プレイヤーの解除遅延

↑アラドスレから
どこからどこまで同じすぎるだろ・・・


43 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 03:44:30 ID:ZudzNqBM0
問題・改善要求点
1. 基本無料・アイテム課金制を採用→課金プレイヤーも正常プレイ不可・不具合が多々発生
2. 課金で入手可能な各種「箱」等、ギャンブル性のあるサービスを提供しているのに内容が不明瞭
3. 期限付き課金アイテム販売→不測の長時間メンテによる期限の損失→補償なし
4. 現金で購入するネクソンポイントを使って取引を行うオープンマーケットでアイテムを購入。保管ボックスの保管期限は7日→不測の事態でログイン不可→期限によりアイテム損失→補償なし
5. 不正プレイヤーの取締なし・ユーザーからの報告システム無し→ゲーム内のバランスが崩壊→正規プレイヤーに損失発生
6. 誤アカウント停止プレイヤーが多発→正規プレイヤー(課金者含め)の被害
8. 前述のオープンマーケットで購入したアイテムがシステム上の不具合で消滅。問い合わせにも応じず不具合の報告も行われていたが→不具合の非公開・メンテナンス無しで開いたまま1日以上放置→損失増加
9. 前述のオープンマーケットでアイテムを購入したユーザーが誤BAN→問い合わせにも応じず・補償なし
10. 課金チケットで参加するイベント中に案内も無く難易度の引き上げを行う→ユーザーの損失増加→損失アイテムの保証無し
11. アカウントハッキングの事実を隠蔽し警察への捜査協力を行わず、ユーザーへの保障は一切無い
12. 運営側のユーザー対応の怠慢(不具合の非公開や隠蔽・ユーザーに対し無対応・メール自動返信)→不具合による損失増加・誤アカウント停止プレイヤーの解除遅延

TW風に改変してみた。
その他追加事項があればよろしく。


44 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 04:20:56 ID:KmpMbeK.0
こんなスレいらんだろう。
文句あるなら辞めればいいだろ、た・か・が・ゲームだぞ?
目を覚ませよ気持ち悪いw


45 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 04:31:23 ID:kMAM3coE0
現実の金が動いてる以上たかがゲームでは終わらないんだなこれが・・・


46 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 04:34:15 ID:J1PvHSec0
>>44
社員ご苦労様ですうううw


47 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 04:37:36 ID:uwPUev020
まぁ、た・か・が で済ませられる金額でプレイするのが正しい遊び方
そもそも投資しすぎだろJK


48 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:11:25 ID:ZudzNqBM0
一円たりともお金はお金である


49 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:24:46 ID:xR8BVRRQ0
アラドユーザー「TWユーザーの戦士達、アラドユーザーに力を貸してくれ!!」


50 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:26:51 ID:yxFxLduI0
アラドから出張してきますた。
こちらの不満内容もほぼアラドと一緒で盛大に吹きました。
無駄無駄クンが湧いたらこう思ってください。

ネトゲ「どうせ無駄、お前が悪い。やめればいい。変わるわけがない」
リアル「どうせ仕事ない、社会(親)が悪い、彼女できるわけない」
※ヒッキーニート、&成人童貞の思考、それこそ相手するだけ「無駄」
この手の人間は社会の中の「無駄」


51 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:28:21 ID:tn8EZEqU0
金で買ったのはネクソンPだろ?
ネクソンPは換金できないし、購入できるものもゲーム内アイテムだけじゃないか…
規約では>>43の要求は全部却下されるだろうし、対処してくれる法律もない

社員扱いはやめてくださいね、客観的に意見言っただけですから


52 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:29:39 ID:OMpV72F60
はいはい


53 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 05:45:08 ID:e2jrq2i.0
そういや自分、八田亜矢子のCMに騙されてハマったクチなんだが
TVで宣伝してりゃまともなサービスだと思っちまうわけだな。

まともな企業家どうか、審査する機関ってないのかね。
JAROはどーも違うっぽいし。


54 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:12:23 ID:5iTVFT4o0
増殖erが得たNP
明らかな増殖品を買ってすぐ転売した増殖ハイエナerが得たNPは返さなくていいの?

被害者に返すべきだと思うけど・・・
バンだけで済む問題とは思えないけど・・・
ネクソンが不正者から回収してそれを被害者にバックしたらいいのかなー


55 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:20:27 ID:ZudzNqBM0
早めのいロルバでそうすれば問題にならなかった
だけどそれをしなかったので今問題になってる


56 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:29:03 ID:NdT9bmaQ0
これ過去にあった話な。
ゲームは同じくnexonが提供している「MapleStory」
以下、一部引用
  今件ではゲーム上のアイテム、すなわち「仮想上の物質」が詐取対象となっている。
  県警では「被害者が購入した、ゲーム内でサービスを受ける権利を奪ったことが、財産上、不法な利益を得たと判断した」
アドレス:http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/09/24_8.html

ちなみに裁判で勝っても自分のものは戻ることないからな。


57 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:29:17 ID:5iTVFT4o0
うむ。。。
つまりネクソンの対応が優柔不断で後手後手になったので
どんどん問題が大きくなったんですね


58 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:41:41 ID:3SVViMvw0
>>51
例えばアミューズメント関連で言えば
映画館や遊園地がTWのネクソンポイントに類似すると思われます。

映画館で話をすると
チケット買って、いざ現地に行ったら
『すいません機器の不具合で上映出来ませんけど返金も出来ません』
と追い返されるのと同じ。

この瞬間、運営側は消費者に対し債務不履行が発生するので
いかに規約を読んで同意をし、ゲームをプレイしていたとしても
過失は運営側に発生します。

対処してくれる法律も無いと言いますが、
所詮はネクソン側が勝手に作った私文書による利用規約です
普通に民法でどうにかなる問題です。
ただし、顧問弁護士への依頼、その他費用及び手間が掛かりますので
被害に会った皆で力を併せて然るべき機関へ報告をし是正を図ろうという企画かと思います。

国民生活センターから是正依頼が着て尚、怠慢運営を貫くのは企業として難しくなるので
一人一人の力は大した事が無くても、皆で頑張れば良いと思います。


59 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 06:55:03 ID:7hIY0Ud60
今回のOMバグは単純明快で金払ってサービス受ける契約したのに不履行になった事例じゃん
ネクソンポイントを間に挟んでるからややこしいとか行ってるけどパス・チケット・コイン制などと取り扱いは同じだろ
OM関連は明白な企業倫理違反だし相談しやすいからこういったところからネクソンを攻めるしかねーな


60 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 07:00:48 ID:5iTVFT4o0
>>58
その映画館のたとえなら
不正増殖者はどこで登場するの?

増殖できるというプログラムの欠陥があるネクソンの過失は大きすぎるけど
それを悪用してTWをムチャクチャにした増殖者が1番ひどいと思うけど・・・


61 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 07:03:25 ID:Nre0VkTA0
いや一番ひどいのはどう考えても運営だから


62 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 07:06:49 ID:0WQP9sRA0
>>60
タダ見タダ乗り。
無論取り締まるべき。


63 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 07:07:07 ID:7hIY0Ud60
通常の業務を妨害したなら威力業務妨害の刑事事件だけどどう考えてもテストもしてないで実装したネクソンの重過失でそんな恥ずかしいこと出来るわけーというヲチ


64 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 07:13:22 ID:e2jrq2i.0
便乗して荒稼ぎした奴らがゲームバランスを崩したんじゃないか?
不正アイテム大量買いしたかどうかは調べりゃわかると思うんだが
それをやらないのがネクソンクオリティ。


65 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 08:04:59 ID:ZAwLNw/k0
ユーザーと社員の争いが法廷で見られるといいな
まぁ普通に裁判とかになったら確実にユーザーが勝つけどなwww
今頃社員は有能な弁護士でも探してんじゃね?www


66 :58:2009/11/18(水) 08:24:18 ID:3SVViMvw0
>>60様

少しややこしい話になるのですが
不正増殖に関する直接の被害者はネクソン社になる形です。
よって今回の様に不正増殖された物品をTOM経由で入手した場合
それをロックや削除する権利はネクソン社にあるものかと思われます。

無論それが身に覚えの無い事や背信行為に該当しない場合
貴方がネクソン社に対して請求を行うのが妥当であり
出品者(不正増殖を行った者)に対して請求等を行う場合は警察を挟む必要があるはずです。
またそれを行うのは貴方ではなくネクソン社がセオリーになるでしょう。
毎度の事ですが、個人間のトラブル解決の流れは
ユーザー→警察へ届け→ネクソンの調査(大体ここで拒否される)→警察が調査→逮捕→損害賠償請求へ

>>63様もおっしゃってるように、ネクソン側も企業としての顔があるので
通常は企業が個人に対して訴訟を行うことは無いですが(みっともないので)
被害額が派手になるとラグナ○クの様に逮捕者が出ることも有り得ます。
今回どれ程の被害が出たかは存じませんが、
上記MMOでは一人の加害者で1000万オーバーだったようです。(それも内部関係者の犯行)

不正増殖者への罰則を要望書へ盛り込むのは良い案かもしれません。
が、ここは NEXONへの苦情・国民生活センタースレ になるので
如何に現行の運営を是正させるかが要点な気が致します。

毎回バグを容認するから不正者が居座り、
善良なユーザーが辛酸を舐めさせられているのが事実ですから。
例で言えば映画チケット偽造・販売のかなり悪質なパターンですからね。


67 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 08:26:29 ID:lX69wizQ0
>>16
裁判関連で胸糞悪くなる話
http://moemoe.homeip.net/view.php/17288

アラドのほうに沸いてる弁護士も裁判管はバカだ的なこと書いてるし実際その程度なんだろ


68 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:10:11 ID:eqCDuVFo0
他のネクソンゲーのユーザーと提携するってのは良いことかもね
一企業を相手にするためには大事なことであるし、数が力ってこともあって
非常に意義のある活動に成り得ると思いますよ
アババ


69 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:14:35 ID:7l6yqO6E0
裁判裁判言ってるけど
誰が金出すの?
R氏?


70 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:14:49 ID:QiKsPfn6O
>>43
GJ。>>25だと、端から見たら「それの何が不利益なの?」と思われてしまうことも、しっかり因果関係書かれてるね。


71 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:18:50 ID:q.VODC3I0
>>69
スレを読み直したほうが良い
それでも解らなければ関わらない方が良い


72 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:34:15 ID:vAqkLdW6O
スレ主旨
運営の目に余る行為(ユーザーに対してのサービスの姿勢)で、
外部(国民生活センター)からの力を使って
運営を良い方向に導いて貰うスレ
それに賛同した有志達のスレ
無理と言わず国民生活センターにメールをしてみないか?
まずは勇気ある一通から


73 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:36:20 ID:vKUlf80c0
明確にしておいたほうがいいと思うんだけど、訴訟関連の話はスレ違いになるの?


74 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:41:56 ID:vAqkLdW6O
裁判とかでは無く、消費者の味方である
国民生活センターにまず、現状を知って貰い行政指導をして貰う
ただし、動くかどうかは判らないけども…
メールを出すと言う行動をしない事には始まらないので
みんなでヤラナイカって事です


75 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:46:00 ID:tOG/Isec0
TWの運営が糞なだけであって
マビノギとか巻き込むなよまともな運営してんだから


76 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:49:44 ID:.k/AXZu60
ttp://www.vimalakirti.com/tc/nexon.html
なるほど、まともか


77 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:17:56 ID:BFf97KPk0
お前らなに熱くなっちゃってんの(失笑)


78 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:19:56 ID:DtS9L2pI0
>>77
熱くなれよぉぉぉぉ


80 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:27:05 ID:5Xagg2IIO
社員さんは話題反らし必死ですね(笑)


81 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:42:48 ID:be/S.JYQ0
運営要望スレとかなかったか
したらば内の空気もひどいな


82 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:44:54 ID:SCeG7jdg0
何だよここのクソスレはw
俺がインクリバグのときに作ったスレのぱくりじゃねーかww
削除しろよかすw
俺は削除されたんだからなwww
あほがw


83 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:46:41 ID:SCeG7jdg0
今更おせーんだよww
あのときからスレ残しておけばよかったものをww
お前らまwじwあwほw


84 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:47:41 ID:5GcsRPzg0
>>81
検討スレもスルーで立ったスレだから・・・
R氏に確認してるやつがいるから返答待ちor黙認なんだろうな
これはK氏ではYesもNOも誘導も判断しにくいだろ


85 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:51:35 ID:7l6yqO6E0
今回はR氏もBANされてるから黙認だろww


86 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:58:45 ID:BdxOPJhI0
R氏がBANされたとか(笑)
妄想ってレベルじゃねーぞ!!


87 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 10:59:26 ID:GGE4a5nk0
バグ利用も一切したことないし
冤罪でBANとか停止もない
課金そこそこで運良くいいものがでている自分としては
ヘタなことしてサービス終了になってしまう方が困るわ


88 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:00:50 ID:be/S.JYQ0
じゃあ批判を批判するスレでもつくったれ


89 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:02:27 ID:02CeUgCE0
冤罪BANスレが 凍結の情報交換の場なのに
訴えるとか 法律がどうの とかスレチのカキコが多い
からこのスレ要る 
TOM文句スレもTOMスレと隔離されたし
(´・ω・`)スレ いぱーいにすれば良いと思うよ


90 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:09:43 ID:susdWXXw0
>>82-83
どうしょもないクズだな・・・


91 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:15:07 ID:UXwPwXlk0
え?R氏ってBANされたから最近よく出没するんじゃないの?


92 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:27:39 ID:vPaxRTYUO
生活センターもR氏の件も妄想だからw
たまに真に受けてホントにメールしちゃったりする奴いるからゲーム脳は…


93 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:29:01 ID:TH50Agyc0
vPaxRTYUO

NGIDかな・・・


94 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:35:14 ID:JPSLcpJ20
>>92
社員乙


97 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 11:54:39 ID:IC9kc6bQ0
こんにちは。アラド戦記から来ました。
アラドのしたらばスレでも社員みたいな方が沸いておりますが、おそらくもう止まらない感じです。
ネクソンがユーザを馬鹿にした態度をとってきたツケが、ここにきて大きく爆発しております。
国民生活センターは一人ひとりの消費者に対して丁寧に対応しますので、言いたいことをまとめてしっかりメールなり電話なりをしましょう。
ネクソンにモノ申しても無駄であるのなら、第三者に判断してもらうのが妥当でしょう。
無駄と思う人は送らなければいいですし、有意義だと思うのなら送ればいいです。
有意義と思う人に対して「無駄」と言う権利はどこにもありません。無駄かどうかは第三者に決めてもらったらいいでしょう。


98 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:10:37 ID:5GcsRPzg0
>>97
無駄とかって話じゃなくて
あなたが正義だと信じている行為の結果、不利益をこうむる人が出てきた場合は想定しているんでしょうか?
少なからず今のままでいい、もしくはもっと違う形がよいと思っている人もいるかもしれません
それを社員乙だと決め付けたりしていることに疑問を感じます
アラドからのご出張のようですが、今回の行動によって何かが変わった場合(最悪のケースも含め)TW内では「したらばで扇動された」となってTWしたらば雑談所2が責めをられる可能性もあります
他ゲーからの巻き込みでくるのなら少なくとも管理人R氏へまず先に筋を通すべきだったのではないでしょうか?
正義を訴えるご自身たちが(言葉尻は丁寧でも)乱入してくるようでは不快に思うTW民もいます
第三者に判断していただくのも結構ですが、あなたがたが現在おこなっている行為は扇動ですよ
あなたが思う正義はすべてのユーザーにとっての正義ではないかもしれないことも鑑みていただきたい


99 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:16:21 ID:TH50Agyc0
何かが変わった場合で悪くなるパターンを想定してるようだが

それって具体的にどんなだよ・・・


100 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:17:26 ID:hgIn0GV2O
ネクソンに苦情なり調査はいってもプレイヤーは困らない。
このスレで批判している奴なんて…


101 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:28:47 ID:r.1oWRMk0
批判してる奴は社員か掲示板に敵がいる厨だろ


102 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:42:22 ID:pu3pOZYA0
>>98
スレタイ見直したらどうかな
客観視してるような書き方だけど、あなたの個人的な意見や妄想でしかない
扇動もなにも>>97ですら代表者でもなく一個人の意見だろ
意図的に行動を起こさせているんじゃなく、
同じような意見の人間が多い結果、必然的にこういう流れになっているんじゃないのか


103 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:48:28 ID:1fKTqrz20
>>98
おまえの個人的な考えなんてどーだっていいんだよ
ここは被害者が集うスレだからすっこんでろ


104 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:54:32 ID:be/S.JYQ0
他ゲームからきてルールも見ずにスレ建てといて何を
お前らが荒度スレに行けばいい


105 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:57:09 ID:x9Aosy3g0
「アラドよりゲーム環境の悪いTWを巻き込みたい」という意図は理解できた。
実際にTWには国センが動ける事例が幾らかありそうだものね。

その“扇動”に乗るか否かはTW民次第ってことで、いいんじゃね?


