「ゼオルム遺構攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゼオルム遺構攻略 - (2009/03/07 (土) 18:32:19) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_1-2.gif" /></h1> <h1>第一層のポイント</h1> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_2-2.gif" /><br /> 第二層のポイント</h1> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_3-2.gif" /><br /> 第三層のポイント</h1> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_4-2.gif" /><br /> 第四層のポイント</h1> <h1><br /> 第五層のポイント</h1> <h1><br /> 第六層のポイント</h1> <h1><br /> 第七層のポイント</h1> <p> </p>
<h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_1-2.gif" /></h1> <h1>第一層のポイント</h1> <p><font size="4">1、南東ゾーン(Puk=武器)北東ゾーン(Ziz=魔法)<br />   北西ゾーン(Lap=アビ)南西ゾーン(Bug=サポ)<br />   の4つのゾーンで構成されており各部屋にいる4匹のうち<br />   ドロップ有り(100%)の敵2匹とドロップ無しの敵2匹で固定。<br />   Zizは静寂状態になるとハイパー化するので注意。<br />   (侍の月光、暗黒のギロティンは使用禁止)<br />   <br /> 2、各ゾーンの1部屋目(MAP中央4部屋)の敵だけ<br />   敵の種類に関係なく【武器+サポ】を落とす敵が一匹<br />   【魔法+アビ】を落とす敵が一匹となっている。<br />   また、中央4部屋から各ゾーンへ行く通路に<br />   マムが一匹いる。確定で箱を落とし1/4の確率で<br />   狭者の薬が入っているが解放アイテムを落とさないので<br />   基本スルー推奨</font></p> <p><font size="4">3、ドロップ有りの敵2匹倒した時点で残りの敵は無視して<br />   次の部屋へ移動。ただし、<br />   【部屋の手前でドロップ有り2匹を倒して移動】<br />               ↓<br />   【次の部屋の手前でドロップ有り2匹を倒して・・・】<br />             ではなく<br />   【最初から部屋と部屋の間の通路に移動】<br />               ↓<br />   【通路をキャンプにして両方の部屋の敵を釣る】<br />   という形にすれば移動時間の短縮になる。<br /><br /> 4、各部屋1匹目との戦闘中に釣り役は2匹目を釣っておく<br />   1匹目がドロップ無しだった場合はすぐに3匹目を釣る。<br />   1匹目がドロップ有りだった場合は2匹目を倒すまで<br />   様子を見る(ちなみに敵4種の内リンクするのはPukのみ)<br /><font color="#0000FF">6/12追記:最初の部屋のPukのみ絡まれても良いので<br /></font><font color="#0000FF">インスニはせずにキャンプの通路まで左沿いで壁際を移動する。<br /> (どのみち倒すため&3匹以上リンクする状態であったとしても<br /> 敵が離れるのを待つのは時間の無駄)<br /> ただし、寝かせられないと危険なのでスタート箱を開けたら<br /> 最低でも一個目の魔法のパスを迅速におこなうこと。 </font> <br />   <br /> 5、基本的な6人編成である場合は<br />   各ゾーンへは行かず中央4部屋をまわるだけで<br />   武器6、魔法5~6、アビ5~6、サポ5まで確定で手に入る。<br />  (スタート箱の中身は武器2アビ1~2魔法1~2サポ1で固定)<br /><font color="#0000FF">ラプ部屋の奥へ移動する場合はインスニを忘れないこと。<br /> (ラプトルは聴覚感知だがその先にいるマムが視覚感知)<br /></font></font><font size="4"><br /><font color="#0000FF"><strike>10/19改変:白のサポは必須ではないので時間短縮を優先して<br /> サポ取りに部隊を分けるのをやめました。</strike></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#0000FF"><strike>また、中央4部屋を回るのみでは必ずアビor魔法のどちらか<br /> (6人目の分)が足りなくなりますが、この不足分をとるために<br /> ここで部隊を分けるより二層のScketで増やした方が<br /> 時間短縮になるので一層では不足分を取りにはいきません。</strike></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#0000FF">10/29改変:上記のように部隊を分けないほうが<br /> 時間短縮にはなりますが二層のドロップ次第では<br /> 解放順がとても複雑になりややこしくなるため<br /> シンプルにすることにしました。