※2009年度のリーグ戦では3部・4部入れ替え戦はありません。4部の1位、2位が自動的に3部昇格することになります。

出場校

4部
前年度1位 立正大学
2位 駒澤大学
3位 東京工芸大学
4位   電気通信大学  
5位 千葉商科大学
6位 湘南工科大学



日程

第1戦 3/29(日)

対戦校:東京工芸大学
会場:立教大学レンジA
立会い校:日本体育大学
時間:午後試合

第2戦 4/5(日)

対戦校:駒澤大学
会場:東海大学レンジA
立会い校:上智大学
時間:午前試合
補足:午後に立会いあり

第3戦 4/12(日)

対戦校:立正大学
会場:立教大学レンジB
立会い校:一橋大学
時間:午前試合

第4戦 4/19(日)

対戦校:千葉商科大学
会場:慶應義塾大学レンジA
立会い校:玉川大学
時間:午後試合
補足:午前に立会いあり

第5戦 4/26(日)

対戦校:湘南工科大学
会場:慶應義塾大学レンジB
立会い校:神奈川大学
時間:午後試合

順位決定戦 5/3(日)

4部 1,2,3位決定戦
対戦校:立正大学、東京工芸大学
会場:立教大学レンジ
立会い校:立教大学(主審)、上智大学
時間:選手集合  10時45分
   試合開始  11時





結果

個人点数の詳細は試合結果をご覧下さい。

第1戦

3/29(日)
○  電気通信大学 : 3274点  VS   東京工芸大学 : 2956点  ●

第2戦

4/5(日)
○  電気通信大学 : 3212点  VS   駒澤大学 : 3110点  ●

第3戦

4/12(日)
●  電気通信大学 : 3464点  VS  立正大学 : 3534点  ○

第4戦

4/19(日)
○  電気通信大学 : 3376点  VS   千葉商科大学 : 3101点  ●

第5戦

4/26(日)
○  電気通信大学 : 3201点  VS  湘南工科大学 : 1759点  ●


5戦の通算成績 4勝1敗


立正大学 駒澤大学 東京工芸大学 電気通信大学 千葉商科大学 湘南工科大学 勝敗数
立正大学
3413/3152

3285/3391

3534/3464

3151/2749

3144/-
4勝1敗
駒澤大学
3152/3413

3155/3216

3110/3212

3055/2715

3062/2376
2勝3敗
東京工芸大学
3391/3285

3216/3155

2956/3274

3358/-

3198/-
4勝1敗
電気通信大学
3464/3534

3212/3110

3274/2956

3376/3101

3201/1759
4勝1敗
千葉商科大学
2749/3151

2715/3055

-/3358

3101/3376

2825/2347
1勝4敗
湘南工科大学
-/3144

2376/3062

-/3198

1759/3201

2347/2825
0勝5敗


順位決定戦

5/3(日)
1位  立正大学 : 3438点
2位  電気通信大学 : 3410点
3位  東京工芸大学 : 3381点

2009年度リーグ戦最終結果 : 2位

3部昇格
最終更新:2009年05月25日 23:19