106 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 12:59:03 ID:MlmuppBgO
訴えたりは勝手だが、TWサービス終了とかには追い込まないでくれよ?


107 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:02:30 ID:7hIY0Ud60
惜しまれつつ終了がTWに残された最後の希望w


108 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:03:40 ID:x9Aosy3g0
「憎まれつつ終了」と見間違えた自分が病んでると思った。


109 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:04:28 ID:RAIssEbwO
確かに今の運営に不満はある。
対応改善を求めて集って意見を出し合うのもいいと思う。
だが他人を巻き込むような先導的なやり方はいただけない。

せめてsageろ


110 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:09:06 ID:CfotzH1g0
tw離れてて久しぶりに来たが、このスレはとても良いと思うよ。
生活センターからの通達は、会社にとって凄い痛いから間違い無く効果がある。
そんでもってスレの流れは案の定、逸らそうと必死な書き込みが多い。
多少の荒れは覚悟して、めげずに頑張ってくれ。


111 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:12:37 ID:MlmuppBgO
実際多くの人が電話やメールした場合
運営の怠慢改善かサービス終了どっちのほうが確率たかいのかね?

改善期待できるなら自分も送りたいと思ってるんだけど。


112 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:14:24 ID:7l6yqO6E0
アラドのやつが勝手に建てたスレなんだなw


113 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:18:21 ID:NMLSsavk0
おれはいま送った
さあみんな続け
sageろなんて事いう奴は社員とみなしてもかまわんだろう
この怠慢な対応はもっと大きく広めるべきだと思う


114 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:18:43 ID:n6/5tuWc0
>>111
サービス終了と運営改善
どちらが寝糞にとって利益になるか考えれば答えは出る


115 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:25:32 ID:EW7Ed2TM0
TWはまだまだ安泰


116 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:32:57 ID:eqCDuVFo0
テイルズウィボいこうぜ


117 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:34:13 ID:NH4iDIXU0
とりあえずメール送った

つか社員みたいな書き込みは無視して、メールを送る時のテンプレの
話もしようぜ


118 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:37:38 ID:gilxVQXEO
俺はこのスレ支援するわ。
みんなでTWを終了させてやろうぜ!


119 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:37:56 ID:MyRD64i20
年末までにお金が欲しかったんだろーな
テスト無く急な投入
お金を稼ぐことも企業として凄く大切ですが
デバック等なくRMを必要とするサービスを稼働させるのは
詐欺っぽい気がする

RMでなくNPだというかもしれないけどね・・


120 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:39:04 ID:FjV/KcxwO
国民生活センターが動いて、指導された場合今までみたいな悠長な対処できなくなる
最低でも、長期メンテ
それも何時間単位じゃない何日単位だろうね
最悪はそのまま改善できずにサービス再開できず終了だね


121 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:39:45 ID:NH4iDIXU0
>>118
そういう性根の腐った書き込みはやめろ
運営の怠慢を改善させるためのスレだ


122 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:42:38 ID:WLs9ATJA0
TW勢はほんと終わってるな

アラド勢は頑張ってるのにさ、なんでネガティブなことしかいえないの?
今の傲慢な運営を改善させる為のスレだろ?改善した方がいいだろ

それをサービス終了だのなんだの・・馬鹿じゃないの


123 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:44:23 ID:1fKTqrz20
怠慢なんて言葉じゃ片付けられない
もはや悪質な詐欺の領域だと思ってる


124 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:48:08 ID:WLs9ATJA0
とりあえず俺は少しでも変わってくれると願って
メールしたよ


125 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 13:53:15 ID:uvtgkPPU0
アラド戦記の方の同じスレを途中まで見てきたんですが
・箱は実装直後だけ当たりが出やすい。確率変えるなら発表しろ
・INできない→期間有りの有料アイテム保証しろ
苦情がこんな感じで驚きました。TWじゃもう慣れっこですよね…。
運営が変わったそうですが、前の運営がすごく良かったのかな


126 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:11:12 ID:5GcsRPzg0
センターからの指導が会社にとってすごく痛くて変わる可能性があるから場所をわきまえ、筋を通したらどうかといってるんです
いま煽られてるセンターへの通報は結構大きい行動なんですよ
であればTWにおいては行動の発信源となっているしたらばの管理人R氏に筋とおすべきではないでしょうか
(したらばのやつらが原因で○○になった、と言われかねない)
俺だって現在の運営体制がいいとも思ってないし改善してほしい
TWは開発が日本に移った今、採算ベースで考えたときに手間費用対効果を考えマイナスもしくは将来的にマイナスになるようなら売れてるネトゲでも手放す可能性だって充分ありますよ
アラドよりTWのほうが突っ込みどころ多くてヤバイと思ってる
巻き込みたい気持ちもわかるし、なんとか改善してほしいっていう気持ちもわかるけど
この流れに乗らないのは社員だという雰囲気が一番ヤバイ
>>122
運営要望スレがあるにもかかわらず他ゲー住民が勝手に立てた
その行為だって傲慢です

自分の部屋に知らない人が入ってきて「戦争反対!」と連呼され、「戦争は反対だけど出てってくれない?」と思う気持ちです
意見をだせばウヨサヨ決め付け叫ばれ最悪です


127 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:20:00 ID:NMLSsavk0
>>126
おまえの言う「筋」ってなんだよ


128 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:23:39 ID:lX69wizQ0
国センに訴えることでサービスが中止になる可能性があるから訴えるな

って言ってる奴等は基本人間のクズだな
自分達の利益のために、不利益被った人間に黙って耐えてろとか言うのが既におかしい
いつ同じ立場(感情)になるかちょっとでも想像できれば、協力しないまでも邪魔しようとは思わないだろ
まさに対岸の火事状態
>>82>>83も書き方はアレだが気持ちは理解できる


129 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:30:06 ID:1fKTqrz20
管理人に筋を通すだとかそんなことは関係ねーんだよ
ここは金を詐欺られた被害者がいかに苦情を訴えるか
そうゆうスレなんだよ、このボケ野郎w


130 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:31:35 ID:WeJx808.0
>>126
したらば
は君だけの部屋じゃないよ


131 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:32:41 ID:5GcsRPzg0
伝わってないようなので
訴えるなといってるんじゃない
自分たちで訴えるなり通報すりゃいいんだよ
ただHowtoを示した上でここで運動起こすんだったら管理人の許可くらいとれ
他ゲーにのせられて都合いいように利用されてんじゃねえよ


132 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:36:07 ID:MlmuppBgO
うん、>>126は当たり前のこと言ってるね


134 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:39:06 ID:WeJx808.0
>>131
利用されてませんけど・・・
アラド勢もTW勢も賛同者として協力し合ってるだけですよ
アラドもTWも運営に不満を持っていて協力して改善を求めていかないか
ってことです

管理人の許可とってやれって一言言えば済むのにごちゃごちゃと中身のない
長文を書かれては伝わるものも伝わりませんよ
あなたのご意見はわかりました、もう管理人の方にその件は伝達されてるみたい
なのであとは管理人の返答待ちってところです

場を乱したいだけならこのスレから出て行っていただきたい
正直言ってあなたは邪魔です

これだけではなんなので、私の方もメールしました
運営が改善されるといいですね…


135 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:39:10 ID:lX69wizQ0
>>131
その発想がすでに間違ってんだよ
こういった訴えってのは集団でまとまってやるからこそ効果があるのであって、個人で動いたって効果が薄い
アラドからのコピペの自称弁護士とやらもそう言ってるだろう?
管理人はあくまで管理人であって、したらばの運営じゃないだろが
他ゲーに乗せられてる?
なぜ協力し合ってるって思えないんだ?
ネガティブ思考で足引っ張るだけなら引っ込んでろ


136 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:41:03 ID:1fKTqrz20
じゃーインクリスレ盛り上げるために
「これからインクリしますので俺の男気みてくれますか?」
って、管理人に許可しなきゃいけないのか?w

インクリでアイテム1個消えたら
TWの世界から貴重なアイテムが1個消失したことになる・・・
TWにとって大問題だw


137 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:43:59 ID:K0TEyCPcO
国センってなんだよゴミ


138 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:48:47 ID:7prJ2ssA0
131が言ってるのは、検討スレ通せって事だろ?
少なくとも、なんら実りの無い話題でスレ伸ばすような事じゃない、双方とも少し頭冷やせ。
あと、今日はメンテ日なので無駄に上げるな。


139 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:49:38 ID:MlmuppBgO
>>136
例えがおかしいだろ・・・
このスレでやろうとしてることは、かなり大きなことなのはわかるよな?
TW終了に追い込まれるかもしれない、補償問題が出てくるかもしれない、きちんと改善されるかもしれない
 
自分のHPで勝手に人を集めるのは自由だが、ここの管理人はRさん
良くも悪くも改善されたり終了したりしたら、ここに文句いいにくるやついると思わないか?
 
そしたら大変なのは誰だ?Rさんだろ

 
文句言いに来たりする奴がおかしいのは言うまでもないが、それでもくるやつはくる…
 
だからあらかじめRさんの許可は取っておこうと言ってるんだよ
たぶん


140 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:51:47 ID:MlmuppBgO
すまん、あげてしまった
まぁ議論してても意味ないしRさん待つか…
 
ちなみに国センに連絡するのには賛成
 
板汚し失礼した


141 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:53:18 ID:WeJx808.0
>>138
>>139
その件はもうとっくに管理人の返答待ちなんだからスレ違いは
消えてください

何度言えばわかるんですか・・
これ以上居座るなら社員と思われてもしかたないですよ


142 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:55:22 ID:MlmuppBgO
管理人の許可の話でなんで社員がでてくるんだw


143 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:56:23 ID:FAS7wMjE0
アラドのみなさんもこれでわかっただろ
TWのやつらじゃ何の力にもなれない

後から入ってきた新参のあんたらにはわからんだろうが
TW民はもう逆らえないように完全に飼いならされてるんだよorz

それでも俺はメールした
何か変わるといいな


144 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:57:26 ID:FAS7wMjE0
>>142
スレ違いの話ばかり持ち出して、話題逸らしというか
邪魔しようとしてるからだろw


145 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:58:03 ID:FOnJMkC60
こことアラド両方のスレ見てきたけどさ、あっちのユーザーのが真っ当な人間が多いように見える…
すごく普通の事なんだろうけど、余程飼い慣らされてきたって事なんだろうなぁ

しかも150レス近く付いててまだこの段階とか

とりあえず自分もメールしました


146 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 14:58:21 ID:eqCDuVFo0
誰が社員かって魔女狩りみたいなレスも極端だな
あんまり極論ばかりだと周りからの信用を失うなり、それこそ国民生活センターからも疎まれかねないだろう
正しいことをしてるって意識があるならそんななんでも邪険にするもんじゃないな

ぷっぷかぷ~


147 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 15:02:32 ID:MlmuppBgO
>>144
確かにスレチだが、スレ建てる前に話し合うべきだったと思うがな
とりあえず消える


148 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 15:55:12 ID:ShSV.aeA0
ちゃんと働かないなら潰れてしまえ!!
俺もメールしてくるかな。
もう課金とか絶対しないけどw


149 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:08:17 ID:bJQhLNs60
犬もたまには噛むってことを見せれたらそれでいいんじゃね


150 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:08:19 ID:KmpMbeK.0
>>1->>148 
法律的にじゃなく常識的に考えると
ネトゲで課金なんかいつ消えてもおkな額で辞めとくもんだろ
過半数必死すぎて気持ち悪い
黙って辞めればいいのに
ゲームしたいなら他にもいくらでもあるだろうにw
文句だけは一人前w
ぐちぐち言って最悪ネクソがTW終了したら 誰得って感じだろ?