</font></font></p> <p><font size="4"><font color="#0000FF">追記:6、<br /></font><font color="#000000">スタート箱の魔法が1つだった場合は北東ゾーンへ<br /> スタート箱のアビが1つだった場合は北西ゾーンへ<br /> どちらの場合も中央4部屋のコカ部屋が終了した時点で<br /> 【前1と白】が足りない方を取りに移動する。</font></font></p> <p><font size="4"><font color="#000000">不足分(1個で良い)が出たら【前1】は本隊と合流<br /> 【白】はそのまま北東ワープへ向かう。</font></font><font size="4"><br /> (二層にワープしたらすぐに近くのトカゲを釣ること)<br /><br /><br /> 7、ワープ部屋へのロックはかかっていない。<br />   ワープ地点は4箇所あるが基本的に北東推奨<br />   (理由は第二層のポイント4参照)<br /><font color="#0000FF">4/8追記:ワープ前に完全解放者の武器、アビ、魔法、サポ<br /></font><font color="#0000FF">の4つが解放されているか確認してから飛ぶこと。<br /><br /> 6/12追記:解放がそろってもワープされるまで<br /> 戦闘をやめずに敵を殴ってTPを貯めておくこと<br /></font><br />  </font></p> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_2-2.gif" /></h1> <h1>第二層のポイント</h1> <p><font size="4">1、遠隔、防具層。一層と同じくドロップ有りと無しの敵が固定。<br />   北東部屋【トカゲ=(背、耳、遠隔)+胴】<br />   南東部屋【トカゲ=(手)+胴】<br />   南西部屋【ワイバーン=(脚)+胴】<br />   北西部屋【ワイバーン=(頭)+胴】<br />   ただし、一層と違い<font color="#FF0000">耳、遠隔、胴は確定ドロップではない。<br />   </font><font color="#000000">(それ以外は確定ドロップ)<br /><br /> 2、敵の配置はどの部屋も完全に固定されている。<br />   部屋入り口に3匹(ドロップ有りは1匹)<br /></font></font><font size="4"><font color="#000000">  部屋左奥に3匹(ドロップ有りは2匹)<br />   部屋右奥に2匹(ドロップ有りは1匹)<br />   この中で一番当たり(ドロップ有り)を引く確率が高いのは<br />   部屋左奥なので部屋入り口と右奥の敵は無視して<br />   左奥の敵をドロップ有りの2匹まで倒すのがオススメ。<br />   <br /> 3、一層からワープしてきた部屋以外の3部屋の扉には<br />   ロックがかかっており条件を満たさないと開かない。<br />   (中央のワープ地点へは自由にいける)<br />   ロックを外す条件は・・・<br /><br />   ①一層からワープしてきた部屋の敵を全て殲滅する<br />   ②殲滅後、popするマムージャNMを倒す<br />   <br />   このことから殲滅するのはワイバーンのいる北西と南西より<br />   弱いトカゲのいる北東か南東がベスト。<br />   なお、マムNMはその部屋で落とす対象の解放アイテムを<br />   いくつかドロップする(北東部屋なら背、耳、遠隔、胴)</font></font></p> <p><font size="4">4、4部屋のうち確定ドロップではないのは耳と遠隔。<br />   (正確には胴も確定ではないが胴は4部屋にいる<br />    ドロップ有り全ての敵が落とす対象となっている)<br />   このため、一層からワープするのは北東にして<br />   さらに北東部屋の敵を殲滅してマムNMからも<br />   解放アイテムを取得するのが最も効率が良い。<br /><br /> 5、北東部屋にはSocketがあり不足分の解放アイテムを<br />   トレードした数の倍に増やすことができる。<br />   SocketNMはPoroggo Madamだがあまり強くない。<br />   遠隔と防具はここでしか手に入らないので<br />   必要と感じたらここで増やすのもよい。<br /><font color="#0000FF">6/12追記:6層マダムをやる場合は2層のSocketNMと<br /> SlotNM(インプ)を撃破する必要がある。</font></font></p> <p><font size="4">      ☆☆☆Porggo Madam戦☆☆☆<br /> ゼオルム遺構はほとんどのNMがこの敵となっている。<br /> この敵最大の脅威が範囲魅了の「カエルの大合唱」であり<br /> この技にどう対処するかがポイントとなる。<br /><font color="#FF0000">ポイント①スタンで止める  <br /></font>前衛がスタンWSを交互に使って止める(直前の敵で要TP貯め)<br /> 前衛は突入前に以下のようにフィルターをかけること。<br /><br /><font size="3">ゼオルム対マダム推奨チャットフィルター(前衛用) <br /> ●自分系 <br /> ・自分が関係するエフェクトの開始:OFF<br /> (自分タゲ時に大合唱ログ出る) <br /> ・自分への攻撃失敗:OFF(空蝉枚数を数える ※注) <br /> ・残りは全てON(与ダメも被ダメもフィルターON)<br /><br /> ※注:空蝉について 空蝉の張替えは削り番の時だけで良い。