馬券の種類

馬券にはいくつかの種類があります。予想をして馬券を購入する参考にして下さい。

馬券の種類は全部で下記の8種類です。

  ・ 単勝
  ・ 複勝
  ・ 枠連
  ・ 馬連
  ・ ワイド
  ・ 馬単
  ・ 三連複
  ・ 三連単

では、それぞれの馬券の詳細を説明します。

18頭立てのレースの場合での組み合わせと的中確率も記載しています。

【単勝】
『1着になる馬を選ぶ』・・・18通り・確率5.56%

1番単純な馬券ですね。選んだ馬が1着になれば的中です。

【複勝】
『3着以内に入る馬を選ぶ』・・・18通り・確率16.68%

選んだ馬が、3着以内に入っていれば的中です。馬券の中ではもっとも的中する確率が高い馬券です。しかし、当て易い分配当が1番低くなるのがこの馬券です。

【枠連】
『1着と2着に来る馬の出走枠を当てる』・・・36通り・確率2.78%

競馬では出走する枠が決まっていて基本的に1枠から8枠の構成になっています。
枠を2つ選んで(ゾロ目でもOK)、選んだ枠に入ってる馬が1着と2着にくれば的中。

【馬連】
『1着と2着になる競走馬の組み合わせを選ぶ(着順は予想しなくてOK)』・・・153通り・確率0.65%

1着と2着になる馬を予想します。着順は当てなくても良いので、選んだ2頭の組み合わせが1着と2着なら的中。

【ワイド】
『1着~3着に入る競走馬2頭の組み合わせを選ぶ(着順は予想しなくてOK)』・・・153通り・確率1.96%

2頭の組み合わせを選んで、その競走馬が1着~3着に入れば的中。つまり1着と2着or2着と3着or1着と3着、の馬を当てるということ。

【馬単】
『1着と2着になる競走馬の組み合わせを着順通りに選ぶ』・・・306通り・確率0.32%

「馬単」と同じで1着と2着の馬の組み合わせを予想しますが、「馬単」は着順も当てないといけません。
例えば馬単で②→⑥の馬券を買って、⑥番の馬が1着、②番の馬が2着の場合は不的中となってしまいます。⑥→②なら的中です。

【三連複】
『1着、2着、3着になる競走馬を選ぶ(着順は予想しなくてOK)』・・・816通り・確率0.122%

1~3着までの馬を3頭を予想します。着順は予想しません。

【三連単】
『1着、2着、3着になる競走馬を順番通りに選ぶ』・・・4896通り・確率0.02%

1~3着までの馬3頭とその着順を予想します。これが馬券の中でもっとも的中させるのが難しい馬券です。でもその分配当は高いです!

マークシートで馬券を購入するときは

競馬場やウインズでは「マークシート」に記入して馬券を購入します。

マークシートは馬券の買い方によって異なるものを使うのでマークシートの種類をお知っておきましょう。

【ボックス】・・・枠連、馬連、馬単、ワイド

選んだ馬のすべての組み合わせを買うこと。

例えば馬連のマークシートで①②③を塗りつぶと、①-②、①-③、②-③を購入できる。ワザワザ同じ番号を何度も塗らなくて済みます。

【ながし】・・・馬連、馬単、ワイド

必ず買う軸馬を決めて、相手馬を選んで買う。

例えば馬連で、①番の馬は必ず来ると予想して、もう1頭は②③④⑤のどれかと予想下とします。

その場合、①-②、①-③、①-④、①-⑤とマークシートをつけるのは面倒です。

しかし、ながしで買うと、①ながし②③④⑤を塗りつぶせば、予想した買い目が購入できます。

【フォーメーション】・・・枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単

買い目が多くなりやすい三連単で使うことがほとんどだと思います。

とっても便利です。

例えば、①→②→③、①→④→③、①→⑤→③の馬券を購入したい時。

1着-①
2着-②④⑤
3着-③

をマークカードで塗ればOK。

1着と予想した馬、2着と予想した馬、3着と予想した馬の組み合わせ全部を購入する買い方です。
最終更新:2013年07月26日 11:20