151 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:19:32 ID:RPZ7CahE0
メンテの時間は社員がここでひたすら話題逸らしを続けます


152 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:23:36 ID:m7XVD95o0
それが仕事ですから


153 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:26:29 ID:TH50Agyc0
>>109
巻き込むってのはおかしいだろ

かかわりたくなきゃスルーすればいいだけなんだからさ


154 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:27:47 ID:uuOF0Htw0
だからIDもキムパなんですね


155 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:29:24 ID:x9Aosy3g0
ちゃんと働かないなら潰れてしまえ!!(>>148)
この極論まで来ちゃってる人も少なくないよね。自分もそんな一人でメール出してきた。

これでサービスが終了して、それが俺の責任だっていうなら謝る。
ごめんなさい。


156 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:30:20 ID:TH50Agyc0
>>139
いい方向に改善されて文句いうやつはおかしいだろ
常識的に考えて


157 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:39:52 ID:99znYzyc0
>>150
人に意見を言う前に、自分の文章を見て
自己中だと思いませんか?
>>黙って辞めればいいのに
黙って課金でもしてればいいじゃん


158 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 16:45:26 ID:MlmuppBgO
>>156
ホントだ

「最悪終了したら」に訂正します
指摘ありがとう


159 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:02:03 ID:0yNS4Hpk0
運営がチキンすぎるのがダメなんだろ
だからロルバするなりBANするなり早め早めに対処しろと・・・

後で課金の保証すれば済むことだし、それをしないのは怠慢ってやつなんじゃない?
もちろん冤罪BANもちゃんと保証で


160 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:24:04 ID:pRy9dceQO
正直twサービス終了したらおいら悲しいょ_ノ乙(、ン、)_


161 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:27:24 ID:EW7Ed2TM0
俺は終了して欲しいな
ま、終了しないんだろうけど


162 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:35:34 ID:KmpMbeK.0
>>157
ゆとり丸出しの文章だな
煽り文句になってないよ?w

運営が糞なんて事は数年前から皆わかってただろw
こんな事態が起きる事も個人的には想定内
とまあ、個人の意見はここまでにして

皆が望んでるのは改善であって終了じゃないよね?
なら国民センターの前に、まずは国民センターに通告しますってのを
誰か代表者たててネクソに伝えてみたらどうだろう?
改善=得はあっても損はない
終了=損はあっても得はない 

社員云々言ってる奴はまじロムってくれなw
IDキムパは吹いたけど


163 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:43:30 ID:SCeG7jdg0
インクリバグやったばかりなのにTOM実装でテストすらしない運営だぞ
期待するだけムダムダムダムダムダムダムダアああああああああああ


164 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:44:17 ID:Fpea5HXsO
アラドはログイン障害でファビョってたけどメンテ後インできるようになったやつらはもう騒いでない


165 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 17:49:35 ID:oqOVeOZY0
今までネクソンに何言ってもテンプレ返答。
代表がメールするなんて相手にされるわけがない。
ネクソンは膨大な規模での苦情にしか動かないからね。
ただ自分たちにとって都合の悪い事も動かないわけですが。
だからこのスレがたってるんじゃないかな。

それに終了して全員が損するとは限らないよ。
その逆もだけどね。

とにかくTW民はやっぱ、飼いならされすぎてておかしいよ。
普通のまっとうな運営はいくらでもあるのにネクソンを基準に
それは無理、それはいけない、それが普通だろ。
みたいなのはどーかと思う。

今はいいかもしれないけど、もし自分が課金面で多額な損害をうけたり
ゲームプレイをしていても自分のキャラに何かあれば(たとえばシスエラ)
それでテンプレ返答で保障も一切なしやめたきゃ辞めてください。
って言われたらどー思いますか?
ネクソンの運営でどれだけの人が引退したか考えて下さい。
辞めたくないのに辞めなくてはならない状況になった人も多いんです。
そんな友人の後を追って辞めた人も大勢居ます。

辞めたい人は辞めればいい
課金なんてだったらしなければいい
この意見は私自身、納得してしまいますがこのスレで
苦情やらを送ってる人はTWを良くしたいから送ってるんだと思います。
それでTWが潰れるようなら潰れた方がいいと思いますし。
せっかくの良ゲーを運営がダメにしてると感じませんか?
運営が良くなる・あるいは別運営にTWの運営権利がいくかもしれない。
そんな可能性もあるのだから行動すべきだと思います。

ネクソンの運営は、もう黙って飼いならされてるレベルじゃないのでは。

言葉足らずですが、長文失礼しました。


166 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:03:24 ID:FAS7wMjE0
>まずは国民センターに通告しますってのを
>誰か代表者たててネクソに伝えてみたらどうだろう?

スルーされましたが


167 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:06:20 ID:EW7Ed2TM0
TOMをテストしなかった理由
・単に面倒
・例え増殖が起きてもノーリスクハイリターン

TOMはホント凄い
増殖が起きてもTOMで販売されるから利益になるし金搾った後に増殖品と不正者を消せばいいからな
金のなる木


168 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:06:34 ID:CMtG5wik0
>>162
スレチ
失せろカス


169 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:08:50 ID:embXw8dA0
国民生活センターから行政指導が入った運営で
サービスを終了しているMMOはないだろう
それで運営改善に行政指導が有効ならやらない手はないと思うけど
と言うわけで早速メールしてきたぜ


170 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:13:02 ID:G/TUecbc0
>>165お前が道しるべになれば?道端でチラシでも配ってりゃいいじゃん。ネクソンは最低ですー><って言いながら。
それかお前1人で本社にテロでしてきてみんなを救ったら?
それで事件にでもなって報道されればネクソンも変わるでしょ。
よかったな。解決だ。なんも問題はない。お前のお陰でこれからのTWは安泰だな。


171 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:18:29 ID:Fpea5HXsO
冒険の書が消える体験をしてきたおっさんとしてはゲームデータはそんなもんだろって思ってるからなあ
それを飼い慣らされた犬だといわれりゃそーだわ


172 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:20:33 ID:uT.Z77JE0
接続できませんでしたは、仮BANらしいぜw


173 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:21:17 ID:EhDxq3Gc0
mjky


174 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:21:36 ID:CMtG5wik0
>>170
関係ない奴はレスすんな
あと、このスレの趣旨理解してない無知なゆとり多すぎ


175 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:26:01 ID:be/S.JYQ0
お前が掲示板の趣旨理解してないだけだよ


176 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:31:21 ID:nMutb2C20
帰宅してメンテ中暇だったからメール書いてたら今度は何の騒ぎだよ・・・


177 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:34:43 ID:embXw8dA0
>>176
NEXONゲー鯖全滅バグ


178 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:41:58 ID:Fpea5HXsO
まったく別のところに掲示板作ってやってくれたら荒れないんじゃ?
レスすんな消えろはひどい


179 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:55:23 ID:hgIn0GV2O
もう行政指導ぐらいしないとだめなところにきてるんだろ。
もらうものはもらうけど何もしません、なんて社会でまかり通るわけがない。

今の運営に不満がある人はメールのことを考えてもらいたいね。


180 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 18:56:35 ID:CEKU4aWU0
ここに書かれているテンプレを参考にメールを送るそれだけでいいじゃないか
テンプレがあるだけでどう送ればいいのかわかりやすくなったからうちとしては大助かりなのだが
ちなみにテンプレは>>43でいいのかな?


181 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 19:17:09 ID:be/S.JYQ0
2chでもいけよ


182 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 19:42:16 ID:ULIx3aqk0
というか苦情の扇動はしたらば的にNGじゃなかったっけ?


183 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 19:55:41 ID:VEtCsg.c0
盛り上がってまいりました!!


185 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:03:37 ID:3ycHwyk20
ってか企業窓口→TW運営とダイレクトにつながると思ってる方が…^^;

抗議するならネクソンっていう会社でなくTW運営陣に対してだろうけど、それならメールするくらいしかないんじゃないか?
もしくは第三者機関を通してするだとか。


186 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:10:55 ID:7l6yqO6E0
昔からネクソンは電話での受付はしてないし
そういう会社が電話でやりとりするわけないし
それで糞運営て言ってるやつまじ恥ずかしいわ


187 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:17:50 ID:FAS7wMjE0
社員
多すぎワロチ


188 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:21:15 ID:7l6yqO6E0
社員乙で済ますなカスww


189 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:21:56 ID:be/S.JYQ0
あげてばっかの厨房が何を


190 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:31:11 ID:Gprg90TU0
>>187
火消し工作社員を釣って遊ぶなよw
社員も今は年末ボーナスとか控えてるから必死なんだよ。
分かってやれよ…


191 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:31:30 ID:Fpea5HXsO
都合悪いことは社員乙にしときゃ楽だからねー


192 :管理人でR★:2009/11/18(水) 20:31:56 ID:???0
★お願いとお断り★
運営の電話番後は調べれば判明するとは思いますが、電話番号の投稿は
固くお断りします。

以前、web上で確認ができるものはパスと言う判断をしましたが、電話番号と言
う情報は、明らかに公的機関を除いて一律削除とさせていただきます。

尚、電凸のやりすぎは本当に捕まる場合があります。


193 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:32:46 ID:kMAM3coE0
詐欺の被害にあって訴えないのはただの家畜だろ


194 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:40:55 ID:be/S.JYQ0
じゃ訴えてこいよ


195 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:44:29 ID:m/1jUDF.0
被害にあってないのに訴えたらそれが詐欺になんだろw


196 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:47:08 ID:O24XzXpY0
653 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/18(水) 19:20:57 ID:Gpc7jLzg0
>まじで運営ここみてるんじゃないの

別ゲーだが、以前FF11の開発者インタビューがあった時
「インターネット掲示板での意見は非常に気にしている」という発言があったね

FF11もBOTやあーるMTが酷い時期があったんだが、今じゃ国内最優良運営のひとつだ。
そうなった原因のひとつとして、ガンガン抗議行動をする海外ユーザーの力が大きかった。
向こうの連中は「ゲームで抗議w」なんて微塵も思わず、物凄い勢いで活動するからな
俺達も地道に頑張ろう


682 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/18(水) 20:26:43 ID:QGv8K4Xk0
しばらくインしてなかった者だが、色々大変なことになってるんだな・・・。
インしてなかった理由が寝糞怠慢で萎えたせいだったから、微力ながら協力するぜ。

そこで気がついたんだが、ログイン障害関係や課金関係で国センにメールする前に一応コレ読んでおこうな。
(トラブルメール箱FAQ)
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-faq.html
ここのオンラインゲームの事。一応あちらの回答として、
・前略~有料サービスの購入に関しては、掲示板などで利用者の声や運営状況を確認しましょう有料サービスの購入に関しては、掲示板などで利用者の声や運営状況を確認しましょう。
・前略~疑問を感じたら運営業者に連絡を取り、説明を求めましょう。

とあるから、闇雲にメールするより
「NEXONに問い合わせたがテンプレメールのみでまともに対応する気がない」
「そもそも問い合わせの電話先すらない」
等の記載があったほうが、「FAQ読んだ上で書き込んだんだよ」ってことが分かり、
より説得力が出ると思われる。

自分は今のところ実被害がないので虚偽申請になるからメールは控えておくが、
実被害にあった皆の健闘を祈る。


以上、アラド板から引用。色々前向きだな…
こっちもユーザー同士内輪もめしてないで見習おうぜ


197 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:48:56 ID:Fpea5HXsO
アラドからもってくんの臭いわ


198 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:50:11 ID:FAS7wMjE0
お前のがくせーよ
社員さん


199 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:50:54 ID:xS87Kuws0
頑張って寝糞をぷぎゃーしてくれ!!!!!!!!!!!!!!


200 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:52:35 ID:xS87Kuws0
今日だけで社員くせーIDがかなり出たな


201 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:53:39 ID:be/S.JYQ0
とりあえずこの社員社員うるさい2匹をどうにかしてもらいたいな


202 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 20:56:04 ID:xS87Kuws0
23 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 00:51:34 ID:1SdS.BZ60
このスレ全力で支援。
明日意向、きちんと文作ってメールして、返信あるようなら
晒しながらみんなで頑張ろう。

アラドのスレでも、メリットが皆無なのにも関わらず
社員・バイトっぽいレスが目立つから、そういうのはスルーで行きましょう。


203 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 21:08:01 ID:PmoAmOT.0
どう頑張っても詐欺の類なのにいちいち書き込みにくるshineってすごいな


204 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 21:08:33 ID:PZui.B1E0
社員がいてもいいじゃない。
みんなテイルズウィーバーを良くしたいからメール送ってるんだよね?
誰に何を言われても、自分がこうしたいと思うことを貫き通せばいいよ。

でも言いたいことはまとめないとダメだね。
「何について訴えたいのか」「その訴えは自分の目的に沿っているのか」「訴えた結果、どうなるのか」
真面目にやるならこの3つをきちんと考えてね。


205 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 21:10:02 ID:kMAM3coE0
「何について訴えたいのか」:課金した金を不具合で失ったのに保障してくれない
「その訴えは自分の目的に沿っているのか」:もちろん
「訴えた結果、どうなるのか」:責任とれや


206 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 21:23:39 ID:be/S.JYQ0
それを俺らに言われても知らんがな


207 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 21:43:25 ID:Kt9LLOgU0
訴えた結果なんて誰にもわからなくない?
無視って可能せいもあるんだし。


208 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:03:49 ID:PZui.B1E0
>>207
誰にもわかんないから考えたってしょうがない、じゃなくてさ。
ちゃんとどうなるかある程度は考えて行動しようねって事。
そうじゃなきゃなんのために抗議活動してるのかがさっぱりわからないじゃん?
ついでに、その次はどうすればいいかもある程度は考えられるでしょ?


209 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:19:15 ID:vw9YQ/h60
アラドのみんなは頑張ってるというのに・・
同じTW民として情けないほどの進展の無さだな・・
社員みたいな書き込みして邪魔するようなやつはスルーしようぜ
とりあえず俺だけでもメールしといた

やはりTW民は飼いならされすぎて力にはなれないか・・


210 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:23:05 ID:eqCDuVFo0
煽れば動くってもんじゃないっすよ


211 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:28:09 ID:vw9YQ/h60
ひきこもりどもが・・


212 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:30:11 ID:I.9/Lgh.0
ゲームに必死になりすぎw


213 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:38:43 ID:eqCDuVFo0
コピペだな


214 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:38:54 ID:FOnJMkC60
>>209

この流れが「TWは民度が低い」と言われる確固たる証拠でもありますよね
それとも、まともな人間は既に引退か別の楽しみ方をしてるのかもですね

いずれにせよ残っている改善を望む人間同士で前進すべきですねb


215 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:53:14 ID:Kt9LLOgU0
もしネクソンに抗議して、対応してくれたらそこで事が済むわけで
進展が無ければ諦めるか他の対応をとるしかないってこと。
対応してくれるまでエンドレスに続けるなら
最終的には裁判なのだろうけど、そこまでやる人がいるとは考えられない。
考えられる最後のシナリオなんて消費者センターにメールして終わりか、ネクソンが対応してくれて解決するかくらい。


216 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 22:55:58 ID:PZui.B1E0
お互い不毛だね、有意義な話の一つも出来やしない。

寝糞なんて糞だと諦めてゲーム自体を純粋に楽しむのもいいし、
運営が間違ってると思うから抗議メールだすのもそれはそれで間違ってない。
とにかくみんな後悔のないようにやればいいよ。
グダグダ文句言いながらTWやるようなことのないようにね。


217 :管理人でR★:2009/11/18(水) 23:00:44 ID:???0
(  ̄_√) うーん・・このスレッドについて依頼スレの方にどーするのか来て
たんですが、スレッドの頭の方を見ると

・国民生活センターへ運営をなんとかしてもらうように頼もう
・アラドでも冤罪凍結(同様のもの)が増えている
・わからない人の為にアラドの状況と国民生活センターへの報告例を出す

って感じですよ・・・ね(・ω・)


218 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 23:20:29 ID:Kt9LLOgU0
そうだね。

ネクソンに抗議メールを送って対応してくれないなら
次の手段で消費者センターなどにメール。
そこでも対応がなされなかったら裁判。
大事にしたくないと言って小さく刻んでいくなら別だけど。
最後まで貫き通すと決めた時点で最終地点は一緒。
考えてもしょうがないって言ってるんじゃなくて
考えられることはすでに分かっているってこと。

それに最終的には消費者センターにどうにかしてもらおうってスレだから、このスレの結末的には、通報して終わりでしょ。


219 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 23:21:44 ID:PmoAmOT.0
まさにそのとおり
課金してるのに反故にされてる人がどうするか話してるのは大変スレ内容にあってるものと思われる
そして課金してるのだからその行為が間違っている行為とは思えない

管理人にはわかることだけど自演じゃないよ


220 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 23:34:00 ID:YIjO3cLc0
みんなで頑張って国センに通報しようぜ
ネクソンの運営が改善されることを願ってな!