<br /> スタン番は基本張替えず大合唱止めに集中。<br /> 詠唱中に大合唱くると止められない。<br /> ダメ食らっても気にせず後衛の回復を信用すること。<br /> マダムのWS後やIV系・古代など長い魔法詠唱のときだけ<br /> 張替えれば十分<br /><br /><br /> ●PT系<br /> ・パーティが関係するエフェクトの開始:OFF<br /> (相方タゲ時に大合唱ログ出る) <br /> ・残りは全てON <br /><br /> ●戦闘中のNPC系<br /> ・全てON<br /> (特にエフェクト開始をONすると応援や天乞いがログ出なくなり誤爆減) </font></font></p> <p><font size="4"><font size="3"><br /><font color="#0000FF" size="4">10/29追記:削り番はTPが貯まったら火力重視のWSを撃つ<br /> ただし、マダムが大合唱以外のTP技を使用した後にすること<br /> 大合唱だった場合はWSを撃たないでそのまま止め番として<br /> 待機する。</font></font></font></p> <p><font size="4"><font size="3"><br /></font><br /> シーフはTPが貯まってる時のみ殴りに参加して(片手剣装備)<br /> 順番関係なく大合唱をフラットブレードで止める。<br /> (タックル等のスタンWSは発動率が100%ではないため)<br /><br /> フラットを撃った後は遠隔がギリギリ届く位置まで離れて<br /> スリプルボルト連射してTP貯めすると良い。<br /><br /></font><font size="4">なお、Madamはゼオルム遺構に突入した曜日の属性を<br /> 無効化するので雷曜日だった場合は諦める。<br /><font color="#0000FF"><br /></font><font color="#FF0000">ポイント②魅了をくらわない位置にメンバーを置く<br /></font>後衛は魔法がギリギリ届く距離にいて前衛が魅了されたら<br /> マラソンして耐える。<br /><font color="#0000FF">10/19追記:大合唱が発動したらマダムにグラビデやバインドを<br /> いれてしのぐ(基本スリップを入れるので寝かせはできない)<br /></font><br /><br /></font><font size="4"><font color="#FF0000">ポイント③常にスリップを入れ続ける<br /><font color="#000000">万が一全員が魅了されるとNMの体力が回復してしまい<br /> 大きな時間ロスとなる。このためスリップを常に管理。<br /><strike>ただ、全員が魅了された状態でスリップで倒した場合は<br /> ドロップ無しになってしまうため終盤はスリップをいれないこと。<br /></strike><font color="#0000FF">10/19追記:後衛が確実に大合唱を食らわない位置にいれば<br /></font><font color="#0000FF">最後までスリップを入れ続けてもOK<br /></font><br /><font color="#FF0000">ポイント④天乞い後は寝かせ(スタン)を</font><br /> Madamのもうひとつの脅威であるTP技の【天乞い】は必ず<br /> その直後にデス、ブレクガなど強力な魔法を使用してくるので<br /> 詠唱を始めたらすぐ寝かせる<br /> (スリップが入ってても◎一瞬でも寝れば良い)<br /> 突入曜日が闇だった場合はスタン(スタンWS)で止めるしかない<br /> (Madamは強力な光耐性があるのでリポやララバイは無効)<br /> グラビガ、バインガだった場合は魅了対策にもなるので<br /> 無理に止める必要はない。<br /><br /><br /><font color="#0000FF">10/19追記:6、7、</font><br /> 6、北東部屋終了後、<br /> 南東部屋=【前1吟白】 南西部屋=【前2シ赤】<br /> で部隊を分けて装備を取りに行くと時間の短縮になる。<br /></font></font></font><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#000000">(終了後は全員北西部屋で合流)</font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#000000">南西と北西のワイバーンは範囲麻痺があるので<br /> 戦闘中に解放アイテムを使わないこと。<br /> また、ブレスが強力なので後衛に向けないこと。</font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#000000"><br /> 7、六層マダムをやる場合は北西部屋の左奥アタリ2匹撃破後、部屋の中央へ移動してSlotNM(インプ)を倒す。<br /> この時ワープ役の後衛はワープへ移動して待機。<br /> また、赤は三層で釣りをするためストブリ、アイスパ、ファラを<br /> かけておく。<br /><br /></font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#000000">8、ワープへのロックはかかっていない。<br /></font><font color="#0000FF">4/8追記:ワープ前に完全解放者の遠隔、防具の全てが<br /> 解放されているか確認してから飛ぶこと。