ウドンタニ攻略情報

 

(編集中)

 

ウドンタニ風情報

1 激安風ゾクガイド タイ・ウドンタニ編

2 パタヤ大好きさん ウドン300THB置屋(サオファイデーン)の行き方

3 ​http://ameblo.jp/k-bkk/entry-1l0810444323.htm

とりあえずリンクだけ

ウドンタニ マップ 広域のやつ

 

ウドンへの行き方は次の三つ 解説は、旅行最終日にウドンタニから戻ってきたと想定した話

1 飛行機 ドンムアン空港から出ているエアアジアだと片道5000円以内で行ける チェックイン2時間 飛行時間1時間 計3時間
他の2つの方法よりも断然早く移動できるが、例えば、エアアジア利用でバンコクへ戻ったらすぐさま日本に帰る場合、航空ダイヤ的に早朝につけないため、バンコクにて前泊しないとエアアジアを利用できない 宿泊代を入れると相当な値段になる。

2 バス エカマイやモーチットのバスターミナルからウドンタニへ ナコンチャイエアーのVIPがオヌヌメ
片道 2500円以内 移動時間8時間くらい ナコンチャイエアーを使って21時20分~4時50分(くらい)を利用したことがある。時間はほぼ正確 到着後、タクシーを使えば空港に350~400THBで行ける。ただ、ケチりたいときはウィパワディーランシット 大通りに出て、29.59.95.504.510.538 の、6系統の番号のバスに乗れば行ける。料金は10バーツ程度だが、でかい荷物は搭乗拒否される。残念ながら観念してタクシーにした方が良い。午前9時から24時までならば30分~1時間くらいの間隔でシャトルバスが出ている。料金は30バーツ。デカい荷物も拒否られない。1の飛行機を利用する際にも利用できる。A1バスとA2バスがあり、それぞれモーチットとビクトリーモニュメントから1時間くらいかけて出ている。空いているときは30分くらいで空港に着く。

参照ページ→外部へ行きます。

3 電車 タイの国鉄がドンムアン駅~ウドンタニ駅まで 本数は1日4本 移動時間は片道10時間+α(タイの国鉄のタイムスケジュールはだいぶいい加減なのでかなりの冗長性を持った方が良い(らしい) ファランポーン~パタヤ間は割と正確) 料金は3等車が750円、2等車が2500円~3200円らしいが正確なところは分からない 3等車はクッションなしの木の座席 これで10時間以上座っているとだいぶ凹むこと必至 ちなみにドンムアン駅はドンムアン空港から歩いて行けます。
参照URLドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅への行き方(歩いて行ける2ページに分かれています)→外部へ飛びます。
参照URLウドンタニ駅詳細 少しダイヤが現在と異なるみたいです →外部へ飛びます。

 

おかあつ日記  ウドンタニをくまなく語るサイト ゆえに字数も多い(焦) じっくり読もう!

 

 

最終更新:2014年03月10日 20:22