221 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 23:58:29 ID:Zf.GT98UO
いいぞ。おまえらもっとやれ


222 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 23:59:38 ID:CXw53vfU0
おまえらはンクソンの親かっつうの


223 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 00:04:32 ID:SdkMbqLM0
ンクソンの父でございます


224 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 00:10:04 ID:CdamIDHo0
こんなかで実際に被害にあった奴挙手


225 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 00:42:27 ID:QpTykmmw0
このままユーザーが面倒くさがって、何も行動を起こさなければ
運営は「今のTWプレイヤーは結局、何をやっても文句を言わない家畜ニートばかりなのかw」
などと勘違いして、調子に乗ってさらにTW環境やイベント内容を悪化させるかもしれないしね。

どちらにしても、あれだけの事があったのにもかかわらず
昔みたいに「お詫びとレアドロップ2倍(要らないけど)の告知」等すらないのは
完全に今のTWプレイヤーが舐められてる証。

>>224
課金者は全員被害にあったも同然だろjk
完全アバタゲーとして楽しんでる奴や増殖バグ利用成功者は別だろうけども


226 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 00:44:50 ID:y22eYdiM0
>>224
ネクソポイントのこったまま使用できないIDにされますた。


227 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:01:22 ID:mLOXeALQ0
日頃はネクソンジャパンをご愛顧いただき、ありがとうございます。

ご連絡が遅くなり、お客様にはご迷惑をお掛けしました事を心よりお詫び
申し上げます。

誠に遺憾ながら、お客様のご利用のテイルズIDにおきまして、
ゲーム内での不正な行為の形跡が認められましたので、下記の通りの
措置を取らせていただきました。

措置:テイルズID「 」の永久停止

また、停止されたテイルズIDに関してのサポートは行っておりません。
今後同じ内容のお問い合わせをいただきましてもこれ以上のサポートはいたしかねます。
何卒、ご理解のうえ、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

なお、今回の対処についての詳細はテイルズウィーバー公式ウェブサイト内の
下位URLをご確認くださいますようお願いいたします。

【テイルズウィーバー公式ウェブサイト】
⇒メンテナンス情報⇒【完了】11月11日 臨時メンテナンス実施のお知らせ
http://www.talesweaver.jp/info/detail.asp?bid=talesweavermainte&idx=47064&p=1

⇒新着情報⇒不正アイテム流通に関する調査進捗のご報告
http://www.talesweaver.jp/info/detail.asp?bid=talesweavernews&idx=47912&p=1

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2008/11/20

ネクソンジャパン サポート
小倉(コクラ)

ネクソンジャパン
http://www.nexon.co.jp/

これ以降何度メールしても返信なし、チャットツールとなりました


228 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:03:53 ID:xityrDoY0
~より安全な取引~という言葉をネクソン自体が掲げて実装されたOM。
実装初日にして取り返しのつかないリアルマネーの関わる大規模なバグ。OMに出された物を初日(まだ臨時入る前)に知らずに購入。BAN
なんで公式の取引場がこんな馬鹿げた詐欺のような状態なんだ?
こんなの許せるわけない。
というか許してはならないだろ
正直、「こんなバグおこしたんだからレア○倍、経験地○倍くらいしろよー」とかの次元の問題ではない。


229 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:11:09 ID:CdamIDHo0
>>227
それはお前が悪い
冤罪なら調査中ってメールがくるからな


230 :227:2009/11/19(木) 01:24:20 ID:mLOXeALQ0
>>229
当時も周りはそういう反応だったんだよ
自分は何か不正した記憶もないのに。
当事者でもないのに「冤罪なら調査中ってメールがくるからな」で決め付けるのはやめたほうがいいんじゃないかな?

今なら違った反応くるかと思ったけど今も変わらないんだな
おとなしくたまーにチャットしにINするだけに戻るわ
邪魔して悪かった


231 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:24:46 ID:Rx.0A.kE0
>>225
OM利用してアイテム消失,アカウント一時停止、これは立派な被害だと思う
スレの特性からしてそういう人が多く集まるわけだけど、
常識的に考えるとそういった被害を受けたのは大多数じゃなくて一部じゃないかな


232 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:32:49 ID:r1iGaReQ0
課金していたのに冤罪BANされたというなら、かなり筋が通る。
この点からネクソンの運営のずさんさに強引に結びつけることも可能かもしれない。
ただ、BANされてしかるべき人間とBANされていない人間は便乗してクレーム出すな。
冤罪BANされた人の致命傷になりかねないくらい逆効果だ。


233 :管理人でR★:2009/11/19(木) 01:33:22 ID:???0
★お知らせ★
-- 当スレッドは期限付きながら放置しておきます --
詳細は削除依頼・要望・告知スレに置いておきます。


234 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:38:10 ID:lmGRRhno0
管理人さんから許可も出たことだし、みんなで頑張って
国センにメール送ろう

ネクソンの運営が改善されること信じて!
アラドの方でも頑張ってるみたいだしTW民も頑張ろうぜ!


235 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:41:52 ID:r1iGaReQ0
>>230
君の事を無条件で信じたとしても、229の反応は正常。真実は君しか知らない。
感情論じゃ何も進まないんだ。ここはシビアに行こうぜ。


236 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:45:08 ID:9YalEX4Q0
アイテム消えてメール送って返信返ってきたけど
調査中のままもう1週間近く過ぎようとしてるんだが・・・
そんなに調査ってかかるのかな・・・?


237 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:46:00 ID:x1/GQfE60
228と同じような被害は多いはず

だから、各鯖数人でも全鯖合わせれば
かなりの数のメールが送れると思った。

こんな理不尽で悪質な詐欺まがいの企業に
社会的お灸をすえてやりたいと思うのは当然だろ


238 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 01:57:58 ID:eLI3Cx3Y0
課金してる友達が突然調査停止された。
友達は修練と幸運入れた次の日調査停止、
オープンマーケットは使ってなかったようだ。
今日キャラは帰ってきたみたいだけど
修練と幸運が無駄になってしまったらしい。
向こうの都合で調査停止にしておいて保障が無いのはおかしいよね。

当然の権利と保障されてしかるべきものを求めているだけ
普通にちゃんと対応が行われていればこんなスレは立たなかった。
このスレはネクソンの身から出た錆。


239 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 02:18:37 ID:CdamIDHo0
>>230
俺も悪かった

精神状態が良くなかったんだ
寝る


240 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 02:34:08 ID:frG41qVE0
結局喧嘩が終わっても何か話すわけでもないんだな


241 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 02:41:09 ID:p6Y1jg0M0
国民生活センターへたくさん苦情を送る→ネクソンに指導が入る
→がんばって対策しまつ→中の人のスキルが足りなくてバグだだ漏れ実装
→先頭に戻る

公式を見ろ,お詫びと対応はしてる(その質に関してはアレだが)
企業としてスキルとモラルは最低だが,
故意ではないし,できない事はできないんだよ

技術部門のレベルの低さ,運用部門の営利偏向
上から下まで中の人を入れ替えない限り改善はない
オープンβかよ!ってなクオリティ.これで正式サービスだぞw

プレーヤー激減→課金収入なし→サービス終了まっしぐらb


242 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 03:06:23 ID:frG41qVE0
てか、国民生活センターってののHP見てきたけど
何かこんなんでメール大量に送りつけてて申し訳ないな


243 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 03:26:28 ID:mWE4yJ/k0
>>241
社員or飼い犬or不正利用者さん、火消し乙です


244 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 03:36:52 ID:59LbMomgO
でもネトゲの現状を知って貰ういい機会だと思う。
あくまで社会一般から見ればまだまだ浸透しきってない不透明な娯楽なんだろうし…
今のネトゲは一時期の全盛期を過ぎたんだから、運営も時代の変化に合わせて変わっていく必要があると思うよ。


245 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 03:41:26 ID:BUl4KKKc0
とりあえず俺も国民生活センターへメール送っておいた。
さすがにネクソンの運営状況はこのまま放置出来ないしね。
何かちょっとでも流れが変わってくれればいいんだけど。


246 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 04:01:37 ID:frG41qVE0
FAQのところ、オンラインゲームの項とかもあるけど
どれも事前に確認しとけってばっかだな


247 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 05:08:10 ID:KGvG9YbAO
このスレ見て、ネクソンに飼い慣らされてた事をつくづく実感した。。
R氏の許可も出たことだし、本格的に始動しても良いんじゃないかな

個人的には実被害を洗い出す事と、アラド側のテンプレを参考にしつつTWでもテンプレ作ったら動きやすいと思うんだけど、どうだろう?


248 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 05:59:24 ID:IZ/hvjIQ0
15 :管理人でR★:2009/11/19(木) 01:28:14 ID:???0
★お知らせ★
-- 「NEXONへの苦情・国民生活センタースレ」について --

該当スレッドの趣旨をスレッド内から判断した結果、期限付きで放置します。
期限は年内を予定しております。
期限に達した場合、削除せず記録として過去ログへ送ります。

以下、該当スレッドを記録目的で削除しない理由は下記の通りです。

・運営(ネクソン)へ直接的では無く、国民生活センターと言う外部の機関へ
 現在の運営のサービスの実態とユーザーへの影響を理解してもらう為の行動
 の例を挙げている点。

・運営に直接的な妨害又はそれに近い行動(ゲーム内での大規模なデモ活動を
 行うことによってゲームサーバへ異常な負荷をかける目的や抗議メールのコ
 ピーを大量に送りつけ、メールサーバーへ大きな負担をかけると言った内容)
 の扇動目的では無いと言う点。

・国民生活センターへの要望方法や仕組みがわからない人の為のアプローチ的
 な存在な点。

以前「扇動目的のスレッドは削除」と言うことで削除されたスレッドもありま
したが、今回との大きな違いは「相手が運営では無い」と言うことです。

何と言おうとネクソンは「一企業」です。言い換えれば個人経営の会社です。
その個人の会社に他の人を煽り、ゲームサーバーへ異常な負荷をかける事を目
的とした協力者募集や、用意された送信用メールのコピーを大量に送りつける
と言ったことにスレッドを利用してはいけません・・・・・と言うのが去年の
春ぐらいの話。

独立行政法人である国民生活センターは税金の一部で運営されている国の機関
です。本当に外部の力を利用してでも、運営にサービス内容やユーザーへの対
処を見直してもらいたいと思うなら、是非利用すべきでしょう。
文面には礼節を欠くことのない配慮が必要です。一例も出してある様ですので
参考にしながら考えるのも良いと思います。


249 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 10:25:31 ID:a9nMWGJA0
>>247 テンプレは>>43あたりをベースにできると思うよ。


250 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 11:03:00 ID:u9yhkjPc0
株式会社なのに個人経営の会社?


251 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 11:36:35 ID:SdkMbqLM0
個人経営並みってことじゃないでしょーか


252 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 11:37:32 ID:r1iGaReQ0
同じこと思った。自営業じゃあるまいし。


253 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 11:46:36 ID:RNin2Iio0
個人経営の会社てなぜ言い換える必要があったのかイミフ


254 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 11:50:58 ID:hb8KHtBsO
国センにメールすると返信とかくるのか?
それとも一方通行なのか?


255 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 12:47:50 ID:0X0VQh120
未公開株なら実質個人経営と変わらんな
ネクソンがどうだか知らんが


256 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 12:47:59 ID:r1iGaReQ0
・・・おまえら国センにメールする前に、せめて国センのページくらい見ろ。
>>254に関しても書いてる。ちゃんと読む。それくらいの礼儀は払えるだろう。
国センを便利な道具か何かと勘違いしてねぇか?
そんなチンピラみたいな真似をしている限り、何もいい方向には転ばないぞ。


257 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 12:59:14 ID:WJuOwoQk0
公営じゃないって程度のことだと思うが
株式会社に迷惑かけるな、のほうが自営業にはいいのかってことで訳分からん
>>254
よくある質問として載ってるしなぁ
そんな評判悪いとこに金掛けるお前らが悪いって感じだったが


258 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 13:07:53 ID:a9nMWGJA0
国センは、本名・住所・電話番号を書かないとメール発射できないから注意。
テンプレメール返信のみでなく、電話確認があると、かなり本気で動いてることになるらしい。
昨日メール発射したがまだ電話は来ていない。


259 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 13:08:01 ID:3lDrz43k0
ネクソンのwikiに
「日本テレビでネクソンのCMが放映されないのは、日本テレビがネクソンを批判したから」
って書いてあるけど、これの内容詳しく分かる人いませんか?
ググってもそれっぽいことが出てこないんだ。


260 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 13:25:57 ID:vdgGzgrI0
友達二人がたった一週間の間に垢ハクされて一人引退した
もう我慢できない
そんな今 良すぎるスレ出会えた 全力で支援する
みんながんばろう メールしてくる


261 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 14:01:38 ID:RNin2Iio0
垢ハクは自己責任の割合多いけど
釣りか?


262 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 14:14:44 ID:ry1RflpQ0
>>257
私企業に迷惑をかけてはダメだが公企業には迷惑をかけてもいいってのも十分おかしな話だと思うけどね。
私企業であれ公企業であれ社会的責任を負ってることにはなんら変わりはないんだからその社会的責任を果たさせるために
メール等でプレッシャーをかけること自体はなんら悪いことではない。
もちろん迷惑をかけることが目的でメールを送ったりするのは論外だけどね。


263 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 14:24:21 ID:LqAGVTgw0
>>260
自分の友達も月曜日に垢ハクされて引退した 泣き
2年以上前にtwで知り合って、初心者の自分に色々教えてくれた
大事な人だったのに....。

今メールしたよ!ちゃんとした対策取ってもらえないなら
この会社のゲームじゃもう怖くて悲しくて遊べないから


264 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 14:27:04 ID:7Kc9AS8o0
垢ハックは自己責任が多くね?


265 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 15:12:56 ID:etbD3gvc0
脳内セキュリティが緩々なんだろ


267 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:11:40 ID:y22eYdiM0
んなの自分で勝手にやれよ


268 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:15:59 ID:TMlbTXz.O
垢ハクは自己責任とか言ってる奴は話理解しなさすぎ

確かに自己責任の割合高いが、ネクソン側のセキュリティに問題あるからTWの垢ハクの数が普通じゃないんだろ


269 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:19:14 ID:0M4Omyps0
しかもネクソンがスルーしてくれるおかげで被害者も泣き寝入りだからな


270 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:49:09 ID:wcu.SfH.0
ところでネクソン側のセキュリティ問題での垢ハク被害ってどれぐらい多いんですか?
まさか垢ハク被害スレとか身内の被害だけで「被害チョー多いじゃん」とか思ってないですよね?
セキュリティ問題での被害が本当に多いのかをどうやって証明できるんですか?
寝糞を擁護する気はサラサラないけど、適当なこと言ってるここの人達は同じぐらいうざい。
そんなあんたらがいくら束になっても何も変えることはできないですよと忠告しとく。
第一ある程度まともな人なら今後TWが良くなるかならないかぐらいわかるでしょ。人間諦めが肝心ですよ。


271 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:54:34 ID:EbGfEejU0
社員さん、長文気持ち悪いです^^;
誰も読みませんから^^;


272 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 16:57:20 ID:tJcbPU1U0
なにこの必死な人・・・


273 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:01:54 ID:y22eYdiM0
実際のところ本当にセキュリティ問題のせいでアカウントとられるならば
もっと大変なことになってるだろう


274 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:04:22 ID:wcu.SfH.0
ですよね。
まともな会話できる人間がここには少なすぎる。
社員とか必死とか聞き飽きました。


275 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:07:31 ID:DEA8xDLU0
>>274
社員乙
まともな話がしたいのでお前みたいな人間のクズは
書き込まないでさっさと死んでくださいね
邪魔です


276 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:07:32 ID:l7EEKvTI0
だが、垢ハクは起きてるよ
運営として改善できるとこはあるんじゃないかな?


