[Type]アドオン名 | 作者 | 投稿日 |
画像 | 動作確認ver | リンク |
説明等 |
[EMU]阪神電鉄5200系(本日の日時に注意) | 八神まさよし | 2013/04/01 |
![]() |
110.0.1対応makeobjにてpak、動作確認112.1 | ![]() |
本日阪神電鉄は新車を・・・ではなく、ウソ電です。 Twitterで話題になって64版を作っていたら打ちひしがれていた128版の制作を提案されたので制作してみました。 制作にあたりEbiさんの阪神電鉄セットの中から1000形を元に制作いたしました。 画像は元ネタを投稿した h2o_hkhsさんからお借りしました、感謝申し上げます。 このアドオンは64を先行されてぶち壊れた心をひたすらはやてさんに支えられながら制作しました。 |
[EMU]東武鉄道10030系&10030系50番台七光台編成 | 彗星 | 2013/04/08 |
![]() |
111.3で確認 | ![]() |
最近話題となっている七光台所属予定の10030系列電車。醤油香る街の最新お下がり電車をpak128版でアドオン化してみました。 登場年月は2013年4月になっていますので、もっと早くから使いたい!という方はdatの書き換え、再pakをお願いします。 制作に当たりまして、茂名鉄車両製造様の東武鉄道電車セットAより、10030系をお借りし、製作いたしました。 |
[T]国鉄20系客車 | サイコ | 2013/04/09 |
![]() |
112.2 | ![]() |
寝台客車特急の始祖、20系客車のセットです。 マニ20、マヤ20、カニ22、ナハネフ20・21以外の形式を全部揃えた、各時期のブルートレイン編成も(ほぼ)再現できるです。 684k氏とテヌキ車両さんのアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]国鉄70系近郊形電車(横須賀線仕様) | サイコ | 2013/04/14 |
![]() |
112.2 | ![]() |
戦後で横須賀線、中央東線、京阪神緩行線などの近郊路線に投入したの湘南顔持つ旧形電車、70系セットです。 横須賀線(末期)仕様だけが製造した、他の線区仕様への改造は自由です Nabe車両工房氏、481氏と555氏のアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]西武6000系 | サイコ | 2013/04/19 |
![]() |
112.2 | ![]() |
1992から登場したの西武鉄道の地下鉄直通仕様対応車、従来の西武の黄色い電車のイメージから大きく変わり、新たな西武電車の標準を確立したの6000系セットです。 ステンレス車体、アルミ車体、モハ6600系のパンタ、副都心線対応などの違うバリエーションがありますので、車両数はかなり多いのは注意してください。 茂名鉄車両製造氏と555氏のアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]大阪市営地下鉄66系 リニューアル車 | 京津三条 | 2013/04/20 |
112.1にて動作確認 | ![]() | |
大阪市営地下鉄堺筋線を走る66系のリニューアル車です。 Ebi氏の66系を改造させていただきました。ありがとうございました。 |
[D?L+D?MU]ガスタービン狂想セット | サイコ | 2013/04/29 |
![]() |
112.2 | ![]() |
“もしも、国鉄がガスタービン車を作ったら?”という妄想を実現するのセットです、電気式ガスタービン機関車と特急形ガスタービン動車が入りました お値段は凄く高いので、使い時はご注意してください。 684k氏のアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 6/10追記:一部の内容を訂正しました。 |
[EMU]名鉄5700・5300系セット | 大ミハソラシド | 2013/05/03 |
![]() |
112.2 | ![]() |
名鉄5700系と5300系のセットです。 713様のJR西日本213系と突撃車両製造様の名鉄電車セットを参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU+DMU]北海道の近郊・通勤車両セット | サイコ | 2013/06/06 |
![]() |
112.2 | ![]() |
北海道で走るの近郊・通勤車両たちのセットです 収録したの形式:711系(旧・新塗装・100番台3ドア)、721系(0番台、1000番台、3000番台6両、5000番台)、 731系、キハ201系、735系、733系 (JR北海道の車両は全部シングルアーム改造済みの仕様です) バリエーションが多いので(特に721系)、使い時はご注意してください。 684k氏と555氏のアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]阪急電鉄(新)1000系セット | 大ミハソラシド | 2013/06/08 |
![]() |
112.2 | ![]() |
2013年秋の導入が発表された阪急1000系(新)のセットです。おまけとして先代の1010系・1100系も収録してあります。 本作品を制作するにあたり、Nuno様の阪急電鉄神宝線セットを改造させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
[DMU]遠州鉄道キハ40系気動車(ウソ電) | 棚引くすすき | 2013/06/16 |
![]() |
112.2 | ![]() |
初投稿です。全国各地で走っていたキハ40系が遠州鉄道に譲渡されていたらどのような塗装になっていたのだろうか…というアイデアを貰い、作ってみました。 本作品制作に当たり、684k氏のアドオンを改造させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EL]JR貨物2012年の新形機関車 | サイコ | 2013/06/17 |
![]() |
112.2 | ![]() |
JR貨物2012年で公表したの2形式の機関車、EF67形0番台を置換えのセノハチ専用補機EF210形300番台と、 北海道新幹線開業後の青函トンネルを走行するためのEH800形(901号機仕様)のセットです 713氏、茂名鉄車両氏とテヌキ車両さんのアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]国鉄187系特急型電車 | サイコ | 2013/06/28 |
![]() |
112.2 | ![]() |
国鉄幻の横軽越え専用特急型電車、187系を可能の限り実現しました JR東日本のあさま色バージョンも入りました、詳しくは同封のtxtファイルをご覧ください 713氏のアドオンを参考にさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]JRE129系暫定版 | 棚引くすすき | 2013/07/03 |
![]() |
112.2 | ![]() |
7/2にJR東日本が発表した新車の中の1形式、E129系です。 制作に当たりまさよし氏とリリアン氏のアドオンを参考にさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
[EMU]JR東日本E233系南武線仕様(プレス版) | 京津三条 | 2013/07/03 |
![]() |
112.2にて動作確認 | ![]() |
上のアドオンと同じく、7/2にJR東日本が発表した新車の1つであるE233系南武線仕様です。 データが少ないので一部暫定版となっております。ご了承ください。 |