<br /><br /><strike>6/12追記:解放がそろってもワープされるまで<br /> 戦闘をやめずに敵を殴ってTPを貯めておくこと<br /></strike>ワイバーンは範囲麻痺があるのでTP貯めには適さない</font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#0000FF"><strike><br /></strike></font></font></font>   </p> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_3-2.gif" /></h1> <h1>第三層のポイント</h1> <p><font size="4">1、ステータスおよびHPMP層。中央のスタート部屋を境に<br />   南ルートの敵が解放アイテムを落とすが、北ルートの敵は<br />   解放アイテムを一切落とさない。<br />   四層へのワープで北を選ぶ場合でもまずは南ルートで<br />   ステータスとHPMPを解放するのが無難。<br /><font color="#0000FF">  3/21追記:四層や五層で北NMを狙う場合はここのワープで<br /></font>  <font color="#0000FF">北ワープを選ばなくてはならない。</font><br /><br /> 2、ステータスは一匹につき必ず同種のものが3つ出る。<br />   どれを落とすかはランダムではあるがほとんどの場合<br />   南の大部屋までいかなくても西の3部屋でほぼそろう。<br />   ちなみにステHPMPは四層でも出る(三層よりは敵が強い)が<br />   MPは四層で取るには現実的ではないので注意すること。<br /><font color="#0000FF">6/12追記:6層マダムをやる場合は<br /> 3層南ルートのマダム(南ルートの敵全て殲滅でpop)を<br /> 撃破する必要がある。</font></font></p> <p><font size="4">3、かなり大量のマムージャがいるが一匹あたりはとても弱い<br />   <strike>通路から一匹ずつ釣るのではなく、全員部屋に入って<br />   寝かせながら殲滅していくのが良い。<br /></strike></font><font size="4"><font color="#0000FF">10/19追記:強化をかけた赤が突っ込んで絡まれ釣り。<br /> 寝かせは一切しないで白と吟はひたすら回復すること。<br /> 最初の部屋は忍者タイプなので赤がディアガで蝉を剥がす。<br /></font><br /><br /> 4、ワープ部屋へのロックはかかっていない。<br /><font color="#0000FF">4/8追記:ワープ前に完全解放者の未解放が一つも無い状態<br /> (画面上部のアイコンに制限マークがないこと)<br /> を確認してから飛ぶこと。<br /></font></font><font size="4"><br /><font color="#0000FF">6/12追記:解放がそろってもワープされるまで<br /> 戦闘をやめずに敵を殴ってTPを貯めておくこと</font><br /><br /><br /></font></p> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_4-2.gif" /></h1> <h1>第四層のポイント </h1> <p><font size="4">1、マムがステータスとHPを落とすが三層より強め。<br />   またポロッゴが遠隔、防具、MPを落とすが<br />   大量リンクするためここで取るのは現実的ではない。<br /><br /> 2、ゼオルム遺構突入曜日に応じたランパートを倒すことで<br />   ワープ部屋へのロックが外れる(MAP参照)<br />   あらかじめ後衛が一人ワープ前に待機しておいて<br />   本隊がランパートを倒した直後ワープする</font></p> <p> </p> <p><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_5-2.gif" /></p> <h1>第五層のポイント <br /><font size="4">薄手35:希望者Window、Karia、Hayate、Yass</font></h1> <p><font size="4">1、スタート、ワープ、そして中央のNMがいる部屋以外は<br />   どの部屋も大量のギアがうごめいている。<br />   解放アイテムも落とさないのでスルー推奨。<br />   ワープ部屋へ行く場合はシーフが囮してる間に<br />   もう一人がパウダーブーツなどでワープ部屋まで走る。<br /><font color="#0000FF">10/19改変:TP貯めはマダムのいる部屋のランパートで貯める<br /></font></font><font size="4"><br /> 2、(南北)中央部屋のNMを狙う場合はシーフが囮をする。<br />   </font><font size="4"><font color="#FF0000">囮が絡まれてる間に全員移動→囮はスタート部屋へ<br />   絶対回避などでギアをひきつけてから一気にとんずらで<br />   NM部屋まで走ってタゲを切る。<br /></font><br /> 4、ワープ部屋へのロックはかかっていない。<br />     </font></p> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_6-2.gif" /></h1> <h1>第六層のポイント</h1> <p><font size="4">1、戦車と戦車を釣った直後にpopするギア全てを撃破しないと<br />   ワープ部屋のロックが外れない。