教会旋法



ドリアの6

短調の IV{イ短調(Am)ならD、F、A(レ、ファ、ラ)} 、第3音{イ短調(Am)ならF(ファ)}を半音上げることがあります。半音上がった音(F♯)は、
教会旋法の一つである「ドリア旋法」※1の第6度音にあたるので、「ドリアの6」(ドリアの6度)と呼ばれます。

※1)ドリア旋法 : D-E-F-G-A-B-C-D {Dm(ニ短調)}
   イ短調(Am) : A-B-C-D-E-F♯-G-A

「ドリアの六度」が一時的に使用(借用)されている曲

ASGORE (|C♯m   F#/A♯  |A B C♯m  |)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年02月26日 15:06