277 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:17:30 ID:Yo1DPgxw0
お前らはTWを終了させるために応援してるの?それとも良運営をさせるために奮起してるの?
後者の考え方なら俺も支援するよ


278 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:18:48 ID:l7EEKvTI0
>>277もちろん良くなってもらいたいからです


279 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:20:07 ID:v6hsj6CoO
セキュリティや対応が改善できると思うし
それをこのスレで話し合うんじゃねーの?
>>347の最後はそれすら話す必要なしと言い切ってるがな。


280 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:25:33 ID:u9yhkjPc0
パスの再発行とかログインの総当り攻撃とかその辺ネクソンは安全なの?
他のネトゲだとこの辺から洩れてたりするけど。
パス変えたいんだけどメールで確認パス送ってきたりしないよね?


281 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:40:44 ID:l7EEKvTI0
>>280
登録したNEXONID・氏名・生年月日 で忘れたパス確認できるんだけど
メール認証サービスってやつに登録してあると、簡易パス送ってくる
(NEXONIDとメールアドレスのみで簡易パス発行)

会員情報変えるだけならID・パスで変えれる


282 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:44:51 ID:x2reKt9Y0
おい
ここはネクソという犯罪組織に金を詐欺られたやつが
どう苦情を訴えていくかを考えていくスレだぞ


283 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:47:42 ID:Y81FK/iUO
>>274
やめとけ
こいつらはTWしたらば2を潰すのが目的の工作員だ
相手にするだけ損だよ


284 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:50:17 ID:DjLd3p7.0
なんでここの奴らは必死なの?


285 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:55:04 ID:SHRQ87YM0
>>283
社員さん、いい加減にしてください

ここはネクソンという犯罪組織に金を詐欺られたやつが
どう苦情を訴えていくかを考えていくスレです


286 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:57:17 ID:l7EEKvTI0
煽りや火消はスルーしていきましょう
管理人の期限付きではありますが許可も出ていますしね


287 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:11:51 ID:ojOCp1WU0
アラドスレコピペ以外ほとんど雑談レスなんだけど…
垢ハクとか冤罪BANは各スレで
問題点をどう国センへ伝えて対処してもらうかを検討スレなんじゃねーの?


288 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:15:50 ID:wEZQp7Bc0
>>287
アラドスレより メール以外の行動した人のコピペ1/2

832 :取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/11/19(木) 17:49:21 ID:G3L/gpYM0
今北区。
電話するか→HPに書いてあるとおり、繋がり難い…っていうか繋がらん('A`;)
→家の近所に消費者生活センターの相談窓口があるの思い出す
→そっちで色々聞こう→窓口のお姉さん美人→業務は16時までなのに+10分粘る。
→帰宅→低脳野郎が必死にまとめ    イマココ
━━番外━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼TWの鯖間移動でのBANとかも聞いてみた
 金払う→買ったものが届かない→BAN
 これは届いてない時点で詐欺といえるから、
 警視庁のハイテク犯罪対策総合センターへ連絡するべき。

 自分の住む地域(東京都M市)ではこの被害を訴えに来た人は居ないらしい。
 TW民、諦める前に怒っていいぞ!声を上げろ!
----------------------------------------------------------
▼アバガチャで別の職のものが出る件も(ry
 メイジ用回してプリが出るとか、能力ナシとかは公正取引委員会に連絡すべき。
 (・能力に意味があるということ、
  ・別カテゴリの物が出るとは誰も疑わない販売形式であるという点を伝えること。) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


289 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:16:53 ID:wEZQp7Bc0
アラドスレより メール以外の行動した人のコピペ2/2

相談内容まとめ。  見づらかったらごめんなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<自分が訴えた要約>
※色々な酷い例を片っ端からあげてったけどそれは割愛。
・悪質な運営態度を改めて欲しい。という切なる願いがある。
・公的機関でもないと、態度をあらためそうにない。
・現在も進行形で、報告義務や補償を怠っている。
・別の運営の頃は不満こそあったが、このような運動さえ無かった。

<相談員の方曰く>--------------------------------------------------------------
①GREEの件もあり、ネット上の消費者トラブルは、立派な社会問題になっているので、
 こういった企業道徳を問う活動は大いに意味がある。
 既に消費者センター内ではたかがネットゲーム、たかが遊びと捉える人はほとんど居らず、
 れっきとしたトラブルであると認識しているので
 数を多く寄せてもらい、被害の甚大さ、拡大の危険性を訴える必要性がある。

 また、 消費生活センター 国民生活センター 共に権限としては精々是正を促す程度であるので
 相談が集まって、センターとして動いたとしても、残念ながら直ちに効果があるわけではないが、
 勧告(?)まで到ればマスメディアが動く可能性もあり、より改善へ向けての大きな一歩になる。

②被害を訴える際の連絡先は、消費生活センター 国民生活センターに加えて、
■消費者庁
  被害の情報収集をし、それを受け、より力のある対策を生む事ができる。  
 
 電話連絡先http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

■総務省電気通信消費者センター
  ネットトラブル専門の部署であり、ネット産業(恐らくネトゲにも)により詳しい筈とのこと

 電話連絡先http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
 
 この2つにも連絡(電話)をして欲しい。
 どちらも電話受付けではあるけれど、センター2種に比べて、より効果が見込める筈。
-----------------------------------------------------------------------------
<掲示板への電話連絡先の直接記載について>
 その連絡先に聞いてOKもらってから載せるべきとのこと。
 確認が取れるまで、長いけどURLで我慢してもらうしか…。
 因みに消費生活センターは、地域別対応で数が非常に多いため
 これまで通り国センのURL先から飛んで行って欲しい。

<規約について>
やはり不等規約なので、『無効』好き勝手にするのは異常だぜネクソン。
誤字はともかく内容まで勝手に変えるのもNG。

<国センへメール に加えてやるほうがいい活動>
※(自分の居住地域の)消費者生活センター へ 駆け込み&電話
※国民生活センター へ 電話 (繋がれば)
※消費者庁 へ 電話
※総務省電気通信消費者センター へ電話。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まとめおわり。


290 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:23:32 ID:6B/pkcQQ0
超乙です


291 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:28:54 ID:uE/VmGgg0
>287
今の流れだとそうかもしれないけど 雑談でも意味はあると思う
次につなげていくことが大事


292 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:31:21 ID:x2reKt9Y0
ほんと、垢ハクとかはおいといて
今回のOM実装において金銭的被害に遭った方とか
集まってもらわないと


293 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:31:33 ID:4r4vB6gU0
277 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:17:30 ID:Yo1DPgxw0
お前らはTWを終了させるために応援してるの?それとも良運営をさせるために奮起してるの?
後者の考え方なら俺も支援するよ


278 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 17:18:48 ID:l7EEKvTI0
>>277もちろん良くなってもらいたいからです


こいつらどんだけ脳内お花畑が咲き誇ってるんだよwww
良運営になるわけねーだろwww
めんどくせーっさっさと実装して金儲けるべーwとかっていう理由でOMテストもしない糞運営なのによwww
今までこういうアプデでバグがおきまくってるのにテストしないのが何よりの証拠www
そしてお前らみたいなのは真の家畜()笑


294 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:33:28 ID:7ZYgsAzg0
ここはTWのしらたばですよね
見ているとほとんどアラドの被害しかあがっていません
TWで被害に遭われた方はいらっしゃるんでしょうか?
正直アラドの問題はそっちのしたらばでやってほしいです


295 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:34:54 ID:Yo1DPgxw0
運営変わってくれねーかなー


296 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:40:33 ID:6B/pkcQQ0
>>294
また社員か・・


297 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:47:56 ID:c7Y4z5HM0
そうやって社員社員いってるから同志が集まらなくなるんですよ
いい加減気がついてもいいんじゃないですか


298 :sage:2009/11/19(木) 18:50:43 ID:iwKFycgw0
大人のゲーセンで、玉の出が悪いって店員に絡んでも誰も相手にはしないよww
いい加減、大人になれよww
社員って騒ぐ奴は破壊工作員だろー。
TWしたらばが過疎るばかりだからやめろ!
余所でやれ!
いつまでもグチグチ、女々しいったりゃありゃしない。
嫌ならplayするな。


299 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:51:05 ID:6B/pkcQQ0
じゃあそっちが社員臭い書き込みやめればいいんじゃないか?
邪魔するような真似はよせよ


300 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:51:46 ID:W4UQSPag0
ガンホーへの企業の訴えを見たときも思いましたが、荒らしに乗っかった方が勢いも出るので良いと思います。
荒らしの言うことを真に受けて訴えを辞める人がでるのもマイナスですし、
釣られることで負けん気から行動に移ればプラスになるでしょう
集団でのデモ行為も、真面目に参加する人間は2割いればいい方です
あとは面白半分の興味本位や、ただ騒ぐのが好きって人ばかりですからね
でもそういった人達がいてくれることで数としてまとまった力になります
結果として行動のきっかけになるのであれば、荒らしや釣りも悪くないと思います
質の良し悪しはともかく燃料として必要だと思いますよ


以上、司法関係者のコメント
荒らしも批判も燃料として歓迎する位で行きましょう


301 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:52:07 ID:6B/pkcQQ0
>>298
社員さん乙です^^;


302 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:53:46 ID:7ZYgsAzg0
>>296
全然決まらなくて半泣きで就活中の俺に謝れ…orz

まあそれはともかく、少しでも否定的な意見はすぐ社員扱いしすぎかと
否定している人の中には慎重な方も多いと思います
私もよくBOTの通報くらいはしてます
なので何を訴えたいのか具体的に書いてくれませんか?
ただTWしかプレイしていないので、TWでの問題をお願いします
しっかりと事情さえ分かればメール支援くらいはできます


303 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:54:59 ID:c7Y4z5HM0
果ては荒らし呼ばわりとはひどいですね


304 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:56:13 ID:iwKFycgw0
わかった。
良識あるplaerは、TWしたらば雑談所2はもう寄らない様になるだろう。
TALES Walkerの二の舞だな。
さすが北の破壊工作員、乙。


305 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:57:32 ID:6B/pkcQQ0
>>302
このスレ読んだらわかるんじゃない
それかテンプレのアラドスレにでもいけば教えてくれるよ

チョウセンヒトモドキに何言っても無駄っぽいけど


306 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 18:59:17 ID:wEZQp7Bc0
>>302
なんら具体性のない否定意見は煽りでしかないし、
そんなことしか書き込まない人間は社員じゃなくても同士として必要ない
何かが不味いと思うならそれをどう対処すべきか話し合おうという気がまったくない反対意見ばかり
慎重な意見と単なるビビリの意見の違いはそこ

慎重な意見だと言って単なるネガティブ思考でしかないレスをして皆の反感を買う
だから社員だと言われる
何が問題か分からないのであれば無理に乗っかる必要ないだろ
メール支援くらいはできる?
被害を受けてない人間が訴えたって虚偽扱いになってかえってマイナス
支援しなくていいから邪魔しないでくれよ


307 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:00:24 ID:uE/VmGgg0
ガンホーがROの運営してたときか
あの時はユーザーが今みたいに議論したり行動に出たりして運営を変えることに成功したんだったな
ユーザーはすごくメシウマだったらしい TWでもその喜びを味わってみたいな

まぁとにかく 議論していこうぜ


308 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:02:23 ID:qMZ7ffJUO
これ以降のスレがしっかりしたものになることを祈ります。


309 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:03:04 ID:wcu.SfH.0
>>306こういうまともなこと言える人もいたんだなと感心した。
できれば社員乙って言ってる本人から聞きたかったけど。


310 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:05:17 ID:x2reKt9Y0
>>大人のゲーセンで、玉の出が悪いって店員に絡んでも誰も相手にはしないよ

見当違いも甚だしい
おこちゃまはママのおっぱいでもちゅって寝んねしてなw


311 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:05:37 ID:W4UQSPag0
ガンホーの例はこれだな、2006/5/20 アサシンギルド事件
ttp://roassg.web.fc2.com/2007-01.html

これがきっかけでユーザーが長期間に渡り諦めず活動した結果
MMO史を変えたと言っても過言じゃない結果を残した


312 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:13:46 ID:wcu.SfH.0
>>311
すごい、こんなことがあったんですか。

日本ってホント平和ですよね。


313 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:16:50 ID:x2reKt9Y0
>>294>>302
>>TWで被害に遭われた方はいらっしゃるんでしょうか?

スレを読んでないみたいなので来ないでください
不愉快すぎる


314 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:17:43 ID:6B/pkcQQ0
>>312
そういう上から目線で煽るような発言をするのはよせ
というかそろそろ消えないと通報するぞ


315 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:20:13 ID:H517qBvk0
事件って程でもないじゃん
大事のように書き込む奴マジワロス


316 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:23:30 ID:99SA.lfwO
>>314
チョウセンヒトモドキとか発言しといて、それはねーんじゃないの?


317 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:23:43 ID:5CVAvAzo0
>>315
社員ワロス


318 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:24:48 ID:5CVAvAzo0
>>316
チョウセンヒトモドキは人間じゃないので問題ないよ


319 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:25:24 ID:H517qBvk0
ガンホーとか寝糞に比べたらまだまだ可愛いだろ


320 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:28:34 ID:wcu.SfH.0
会社に勤めてるから社員って言われればたしかに合ってたわ。
なんかごめんなさい。


321 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:29:01 ID:WJuOwoQk0
とりあえず社員言ってるのこそ話とめるのが目的の社員でね


322 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:30:38 ID:5CVAvAzo0
>>320
チョウセンヒトモドキはさっさと消えろよ
不愉快なんだよ、気持ち悪い


323 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:31:17 ID:0e/57R4oO
>>321
思った
実際それで荒れてるしね


324 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:31:58 ID:5CVAvAzo0
ID:wcu.SfH.0

ネクソン社員のチョウセンヒトモドキです
注意してください


325 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:32:49 ID:H517qBvk0
BOTを隔離というのは口実でバグ利用したかっただけなんだろ
運営から見たらバグ利用もBOTも同じ扱いだ
何自分達がバグ利用して正しいと思ってるんだアホかと 
これがゆとりって奴か怖いねぇ
ROやってた奴はキチガイすぎるだろ


326 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:33:15 ID:fXVmbGvM0
>>323
ネクソン社員だか不正利用者だか犬だかわからんけど
いういうやつらが荒らすのが悪いんだろ!

いい加減にしろ!!


327 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:34:23 ID:fXVmbGvM0
>>323
ネクソン社員だか不正利用者だか犬だかわからんけど
そういうやつらが荒らすのが悪いんだろ!

いい加減にしろ!!


328 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:35:35 ID:tJcbPU1U0
大事なことなので二回言いました


329 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:36:20 ID:WJuOwoQk0
書き直してるんだよ


330 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:37:34 ID:wcu.SfH.0
>>324
ネクソン社員だか不正利用者だか犬だかわからんけど
そういうやつらが荒らすのが悪いんだろ!

いい加減にしろ!!


331 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:39:47 ID:bAtgFNkw0
ID:wcu.SfH.0

ネクソン社員のチョウセンヒトモドキです
注意してください


332 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:40:30 ID:WJuOwoQk0
表示10件全部何のスレか分からん話になったな


333 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:41:15 ID:0e/57R4oO
社員っぽい書き込み→社員
社員乙書き込み→話止めてるから社員
社員社員うぜぇ書き込み→社員

 
社員しかいねぇwwww


334 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 19:45:52 ID:tJcbPU1U0
暇でしょうがなくて言い争いしたいだけなんだろ
子供の遊び場にされてるよ


335 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:03:40 ID:I9OBx66I0
なにはともあれコンソメぱ~んち


336 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:13:19 ID:ojOCp1WU0
荒らしが好みそうなスレって、強制sage規制(どうゆう時に使われてるか知らないが)できないのかな?
まともな話もできないし
冤罪BANスレとかに「参考にどうぞ」的な誘導つければ必要としてる人が見る分には十分じゃない?