<br />   (ランパートは倒さなくても良い)<br />   popした単体ギア2匹は戦車の周りを回っている。<br />   popした三連ギア10匹は西⇔東といった動きを繰り返す。<br />   三連ギア同士の間隔はかなり空いている。<br /><br /> 2、<font color="#0000FF">10/26改変:<br /> 6層到着後、まず南にいるマダムを撃破。<br /></font><font color="#FF0000"><font color="#0000FF">マダム撃破後、本隊は北西の小部屋前の通路へ移動。<br /></font><font color="#0000FF">赤がグラビデで戦車を釣って北西の小部屋の奥まで走る。<br /> 戦車のタゲが切れるので付いてきたギアのみ倒す。<br /> (この戦車はノンアク&ノンリンクなのでタゲが切れた後は<br /> 絡まれる心配がない。目の前にいても焦らないこと)<br /><br /> もしグラビデがレジられた</font><font color="#0000FF">ら戦車をリポorララバイで寝かして<br /> ついてきたギアから先に撃破→戦車がよい</font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#0000FF">もし天候(土、水のみ。炎天候はギアの感知変わらない)が<br /> 出ていた場合は大量のギアがリンクしてしまう恐れがあるので<br /> その時は本隊南で待機。シのみ北西に向かって戦車を釣る<br /> その後、いったん北西部屋の中に引きつけてから<br /> とんずらで中央部屋の外周(壁際)を走りつつ南へ向かって<br /> 本隊と合流。南から北へ向かいつつギア殲滅していく。<br /></font></font></font><font size="4"><font color="#FF0000"><font color="#0000FF"><br /></font><br /></font>3、<font color="#0000FF">10/26改変:<br />   ここのギアは寝ないので注意。<br />   リンクした場合はバインドやグラビデで対処。<br />   また、3体以上来た場合は釣り役に攻撃が集中して<br />   危険なので倒す対象ではないギアを前衛がWSなどで取る<br />   (シーフが適任。黄色ネームの敵なら【ぬすむ】等でとれる)<br /></font> <br />   ギア同士の間隔が広いため一ヶ所に<br />   とどまるのではなく、移動しながら殲滅する<br />   <br /></font>   </p> <h1><img alt="" src="http://www19.atwiki.jp/umizaru?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=33&amp;file=0123_zhayolm-remnants_7-2.gif" /></h1> <h1>第七層のポイント</h1> <p> <font size="4">1、ボス固有技:ディスコイド<br />   【4400ダメージを範囲内にいるPCで人数割り】<br />   <strike>くらった直後は後衛3人のケアルガ1でほぼ回復できる。<br /></strike><font color="#0000FF"><br /> 後衛はストンスキンを張りなおすこと。<br /> また、ここのボス戦での百列使用は不向き。<br /> (ディスコイド連発されると危険なため)<br /><br /> 6/12追記:素早い回復ができればディスコイド後<br /> 攻撃を中止する必要はない。<br /> ディスコイドのログが流れたら即赤と吟はケアルガ1or2<br /> 白はケアルガ2で回復。</font></font></p> <p><font size="4"><br /> 2、必ず全員でディスコイドを食らうこと。一人でも欠けると<br />   即死級のダメージになってしまう。<br />   シェルの魔法ダメージカットによりダメージを軽減できるので<br />   戦闘前(6層ワープ前)に忘れずにかけること。<br /><br /> 3、戦闘場所はボス初期位置。前衛二人は同じ位置で重なって<br />   ボスの正面で戦う。この時ギリギリ攻撃が届く位置まで<br />   離れるとディスコイドの範囲をさらに広げることができる。<br />   (ディスコイドは対象を中心に広範囲ダメージ<br />    ディスチャージなどはボスを中心に範囲ダメージ)<br /><br /> 4、後衛とシーフは前衛二人の斜め後ろへ3~4ガルカ分<br />   離れた場所に配置することでディスコイドだけをくらい<br />   ディスチャージなどの範囲攻撃を食らわないでやれる。<br />   前衛の真後ろに立つとディフュージョンレイを<br />   くらってしまうので注意。<br /><br /> 5、<strike>吟は前衛と後衛の歌い分けで移動する際はディスコイドの<br />   範囲外に出てしまわないように注意すること。<br />   おなじく赤はコンバートする直前、あらかじめ報告しておき<br />   ボスのWSが来た直後に離れてコンバート→自己回復。<br />   赤が離れている間にディスコイドが来ないようにするため<br />   前衛二人は殴りを中止して敵のTPを貯めさせないこと。</strike></font></p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: