華原 菜実<KAHARA-Nami>
下河原・鎮漣<SHIMOGAWARA-Shigenami>
クラス
| ゾルダート |
サムライ |
パンツァーリッター |
| Lv.10 |
Lv.3 |
Lv.1 |
| トール |
タケミカヅチ |
ヘルモード |
ライフパス等
種族:人間
外見:身長160前後。黒髪をポニテ風に後ろでまとめている。仕事中は軍服。待機時はライダージャケットにシャツとパンツ。
出自:異邦人/混沌の運命:判定時片方のダイス振り直し可
境遇:義憤/クエスト:刀狩り
邂逅:同行者:セルマ・ファーレイ
シャード:財布の端にくくりつけた根付。橙色の二十面体。
→よく見ると面の一つ一つに白字で名前が彫りこんである
能力値
能力値
|
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
| Basic |
15 |
13 |
12 |
11 |
10 |
12 |
| Bonus |
5 |
4 |
4 |
3 |
3 |
4 |
戦闘能力値
|
未装備 |
銃装備時 |
弓装備時 |
| 命中 |
15 |
16 |
16 |
| 回避 |
12 |
10 |
9 |
| 魔導 |
7 |
6 |
6 |
| 抗魔 |
11 |
9 |
9 |
| 行動 |
24 |
25 |
25 |
| 耐久 |
57 |
57 |
57 |
| 精神 |
39 |
39 |
39 |
| 攻撃 |
22 |
刺40 |
刺37 |
| 防御 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
| 通常 |
7 |
7 |
7 |
3 |
3 |
3 |
特技
ゾルダート
| Lv.1 |
帝国軍装備 |
常時 |
帝国軍装備CL個取得。 |
| Lv.1 |
射撃補正機構 |
常時 |
射撃攻撃時命中修正 |
| Lv.2 |
瞬間加速機構 |
常時 |
物理攻撃ダメージ上昇。 |
| Lv.3 |
戦闘用電子頭脳 |
常時 |
物理攻撃CT10(固定) |
| Lv.4 |
強化人工神経 |
常時 |
命中、行動に修正。 |
| Lv.5 |
強化人工神経Ⅱ |
常時 |
命中、行動に修正。強化。 |
| Lv.6 |
補給調達 |
本文 |
特技版完全回復薬。 |
| Lv.7 |
肉体再生 |
クリンナップ |
HP回復。 |
| Lv.8 |
統合電子頭脳 |
常時 |
物理攻撃CT9(固定) |
| Lv.9 |
機動力変換機構 |
オート |
Dm.+行動値(1/シーン) |
| Lv.10 |
射撃補正機構Ⅲ |
常時 |
射撃Dm.、精神上昇 |
サムライ
| Lv.1 |
士魂 |
常時 |
サムライ装備CL個取得。 |
| Lv.1 |
二刀流 |
常時 |
牽制と真打 |
| Lv.2 |
士道 |
常時 |
死ぬことと見つけたり。 |
| Lv.3 |
剛力無双 |
常時 |
体力判定ボーナスなど。 |
パンツァーリッター
| Lv.1 |
パンツァーⅠ |
常時 |
支給品のパンツァーに乗っている。 |
| Lv.1 |
コーリング |
セットアップ |
パンツァーを呼び出す。 |
| Lv.1 |
チャージ |
メジャー |
竜騎兵の突撃。 |
装備
武器(右):シュロートフリッテ(思い出のリボン組み込み)
武器(左):重藤弓
防具 :特殊野戦鎧
アクセサリ:黒瑪瑙の指輪
その他1 :バックラー(デーモンブラッド組み込み)
その他2 :パンツァーⅠ
その他3 :
義の証/シャードにして弟との思い出の一品(データ的には2個分)
重藤弓
シュロートフリッテ
特殊野戦鎧
オートマグナム(射程20m)
MG32突撃機関銃(範囲攻撃)
帝国十字章×6
兎の足×2
ポーション×3
G=Mバーガー(行動値+1)
ナパームチェリー×2
ランス
万能薬
幌つきトラック
| 関係 |
|
|
| 同行者 |
セルマ・ファーレイ |
軍に入る前に少しばかり付き合いがあった。 |
| 友人 |
ヴルメリオ |
Session.04同席 |
| 友人 |
アルヴィト |
Session.04同席 |
| 友人 |
ヴァーナ |
Session.17同席 |
| 借り |
ヴィーザル |
Session.17同席 |
| 借り |
シエル |
Session.17同席 |
| 友人 |
マリーア |
Session.17同席 |
| び、びじねす |
アルフレッド枢機卿 |
Session.17同席 |
1990ゴルト
設定
父は厳格な地方藩主であった。
継嗣が中々生まれないため、私は半分男のように育てられた。
私の齢が8つのころに弟が生まれ、あとを継ぐ責からは自由になった。
やがて父母は死に家督は弟に移った。
家が割れないようにという名目で、私は大陸に遊び出た。
重い刀は捨て、身軽になった私だが結局やっているのは国の為の仕事ってことになるのかね。
叔父は家督がほしかった。
父は叔父の子飼の剣士に暗殺された。
証拠は巧妙に消され、叔父を咎める者は居なくなった。
私は、――叔父を斬った。
父を慕った家臣たちは、私に逃げるよう勧めた。
私は刀を持つことを自らに禁じ、国を出ることにした。
言い訳
- 基本的には、あまり背景とかいじらないキャラのつもり。
- 二刀流ダブルウェポンはいつの世も蠱惑的。
- ページ サクセイ ミスッタ ... -- yume (2017-04-24 04:18:01)
- つ ページ名の変更 -- TJ (2017-04-24 22:30:55)
最終更新:2017年04月24日 22:30