メール送った人の途中経過とか聞きたいのに無駄にレスが消費されていく…


337 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:38:18 ID:x2reKt9Y0
でも、泣き寝入りしてて
あまり掲示板とか見てない人もいるような気もするから
できるだけ目に付きやすいように、ある程度のageも必要かと


338 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:42:48 ID:WJuOwoQk0
そんな何ヶ月と見ない人は興味ないと思うが


339 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:43:31 ID:y22eYdiM0
金銭的な被害っていうか
幸運や修練の期限あるのに調査で停止になって無駄になっただとか
そういうのも含めていいのか?

だとするとBANされたやつの中には結構いそうなんだが。

まぁ俺もだけど。


340 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:49:03 ID:H517qBvk0
※テイルズIDが使用停止になった場合、そのテイルズIDで購入したポイントアイテムの復旧や補償は原則として一切行ないません。


341 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:51:34 ID:aibi/wJk0
簡易テンプレその1

■□■今すべきこと■□■
 いきなり裁判だ何だでは太刀打ちできません。
 今はネクソンの実情と、その犠牲になっている人の現状を知ってもらう事が一番です。
 その為には「泣き寝入り」をせずに国民生活センター等に相談しましょう。
 ただ一人ひとりがメールを打つだけで大きな力になるのです。
 後々裁判になったとしても行政指導が入ったという事実があれば非常に有効です。

 また、消費者センターに介入してもらって改善された例もあるようです。

 ムダな行動なんてありません。
 TWが好きなら皆さんで頑張ってみませんか?
 TWだけではなく他ゲーにも同様の運動を行っている方もいます。
 今こそ立ち上がるべきなのではないでしょうか。

 ※火消しや荒らしさえも燃料としてしまいましょう。


<<メールの書き方>>

 ・真心こめて書きましょう。
 ・乱暴な言葉遣いは控えましょう。心はアツく、頭はクールに。
 ・事実のみを書くこと。脚色は一切不要です。
 ・要点はわかりやすく、簡潔に!
 ・法的知識がなくても大丈夫! あくまで「相談」なのですからメールを送る行動にこそ意味があるのです。
 ・「実際のお金」を払っていることを強調して書くと効果的。
 ・TWを知らない人が読んでもわかるように書きましょう。
 ・TOM関連であればネクソが「安全安心」を謳っている点も添えましょう

<<問合せ先一覧>>

▼国民生活センター
  まずはここに相談してみましょう。
  1本の矢は折れやすくともまとまればまとまるほど折れにくくなります。

  連絡先:http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

▼消費者庁
  被害の情報収集をし、それを受け、より力のある対策を生む事ができる。  
 
  連絡先http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

▼総務省電気通信消費者センター
  ネットトラブル専門の部署であり、ネット産業(恐らくネトゲにも)により詳しい筈とのこと

  連絡先http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

▼警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
  実際の被害に遭われた方はここへ連絡してみましょう。

  連絡先http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm


342 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:51:52 ID:y22eYdiM0
実際に不正をして、もう復帰させません的なアカウントならそれもあるだろうが
調査のための一時的なものだろう?


343 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:52:37 ID:aibi/wJk0
簡易テンプレ2

<<現状で把握している被害一覧>>

・TOMを利用しただけでBANされた
・TOMで購入したものが削除、補償は一切無し
・紋章・石を購入しているのにinできず、補償は一切無し


<<実際の被害の対応例>>

▼金払う→買ったものが届かない→BAN
 これは届いてない時点で詐欺といえるから、
 警視庁のハイテク犯罪対策総合センターへ連絡するべき。


<<他に同様の運動を行っている同志たち>>

・アラド戦記:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31585/1258364693/
・マビノギ :http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1161788508/l50


被害一覧をまとめようと思ったが力尽きたorz
実際の被害に遭った方は書き込んでくれると追記できるとオモ。
他にこんなん書いたらどうよってのあったらヨロシク。
自由に改変してもらって結構でござる


344 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:52:41 ID:x2reKt9Y0
>>339
もちろんです。

個々の金額は少なくても、積もれば山です。
ここらへんに関しては、ユーザーに対するサービスの向上に
つながればいいと思ってる。そもそも企業⇔消費者という
サービスの概念さえ保たれてないこと自体がアレなんだけどw


345 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:55:50 ID:aibi/wJk0
すまぬー、書き忘れていたが

「規約は絶対ではない」

これ重要。
こちらが一方的に不利な規約は無効になります。
「泣き寝入り」を狙ってネクソが盛り込んでいるだけです。

実際、「購入した商品に一切責任持ちません」なんてバカな話がないのと同じです。


346 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 20:56:56 ID:WJuOwoQk0
ここのURL送ればいいんでね


347 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 21:10:37 ID:99SA.lfwO
「規約は絶対ではない」業者と正当な取引してBANはネクソンの不当な処分ってことか


348 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 21:36:18 ID:eLI3Cx3Y0
全体的な被害総額をリスト化した方がいいかもね。
スレ情報をまとめるためのWikiとかあればいいけど知識が・・・orz


349 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 22:11:26 ID:spF98l8.0
お前らそのやる気リアルでも少しは使えよ


350 :管理人でR★:2009/11/19(木) 22:31:37 ID:???0
報告の際に「BAN」と言うのは、相手側には何のことかわからない場合があります。
ネクソンから借り受けているアカウントの凍結・停止(永久停止か一時的なのか)
削除のどれにあたるのかはっきり記載した方がよいでしょう。

また、現在「一時的な凍結中」の方で「調査中」の場合、調査が完全に終了す
るまでは慎重に行動した方が良いかも知れません。
但し、ネクソンの運営そのものに対して何らかの要望が内容であるのなら、こ
の限りではありません。


351 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 22:31:58 ID:ty53Yy7M0
>>349
社員乙^^;


352 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 23:21:21 ID:3lDrz43k0
アラド民はテンプレ作ったり実際の行動に移ったりしてるのに・・・。
社員だどうのこうの・・・こっちのがネクソンに関わってる期間長いのにね。
付き合い長いからこそ「どうせネクソンだし」って感じなのかな。


353 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 23:24:23 ID:brOjyEwI0
4月以前はハンゲームが管理してたのもある上に
それだけ良ゲーなんだろ。
ネクソンに移項した途端にログインできない問題で騒がれまくってたし


354 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 23:26:37 ID:y22eYdiM0
専用ブラウザのやつは「社員」をNGにするとすっきりするかもしれん


355 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 23:35:40 ID:RNin2Iio0
垢ハクされたから国センにメールしましたとか
馬鹿ばっか
なにかあれば社員乙で済ませばいいってもんじゃねーぞ


356 :ぶぅぶぅ:2009/11/19(木) 23:46:35 ID:ykdrgKX.0
確かに運営酷いけど、今まで散々運営糞とか言ってたからネクソン怒ってんじゃね。
ネクソンでは「もっと糞運営にしてやろうぜ!」的な流れになってんじゃねw
クソクソ言われて気分いいわけないしな。


357 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 00:01:37 ID:Q1BUT/UgO
糞糞目糞


358 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 00:02:49 ID:aHpLOfr60
たしかにR氏の言うとおり
報告の際 BOTについても触れたりするが自動戦闘及びアイテム収拾不正ツールだの
細かに書いていくべき


359 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 00:07:48 ID:c1AfUg4E0
垢ハックされた前後の状況。その後の運営の対応。等等
国センにこれらのことを報告し相談に乗ってもらうことはいいと思うよ。
運営に「捜査してもらいたい」という要望をつっぱねられた。とかは、
運営のサービスとして怠慢ではないかとも考えられるし。
何よりそういう状況が多数起きていて、
それに対する告知が遅かったりしたら消費者として不利であると思うし。

細かい内容を多くの消費者が国センに相談・連絡・報告するのが重要だと思う


360 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 00:33:41 ID:j8F5FVsA0
・スレ主旨
「運営の目に余る行為(ユーザーに対してのサービスの姿勢)を、
外部からの力(国民生活センター)を使い、運営を良い方向に導いて貰う」
この考えに賛同する有志達のスレ
定期的に上がってるテンプレを参考に国民生活センターにメールしよう!
無駄かどうかは、やってみなきゃね!まずは、勇気ある一通から。

・注意点
規約を出してきて、無駄という方が現れることが多々ありますが
スルーして、為になる意見を出し合いましょう。
反対意見に対しても「社員乙」と脊髄反射しないように。

・国民生活センター
-メールの場合
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
 送る際は下記(問題・改善要求点)の中で自分の被害にあったものをキレイな日本語に起こしてください
 その際、他の人の印象を下げる・国センに迷惑なので虚偽申告はやめましょう

※国センによるネクソンサポートの実例
 http://www.vimalakirti.com/tc/nexon.html


361 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 01:08:53 ID:j8F5FVsA0
・その他
実際に取り締まられた例
問題が大きくなっちゃうと指導を食らってスルーできなくなる
ttp://walkure.seesaa.net/article/5072166.html


・問題・改善要求点
1. 基本無料・アイテム課金制を採用
 →課金プレイヤーも正常プレイ不可・不具合が多々発生
2. 「××箱」等、ギャンブル性のあるサービスを提供
 →内容が不明瞭・虚偽掲載有り
3. 期限付き課金アイテム販売→不測の長時間メンテ・不具合による期限の損失→補償なし
4. アイテムをOM(ゲーム内課金マーケット)にて購入
 →不正行為・不具合によりアイテム損失→補償なし
5. 不正プレイヤー(マクロ使用等)の取締なし・ユーザーからの報告無視
 →ゲーム内のバランスが崩壊→正規プレイヤーに損失発生
6. 誤アカウント停止プレイヤーが多発→正規プレイヤー(課金者含め)の被害
7. 運営側のユーザー対応の怠慢(不具合の非公開や隠蔽・ユーザーの対応が疎か・メール自動返信)
 →不具合による損失増加・誤アカウント停止プレイヤーの解除遅延

※補足
2. 確率の告知無し変更・サービス内容告知の告知無し変更(虚偽掲載)が問題であり、
 ランダム制の悪質さは訴えにくい内容
5. 正常なサービス提供を行う職務の怠慢があまりにもひどい点が問題。ただ、ネクソンも不正者の被害者でもある。
7. メールの返信は営業1~3日以内が目安。詳しくはネクソンサポートのQ&A


362 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 01:29:01 ID:j8F5FVsA0
「メールを作成する際の注意点1」
ログイン障害関係や課金関係で国センにメールする前に、一応目を通しましょう。
(トラブルメール箱FAQ)
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-faq.html
上記のオンラインゲームの部分について。
回答例としては

・前略~有料サービスの購入に関しては、掲示板などで利用者の声や運営状況を確認しましょう。
 有料サービスの購入に関しては、掲示板などで利用者の声や運営状況を確認しましょう。
・前略~疑問を感じたら運営業者に連絡を取り、説明を求めましょう。

とあるため、闇雲にメールするより

「NEXONに問い合わせたが、テンプレメールのみでまともに対応する気がない」
「そもそも問い合わせの電話先すらない」

等の記載があったほうが、「FAQを読んだ上での書き込み」だという事が分かり、
より説得力が出ると思われます。


「メールを作成する際の注意点2」
心象としてほぼ同じ文面の文章が大量に送られてくるというのは、いたずらと誤解される危険があります。
ネクソンに対する営業妨害ともとられかねません。
各々被害に遭っている種類は違うと思いますので、自分にあった部分の言葉選びとしてテンプレを活用しましょう。
完璧な日本語でなくて構いません。
ユーザーが困っているという事が伝わること、これが大切です。


363 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 01:42:25 ID:Z2QEa.9U0
定期的に張られても見るのが面倒なだけでね


364 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 02:24:09 ID:zZAOPvNs0
見なきゃいいだけじゃないの?


365 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 03:20:39 ID:Z2QEa.9U0
見なきゃ以前と違うこと書いてあってもわからなくね?


366 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 03:25:39 ID:ZHoJe7Cw0
ネクソン側の過失を立証できればいい方向いけるんでね


367 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 03:28:24 ID:Vs2RQtUM0
どう見てもNEXON側に過失ありまくりだと思う
そうじゃなければこのスレは立ってないと断言できる。


368 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 05:23:19 ID:skEaN7I2O
ちなみにスレ建てたのはアラドのやつな
TW民は決して自分から行動しない
実際TWからメール送ってるのは少数なんだろうな


369 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 06:03:57 ID:BfLepSHQ0
アラド側はまだ希望が持てるからじゃない?
TWよりネクソンに愛されてる気がするし・・・
まあTW民は今の今までネクソンに踏んだり蹴ったりされてきた分、
何年も続けてると自然と忍耐力もついてしまうから、マゾさに磨きがかかってるのもあるかな


370 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 06:19:43 ID:wkrH5A2M0
一番良くないのは、やっても無駄と言う事ですね
相手が企業である限り、無駄は一切無いと断言出来ますので頑張りましょう。

恐らく上の方針で今の運営が成り立っているので
それを覆すつもりで。

覚えていますか?2年ほど前のインタビューで
ネクソンの社長が『日本のユーザーは気が長くて良いですね(笑)』
と言っていたことを。
私はそれを許してはいけないと思います。


371 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 08:36:59 ID:u1fTw1g20
ゲームシステム自体が終わってるからさ
運営の対処とか正直どうでもいいよね。


・カンスト制限あるのに簡単にレベルが上がる
・ソロ仕様
・狩り以外することなし。おまけに簡単にレベル上がる (他ゲーはスキル上げたりしてキャラスペを地道に上げていく)
・クリックゲー (何が楽しいのか分からない)
・金さえあれば最強になれる (ゲームとしてどうかと)


372 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 08:48:31 ID:c79FnIkUO
何をいまさら
システムが合わないと思うなら辞めればいいじゃないか


373 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 08:55:47 ID:Vs2RQtUM0
まずはシステムよりも最低限やるべき事を
をやらない運営を何とかしないと!


374 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 09:32:35 ID:giH4M2xE0
だからー今更おせーんだよwww
俺がインクリバグのときに作ったスレを伸ばしてりゃよかったものを
マジお前ら、ゆとり全開のゆるい脳みそしてるなwww
天然ちゃんすぎて勃起したわwww


375 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 09:46:42 ID:204ChvvQ0
システムとかどうのこうの言うやつって()笑
いいぞもっとやれ


376 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 09:54:36 ID:CZ2DEZX6O
>>374が頑張ってた時、世の中は、「ネットゲー?はぁ?」の不遇な時代
今は、ネット問題もクローズアップされてきて、「ネットゲーで何か問題でも?」に姿勢が変わって来てる。
その時の悔しさも含め、今、頑張る時
運営駄目だってのを、国センにメール若しくは電話、駆け込みでアピールするのが、大事だと思う。


377 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 10:00:36 ID:204ChvvQ0
インクリバグてつい最近じゃん


378 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 10:03:23 ID:jMSruZ.k0
このスレの伸びから考えると、改善を求めてる人って
極少数だろうな。たかがゲームと考えてる人多いと思う。
そんな取り返しの付かない額課金するの辞めたり、もっと
リアル優先にしろって神様が言ってるんだよ


379 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 10:08:46 ID:KX7ajWBkO
改善求めるよりまず嫌になってアンインスコしたなぁ


380 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:13:39 ID:DBxDF0.sO
アラド民がTWの話を国センで話してくれてるみたいだよ
ここに貼られるののほぼアラドしたらばのコピペだしマビしたらばにもアラド民が行ったようだが盛り上がってないしな~
こんなこと書くとまた社員乙っていわれそうw


381 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:30:59 ID:CZ2DEZX6O
書き方悪かったスマン
諦めムードって事がいいたかった。
アラド覗いて来たら、実際話しに行った人の話が乗ってて
行政のネットゲーの認識が変わって来てるんだてのが判ったわけよ
他人の所見て、気が付くのも何だが
まだ、今からでも間に合うと思って書き込んだ
暫くROMるわ


382 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:32:19 ID:jMSruZ.k0
内容は普通だけど、読みにくい日本語だからキムチ社員と思われる可能性はあるな
携帯でも多少は句読点入れて欲しいぜ


383 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:35:56 ID:DBxDF0.sO
キムチごめん(´・ω・`)


384 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:49:33 ID:.tEBkkXY0
被害に合った奴はSS取っておけよ
証拠が無いと話しにならん

例えばNPが消えた場合

消える前のNP
使用内訳
消えた後のNP

のSS取らないと消えたとは認められない


385 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 11:52:49 ID:gdWBTB.EO
それのどこが証拠なの
消えてなくなったのか使ってなくなったのかSSじゃ判断できないと思うけど


386 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 12:01:00 ID:KX7ajWBkO
冤罪BANとか証拠どうすんの?

可能な限り証拠を送るのはもちろん賛成だが
画像も加工できるわけだしかなり難しいね


387 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 12:32:09 ID:iKpG3Faw0
無いよりはあったほうが良いだろうに

国センへのメールの件といい証拠の件といい、やるまえからムダムダ言う奴多すぎだろ
現時点でやれる事やってみるって考えは無いのかい?
そんなんだからネクソンにやりたい放題されるんだよ
無駄と思えることでも、後から振り返れば意義があったって事もあるんだぜ


388 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 12:37:38 ID:IxEEFh.gO
ここは愚痴なんだろ?


389 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 13:27:27 ID:XAlBSsgk0
愚痴スレの雰囲気を持ち込むKYが多いだけ


390 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 13:32:38 ID:Z2QEa.9U0
本当に無駄なことやられても馬鹿としか思われないと思うが
とりあえずしばらくこのスレ書き込む必要なくね?
メールは送れるだろうし送ったのは返事待ちなんだろうから、愚痴しかでてこなくね


391 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 14:21:27 ID:KiYVhW5U0
自分はまだメール文の構想練ったりとか、
近くの消費者センター行くときにどう伝えたらいいべきかとか、
行動に出る前の状態だけど。
こんなメールしたよーとか情報交換しあって改善できる部分あるなら話し合ったりとかさ
愚痴以外にやれることはあるんだ‥ただここを見ているだけの人にもさ


393 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 15:26:46 ID:KX7ajWBkO
画像を送る際は右上の時刻の部分をうつさないとね

しかしトラブルってのは発生したときに気づくものだから
発生する前の正常な状態の画像や魚拓用意できてる人はすごいな


394 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 16:20:56 ID:gdWBTB.EO
>>387
無駄っていうか、下手に証拠にもならないものを証拠と言って送ると逆に不利になりかねないんじゃないかと思って書き込んだんだが…
 
まぁそんなことより俺は調査での一時凍結で修練や結晶がかなり無駄になったので、公式に書いてあった告知を引用して国センに送ってみた
「調査で凍結する場合ありと告知がある→それに対する補償をする(した)という告知はない→補償するなら告知をしないはずないから補償する気なし」
簡単に書くとこんな感じ。
なんか微妙かもしれないが、返信来たら載せるね


395 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 16:32:51 ID:ZHoJe7Cw0
証拠にはならないけど
ネクソンがそれを改竄とかしてるんじゃないか
どうかを比べるのにあったほうがいい程度

ネクソンがいってる安心安全なサポートをしますって言葉
不実告知にならないかね


396 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:35:52 ID:zsh8xlPA0
ユーザーに不正があった、という証拠を提出しなければいけないのはネクソン側。
こちらは冤罪だってことを主張すれば良い。
なんでもかんでも、こちらが全て証拠を用意しなければいけないってことはないですよ。


397 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:37:51 ID:.tEBkkXY0
ネクソンが証拠を改竄して終了
バカか?


398 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:41:57 ID:zsh8xlPA0
ここで、何人もの人間が国センにメールで被害を送ることも何よりの証拠となる。
改ざんしても無駄。
アホか


399 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:44:15 ID:.tEBkkXY0
証拠もなしにメール送ったら営業妨害で訴えられるぞ


400 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:46:41 ID:Z2QEa.9U0
既にメールなんていくらでも送られてると思うが
黙って結果待ってればおk


401 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:48:40 ID:zsh8xlPA0
画像での証拠がそんなに大切だと思ってるの?
だったら裁判での証人尋問ってもんは無意味だな。

同じ被害があったってことを口を揃えて訴えれば
それが何よりの証拠となるってこと。


402 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:51:21 ID:Z2QEa.9U0
ネットの掲示板の集まりが信用できるかは微妙が気もする


403 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 18:52:36 ID:Z2QEa.9U0
>微妙が気もする
○微妙な気がする

書き直すとこ間違えた


404 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 20:04:10 ID:zEKlCOm20
掃き溜め連中ならウソの申告を一斉にやりかねないから疑り深くなっちゃうんだろうなぁ
一般人から見れば一斉に訴えが来れば本当だと思うよね


405 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 20:14:28 ID:.tEBkkXY0
都合の悪いことも送れよ
今回のバグを起こしたのはユーザーなんだからユーザーにも責任がある


406 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 20:14:44 ID:Z2QEa.9U0
実際掲示板で煽られて送られてるわけで


407 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 20:24:50 ID:wcOFtYVc0
ネクソン社員が目立つな
つーかしたらばに社員が書き込みしてんじゃねーよks

国センにウィンキー横流しの件も言おうぜ

俺もメールしといた


408 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 20:47:33 ID:QLJwo6Qo0
日頃はネクソンをご愛顧いただき、ありがとうございます。

ご連絡が遅くなり、お客様にはご迷惑をお掛けしました事を
深くお詫び申し上げます。

お問い合わせをいただきましたお客様のアカウントにつきましては、
現在、テイルズウィーバーにおける不正行為の調査のため、
一時的に停止をさせていただいております。
調査の結果、お客様のアカウントに問題が無いことを確認した際は、
随時、停止の開放を行います。
全てのお客様に公平なサービスを提供させていただくため、
何卒ご理解のうえ、ご協力のほどお願い申し上げます。

なお、調査の結果のご報告時期に関しましては、事前にお知らせ
することはできません。
調査が完了いたしましたら、ご連絡を差し上げますので、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

お客様におかれましては、サービスのご利用いただけない期間が
生じておりますことを、心よりお詫び申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2009/11/18

ネクソン サポート
牧川(マキカワ)


株式会社ネクソン
http://www.nexon.co.jp/

------------------------------------------------
【お問い合わせ内容】

(1) タイトル : サポートが必要な事案を簡潔に表現してください。
(2) お名前(本名)
(3) NEXON ID
(4) サーバー名 : アノマラド、オルランヌなど。
(5) テイルズID : ゲームスタート時、サーバー選択後に選択するIDです。
(6) キャラクターID : ゲーム内のキャラクター作成時にお客様が登録した名前です

(7) お問い合わせ内容の詳細な状況
 
(1)誤アカウント凍結の件 
(2)
(3)
(4) 
(5) 
(6) 
(7)オープンマーケットで祝福のインクリスクロールを1200円で7個購入しました そ
して次の日のメンテナンスでアカウントが凍結されていました。8400円、
さらに今まで頑張ってきてあげた248レベルのキャラクターまで失いました、私は
増殖などの不具合等は一切利用していないのにおそらくそれで増殖された?アイテム
を知らずに買ってアカウント凍結。そこまで調べずに無実のプレイヤーをアカウント
凍結はいかがなものかと思います。もちろん元の状態に戻してくれるとは思いますが
、万が一、1週間以内にお返事がなく、凍結されているのでしたら被害届を出させて
いただきます。いままでいくら課金したと思ってるんですか?これは立派な詐欺です



409 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:06:03 ID:.tEBkkXY0
故意、過失関係なく不正品を買った場合は停止されるんじゃなかったか


410 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:10:34 ID:aHpLOfr60
そうだとしても企業としていつ解除するのかユーザーに知らせる義務が発生する
いつものこのテンプレでいつものようにそれを怠っている
ここから更にメールでがんがん攻めていいと思う


411 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:15:52 ID:aHpLOfr60
今更だけど一応

メールの際にBOTとかBANとか触れると思うが用語に対してあるていどの補足もつけたほうがいいよね

BOTについて

プレイヤーによって直接操作されているのではなく、不正なソフトによって自動的に一定の行動を続けるキャラクター、或いはそれを利用するプレイヤーの事。
中身のいないキャラ=ロボット(roBOT)が名前の由来。BOTは単純なプログラムによって動いている
ため、動きが不自然で簡単に見分けられることが多い。

こちらはアラドから転載

不正にプログラムに介入し任意の改竄を加え、
キャラクターを自動で動かしゲームプレイをする行為はBOT(ロボットの略)と呼ばれています。
この行為は、一般のプレイヤーが時間や実際のお金(日本円)をかけて得るアイテムを
不正入手する事が出来るものです。
これらのアイテムがゲーム内マネーで取引される事は、アイテム流通量の異常や価値低下を引き起こし特に正規のルートで購入して得ているプレイヤーには著しい不利益となります。

BAN について
アカウントを消すこと。一般に、不正行為により運営側からアカウントを強制削除された事を指して「BANされた」などと使う。

ああ どうしても長々となってしまうな


412 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:17:01 ID:.tEBkkXY0
いや、調査が終わったら解除するって知らせてるし何も問題が見当たらない
それに>>408のメールが本当かどうか分からないしな


413 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:35:36 ID:XROctL4I0
>>412
俺も不当なアカウント停止で2週間以上待たされてるが
解除しないと国センに報告するぞって書いてメールで送ったけど
調査中ですのテンプレしか来なかったぞ

それどころか何度も似たような内容のメール送ってくるな、サポート
とユーザーの間で誤解や混乱を招いて調査が遅れますよって逆に
脅されたよ

テンプレでだけどね
ネクソンはもうどうしよもないな、詐欺師に引っかかったようなもんだ


414 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 21:48:01 ID:54SanOQw0
ネクソンは前からどうしようもない。
今更気付いたとこで遅い。


415 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 22:20:16 ID:ZHoJe7Cw0
◆ テイルズ オープン マーケット紹介
  ① ゲーム内アイテムとネクソンポイントの安全な取引をサポートします。
  ② サーバー間の取引もサポートします。
  ③ 販売登録には SEED、アイテム購入にはネクソンポイントが必要になります。

安全って言い切ってるわけだしね
その言葉を信じて安心だと思って買ったが垢停止になってしまった
調査終わるまで垢凍結
不実告知による信義則でネクソン側は不利じゃね


416 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 23:22:48 ID:1ru4A4Kc0
国センの返事はいつごろくるんだろ
スレ建った日に送ったやつのは明日明後日くらいに返信来るのか?

どんな返信来るか楽しみだわ


417 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 23:30:36 ID:QLJwo6Qo0
>>408の者ですが
本物のメールです。 
1~6は個人情報なので伏せました 
メールして3日程で返事がきました


418 :ぶぅぶぅ:2009/11/20(金) 23:51:10 ID:zZAOPvNs0
>>417は誰に対してのレスだ

まさか>>416とか言うなよ・・・・


419 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 00:03:56 ID:ehgEWX9E0
>>418
どう考えても>>412に対して言ってるんだろう・・・
スレ読んでるのか?


420 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 01:10:52 ID:054GESwc0
>>409

ちゃんと>>415読めよ


421 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 01:18:40 ID:054GESwc0
>>408は、

どこかに苦情のメールを出すときは、

◆ テイルズ オープン マーケット紹介
  ① ゲーム内アイテムとネクソンポイントの安全な取引をサポートします。
  ② サーバー間の取引もサポートします。
  ③ 販売登録には SEED、アイテム購入にはネクソンポイントが必要になります。

これも必ず貼り付けたほうがいい


422 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 01:29:03 ID:054GESwc0
連続申し訳ないが
この>>408の事例こそ、今回の最大の焦点
このスレの趣旨というか本質だと思う。
あと、同義でせっかく3万円チャージして○○○(ドラムなど)
購入したのに消えてしまった等。

BOTだとかバグがどうのこう取り上げて報告していく前に
まずはこのような明確な金銭的被害を取り上げていくことが
大切なような気がする。


423 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 01:32:29 ID:0vjnQeSs0
調査の進展を多少なりとも公式で
メッセージを発表してくれればなぁ…とは思う。


424 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 03:11:06 ID:6iYr/d6w0
安全な取引ってようはRMT詐欺がないって言いたかっただけで、揚げ足取りにしかならんと思うが
不具合はむしろ今までなかったことないだろう


425 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 03:40:02 ID:fKCWRCys0
法律においては揚げ足にはならない
不実告知に当てはまるから
それなら詳しくそういう風に告知すればいい
安全な取引っている以上はそうしなければならない
その期待を裏切って不具合があるってわかってたのに
TOMを止めなかったのはネクソンの過失
垢凍結は増殖者本人ならまだしも買っただけの人なら
何度も出てるが消費者契約法第10条で無効
これは一方的に消費者の権利を奪う行為の場合は
規約を無効にできる
買っただけなら増殖に直接関わってないのに垢停止するには
理由が不十分にも関わらず調査おわるまでといって一方的に権利を奪う行為は認められない
ユーザー側の過失だがネクソンが安全といってる以上は
増殖者以外は垢停止する必要ないと思う


426 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 03:44:57 ID:6iYr/d6w0
いや、それは不具合で調査中なんだろう
不具合に補償はあっても保障は不可能でね?

安全な取引に強盗が来ない保障なんてなくねってこと


427 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 03:48:34 ID:fKCWRCys0
法的根拠あっても
買った履歴装備等のSSを全部とってる人じゃないと
ネクソンがそんなこと知らないっていうと立証難しいから
訴えるまでには至らない
様は材料が少ない
そこまで予測できた人っているのかな


428 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 04:38:38 ID:fKCWRCys0
>>426
銀行に強盗が入ったらお金は保障されるだろ
ネクソンの場合は保障すらしない
にもかかわらず安全とかいってるからな


429 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 04:50:58 ID:fKCWRCys0
お金の補償に変換よろしく


430 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 04:55:00 ID:0vjnQeSs0
ここ大変重要

越後屋通信で「 取引の安全性の保障 」と言う言葉が出ている。
アップデートでの ① ゲーム内アイテムとネクソンポイントの安全な取引をサポートします。
 → 安全性は保障されている のでは無かったのか?
    安全が保障されている のに何故その安全が補償されたシステムで
    消滅したアイテムやNPに補償がなされないのか?


