バカッター蕎麦屋

事の発端は2013年8月9日、多摩大学の学生石井湧也(いしいゆうや)がバイト先の東京都町田市にあった蕎麦屋「泰尚」で洗浄機の中に頭や下半身を突っ込んだり、乳首の上に茶碗を乗せた写真をツイッターに投稿したのが始まり。

その後

泰尚は評判が下がり客足が途絶え、10月には3300万円の負債を抱え閉店・倒産した。

石井はツイッター上で学歴を晒しており、稲城第二中学校→調布南高校→多摩大学と山野美容専門学校通信科のダブルスクールだと一瞬で発覚したほか、ツイッター投稿で顔写真まで晒していたため就職は困難だとみられる。

また石井は店主の純子さんに呼び出され、「どうしてそういう事をしたのか」と問いかけられたが石井はスマホばかり見て何も話さなかった。さらには事件から数年経った現在でも謝罪がないと語っている。

さらには裁判所に泰尚は1385万円の損害賠償の支払いを石井に求めたが、石井が支払ったのはたったの200万円であった。

泰尚について


泰尚は東京都多摩地方で最大3店舗の蕎麦屋を経営していた運営していたチェーン店で、1984年創業した。しかし業績が悪くなり2012年に創業者の小川泰司さんが亡くなり、そのあとは妻・純子さんがその残った町田の店を切り盛りしていた。

純子さんは店主として再建を図ろうとした途端にバイトの大学生がバカッター行為をした。

評価も高く、リピーター客が多かったため、閉店を惜しむ声がSNS上に多く寄せられた。
最終更新:2019年10月01日 10:48