431 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 05:16:48 ID:6iYr/d6w0
別に補償しないのに文句言うのは当然だとは思うが
取引の安全性とネクソのアプデの安全性は別物じゃね
ネクソが言ったこと基準にするなら、そもそもあいつら規約に補償しないって書いてなかったか


432 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 05:43:42 ID:0vjnQeSs0
アイテムは補償しないけどNPは保障しないなんてどこにも書いて無い

法律>規約


433 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 05:44:50 ID:Z6TKE95s0
テイルズウィーバー終了のお知らせ


434 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 05:49:21 ID:6iYr/d6w0
規約を守る価値無しってのは分かるんだが
もともと補償しないって言ってるやつらの文面から何で補償すると思ったんだって話にならないかと


435 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 06:16:43 ID:hm/ejKMQ0
思う思わないの問題じゃないだろ


436 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 09:04:49 ID:.bkR1zjc0
法律が優先って何度もでてきてるのに
規約がどうとかしつこすぎると思うんだ。

とにかく実害のある人がメールでもなんでもすればいいんだ


437 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 09:42:40 ID:eMJyMJrI0
>>431

アプデの安全性とか関係ないとんちんかんなこと
何が言いたいのかよくわかんないし

いいかげん、何度も論点ずらすようなことうざい


438 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 09:59:07 ID:uqvWqcYU0
法律の話も十分論外だと思うけどね。


439 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:19:07 ID:H6vOXlLE0
社員が沸いてるんだろ?
法律より規約重視って言う奴は社員だろ
規約重視規約重視言ってたら誰も国民生活センターに苦情を送らなくなるとでも思ってんじゃね?


440 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:25:20 ID:uqvWqcYU0
>>405を見て気付いたんだが、この問題が大きくなったとして、
行き着く先はNEXONが不正者に対して訴訟を起こす方向じゃないか。
まぁ、別にそれでもいいんだが。

>>409
グレーゾーンだから書かずにいたけど、購入しただけでは一時凍結対象にはいらない模様。


441 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:36:02 ID:uqvWqcYU0
>>439
法律は一般ルールで規約はローカルルール。どっちもルール。
どっちが重視なんて考え方自体がナンセンス。
ただ、実害があったならルール関係なく訴えかければいい。あとは世論の問題。
ぶっちゃけ法律なんてものは曖昧にできている。状況次第でどっちにでも転ぶ。


442 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:51:03 ID:v4bhDHa.0
>>441
規約<法律
いい例がグリーの高額請求の件
仕様上、ソフトバンク携帯では暗証番号なしで購入が可能だったため、子供がアバター買って高額請求をされることがあったらしい
ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。


総務省では
「未成年者が親の同意なく利用した場合は原則的に取り消すことができる」としているが
「一度でも支払うと、法的に契約を認めたことになり、取り消しが難しい」と注意を呼びかけている。


443 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:57:52 ID:RjxHIezY0
イベントスレでもアップデートスレでもなく
このスレが今一番勢いがあるってことがTWの実情なんだろうな


444 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 10:58:28 ID:rSv3/VnA0
ID:6iYr/d6w0
ID:uqvWqcYU0
水掛け論もたいがいにしろ
法律とか規約のことで自論展開したいだけの奴は専用のスレでも立ててやれ


445 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 11:01:38 ID:uqvWqcYU0
申し訳ない。
それこそ、法律と規約で水掛け論をやっても意味がいないといいたかった。


446 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 11:03:46 ID:eMJyMJrI0
確かに、OMにて購入しただけで凍結された人は
余程運がなかったと言えるだろう。大抵の人は
安いから購入して転売のパターンかと思われる。

だからといって、OMのシステム的には
決して(道理的には問題あるが)BANされるようなことではない
それが悪質な行為であるのなら、ちゃんと告知すべきことである

何かと「たかがゲームでw」と言われるけど
たかがゲームだからこそ、金銭的被害は馬鹿らしいし
よりくやしさが増すものだろう


447 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 11:50:10 ID:j1RZBUws0
運営から見れば増殖品売るのも買うのも増殖するのも全部同じ行為なんだぜ
故意であろうと過失であろうとな
BANされても仕方ないわな


448 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:08:42 ID:0vjnQeSs0
だが、見た目や価格じゃ増殖品かどうか判断できない
事実を認めているのにTOMを閉鎖しなかった
その運営が「安心の取引を保障」しちゃってるから
スレなどで詳細な情報を知らないユーザーが
「安心して」購入してBANされてしまってる。

情弱が罪と言うよりも運営の情報開示の無さや
危険性を知った上でTOMを停止させずに
開き続けていたって点にも問題あり。


449 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:21:34 ID:O/wuVO/s0
「取引を保障する」だろ?
取引した後の事を保障するとは書いてないからな

>見た目や価格じゃ増殖品かどうか判断できない

少なくとも俺は判断できた
TOM開けば増殖が起きてると気付けるはずなのに
TOMを閉じずに購入を続けたユーザーが悪い


450 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:22:27 ID:eMJyMJrI0
<<447
おまえはろくにスレも見てないのに出てくんじゃねーよ
何度もループさせんなヴぉけ

◆ テイルズ オープン マーケット紹介
  ① ゲーム内アイテムとネクソンポイントの安全な取引をサポートします。


451 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:27:24 ID:O/wuVO/s0
購入してもアイテム届かないなんてことないだろ?
だからきっちりサポートされてるんだよ


452 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:34:25 ID:eMJyMJrI0
どんなに煽ろうと

「少なくとも俺は判断できた」
おまえ個人の考え・意見はここでは関係ない


453 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:34:36 ID:0vjnQeSs0
>>449
どれが高額品でどれが安いとか判断できて無い人も
被害に遭ってるからなぁ・・・万人が分かる訳ではない
少なくともお前さんだけが分かっててもダメなんだよ。

>>451
受け取ったら消滅したってユーザーも居るけど
受け取る前にNPだけ取られた人もいるわけで


454 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:44:07 ID:O/wuVO/s0
>受け取ったら消滅したってユーザーも居るけど
>受け取る前にNPだけ取られた人もいるわけで

証拠は?ないんだろ
大勢の人が利用してるがそんな報告は見たことないがな

受け取ったら消滅した→リログしたら消滅しただろ?
取引をサポートした後に起こったことだから保障する必要はない


455 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:47:38 ID:0vjnQeSs0
しっかりNP減ってる課金の証拠はある
高額品ではないが購入した雑貨が
保管ボックスにも到着してなかった
ソースは俺。


456 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:54:39 ID:rSv3/VnA0
なんかまたしつこいのがいるみたいだな
もう放っておいてやれよ


457 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:55:17 ID:O/wuVO/s0
メール送れば?


458 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 12:57:31 ID:0vjnQeSs0
補足すると一応メールは送信済み 
たかが210P、されど210P 雑貨名は忘れ草10本セット。
お金は大事だよ。

これからはアイテムを買うたびに動画撮影をしなきゃいけない
そんな物騒な時代になったんだな。


459 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:09:29 ID:bLpQ.j1kO
取引後は保障されないとかどうとか言ってるけど…増殖品が取引後に消滅するのが偶発的な現象じゃなくて決定的なバグだから問題なんだろ
大量生産された電気製品の80%が購入時の時点で致命的な故障してるようなもんじゃね?
それは当然保障されるべきだろ
たとえ正規のアイテムじゃなくても公式のマーケットで販売してるんだからな


460 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:13:58 ID:eMJyMJrI0
どこの社員さんかどうかわかんないけどご苦労様です^^;

そりゃOM開けば増殖が行われていたかどうか
ある程度プレイしてる人ならわかるでしょw
まさか俺らが本気でそれに気づいてないとか思われてるのかな・・・

だけど、「安全な取引をサポートします」という理に従って
OMを利用するのは自然なこと

なんだかんだ言ってますが、私はOM大好きです^^
こんな便利なシステム利用しない手はないですしね


461 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:22:50 ID:VmG5zqQQO
なんだかんだ言ってもおまいらみんなTWが好きなんだろ?


462 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:23:28 ID:O/wuVO/s0
OMは交換窓での取引と何も変わらない
交換窓で取引して物が消えたら運営が悪いのか?


463 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:35:00 ID:bLpQ.j1kO
飛躍しすぎワロタ
いつから交換窓での取引でNP使えるようになったの?
知らなかったなぁ…

それと、交換窓で消えてもそれをプログラミングした運営のせいです
君はちょっと半年ROMってようか


464 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:36:57 ID:0vjnQeSs0
スレの最初から最後までしっかり目を通していれば
口が裂けてもそんな台詞は出てこないと思うが。

では、法令データでも漁って来ますノシ


465 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:42:00 ID:eMJyMJrI0
>>462

もうね・・・直前のレスだけでもいいから
よくスレ読んでから登校してね^^;

>>461
大好きですよ
運営が今回の過ちをしっかり受け止めてくれれば
今後も気持ちよくNPをチャージしてくれる人は
たくさんいると思います。


466 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:44:27 ID:O/wuVO/s0
まとめると

OM=ユーザー間の取引=交換窓
運営は関係無し

増殖品購入して停止になった人が解除されるなら
増殖品販売して停止になった人も解除される


467 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:51:44 ID:O/wuVO/s0
間違えた

増殖品販売した人が解除されないなら
増殖品購入した人も解除されない

片方だけ解除するのはおかしいからな


468 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 13:55:58 ID:6iYr/d6w0
またいつものごとく社員社員か
メール送ればいいと思うよ。誰もネクソが悪くないなんていってない
ただ矛盾したこと書いてねって言っただけ


469 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 14:09:24 ID:0vjnQeSs0
判例は似たようなデータが見つからないなぁ・・・

俺自体は売買して無いクエ品垢が誤BANされて
その後クエ品が足りなくなってOMで買ったら保管箱に届かない
\(^o^)/て言うケースだから言い切って良いものか悩むが

購入も転売も行き過ぎたものは停止の対象として見ていいとは思う。
ログを見れば複製品の生産者かただの転売者かどうかは判別は付くと思う。
俺の鯖じゃわざと低額の雑貨や武器類まで増やして普通の価格で出して買わせ
どれだけの人間をBAN出来るかって試してた最低なユーザーもいるようだし
ここら辺はしっかり運営が調査してくれ無い事には無理かもね。

大体ここはR氏が国センへ相談するための文面や内容を
話し会う為に期限付きといえど貸してくれた場所なんだから
いつまでもスレチだと他の人に迷惑が掛かってしまうな。


470 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 15:00:56 ID:b4w5ftRw0
此処は国センに相談することを話し合う場で法律までは行き過ぎた話
ネットで話し合うと必ず法律だけどまずは苦情相談って事からでしょ
裁判まで考える位ならリアルで相当数の被害者の署名活動を促すべき
100~1000位の被害者を集めれればニュース沙汰になったりしそうだね


472 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 16:40:55 ID:PLteuEM20
>>462
OMは運営が手数料を取っているということを忘れるなよ。
手数料を取ってるのだから責任が発生するのは当然。


473 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 17:54:21 ID:oxLH2LQc0
いくら脳内裁判で議論しようとも、国センへメールとか行動しないことには何も変わらないんだけどな

妄想レス多すぎてワロタ


474 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 18:24:30 ID:xpOYM9Q60
メールしたよ


475 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 19:23:45 ID:9HftZ7Ng0
課金停止処分にした。


476 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 21:53:58 ID:PdUt3gpw0
メールした

age


477 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:03:35 ID:.bkR1zjc0
>>453
たしかにそうだよな
新規ではじめたばかりの人ならば
どれが安いとか高いなんて普通わからないからな


478 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:06:40 ID:TtC.r6ts0
相手は企業だ
冗談は通じない


479 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:37:55 ID:49WkPgFA0
結局誰も動かないんだろw
ここで愚痴って誰かが動いてくれるで他人任せ
やれることもしないで文句言ってるだけじゃいつまで経ってもNEXONさんの態度は変わりませんよっと


480 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:45:50 ID:AfjTgMVA0
>>479
じゃあお前が動け

俺はこのゲームが終わろうがいいっこうに構わんww


481 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:58:09 ID:XlZkjOkw0
課金関係のバグ、一方的な規約
の2点に関して国センにメールしました


482 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 22:59:00 ID:6/ukhlG60
不買運動とかやればいいんじゃね


483 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 23:24:46 ID:fKCWRCys0
>>473
メールしたぞ禿
ここで煽ってるだけならメール位しろよ


484 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 23:31:53 ID:gMyhHj6.0
ネクソンは外部に問題が漏れるのかなり嫌がってるな
公式掲示板でこのスレにあるリンク先を記述したがすぐに消された
必死に対応するって事はつまり効果があるって事だな


485 :ぶぅぶぅ:2009/11/21(土) 23:35:59 ID:0vjnQeSs0
キャラの育成はしたらば掲示板を見たほうがいいと言うレスも抹消された
したらばに都合の悪い何かがあるんだろうね


486 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:29:01 ID:vmFWe/6o0
これ向こうの人たちからしたら
何このキチガイ達って感じなんだろうな…


487 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:31:51 ID:L3IPBmgM0
今のネクソンに満足してるやつなんて、ただの飼い慣らされた家畜だろjk


488 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:34:46 ID:mzdMXFJo0
>>486
お前らの方がキチガイだろw
飼い犬がしたらばに出張して自演してんじゃねーよカス
それともネクソン社員さんでしたかww

どっちにしろ消えろやクズが


489 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:35:28 ID:wGAOP/JE0
と思われてるのは>>488なわけで


490 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:38:32 ID:e/h9EaTA0
クラメンにも相談してみんなでメールしてきた。
変わってくれるといいなぁ・・・作品としてのTW好きだし。


491 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:41:02 ID:TZDxzuPs0
ここは不正者の傷の舐め合いしてる場所だと認識してる


492 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 00:46:23 ID:TZDxzuPs0
不正者が傷を舐め合う場所な

日本語難しい


493 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 01:03:42 ID:mzdMXFJo0
>>491
気持ち悪いから公式掲示板に帰れよ、ニート

ネクソン社員や飼い犬には、ネクソンの運営に改善を
求めることは不正者になってしまうみたいですww


494 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 01:10:15 ID:e/h9EaTA0
BOTが多くて初心者がまともに狩りできないこと
サーバが不安定すぎてチャプターがまともにプレイできないこと
オープンマーケットで変な補正の品がいまだに売られてること
課金アイテム(アイテムショップ)で購入したアイテムが
購入したのとは別のキャラに届いたのにサポートされない。

そんな事をメールしてきた。


495 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 01:21:35 ID:U4at8Xa60
>>493みたいな奴が晒しうpとかやってるんだろうな…

ネクソン>>>>不正者>493>>491
くらいだな

社員or犬扱いされたくないので「みんなメール送ろう」とだけ言っておく


496 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 01:35:35 ID:eqjqsyukO
ROMってるつもりだったが見て居られなくて出張ってしまった
運営に対する愚痴、不満、不信感は、その類のスレが多い事で明確
なので、どうせ運営に改善のメールしてもシカトだから
国センにメールしようよって(外部から指導して良くして貰う)事
TW好きなら、頑張ろうぜ
同士で争っても不毛や


497 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 02:01:59 ID:cQ43BTbs0
>>495
気持ち悪いから書き込むのやめたら?


498 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 02:09:35 ID:wGAOP/JE0
実際社員の書き込みだったらホストみりゃわかるんだろ?

自宅や携帯からなんてそこまで必死なやつもいないだろうし、たぶん。


499 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 02:27:53 ID:pzx9zD1Y0
物理作業がなければVPNで自宅から勤務だって出来る時代だし
ネット事業の情報操作は大事だからなぁ
やってないとは言い切れない


500 :ぶぅぶぅ:2009/11/22(日) 03:09:56 ID:ImmMDS8k0
ここに書き込みに来る程 仕事熱心な社員が居るとも思えないけどね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月25日 01:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。