786 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:27:33 ID:8/+d0wm90
昨日の人ではないけれど、
そういう能力が無い人にとっては、
夢というのはあちらに行ける唯一の方法なのかもしれません。
異次元の事象を察知するアンテナみたいなものが、
起動されてる可能性はある。
787 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:29:48 ID:aDxdLRPE0
>異次元の事象を察知するアンテナみたいなものが、
>起動されてる可能性はある。
リアルで言ったら確実にキチガイ決定だな
もうちょっと理屈っぽくいこうぜ
788 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:31:07 ID:8/+d0wm90
夢で見てる映像って何だと思う?
それは実証されてないという事は、可能性としてそれも考えられるわけですね。
789 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:32:24 ID:epjudstr0
>>788
夢に様々な可能性をみるのは別に良いんだけど、
それらと幽霊を結びつけるには、理屈が希薄だよね。
790 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:32:32 ID:aDxdLRPE0
>>788
まずは異次元の可能性を示唆してください
791 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:34:25 ID:epjudstr0
肯定派(?)の方からも、幽霊の定義を出して欲しいなあ。
俺の方は否定でも肯定でもないけど、ESPとかで見る幻と一応してみた。
定義のぶつけ合いとかしてみたけど、無理かな?w
792 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:35:36 ID:8/+d0wm90
>>789
恐らくは幽霊というのは異次元の事象だよね。
この次元のものではない。もしもこの次元のものならとっくに解明されてるし、誰でも見えるはず。
夢の中の映像について異次元のものではないと実証はまだされてないから、
夢の世界と霊とはつながりはあるんじゃないかなという理屈はある。
793 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:35:57 ID:JKlZh2UA0
>>791
肯定派の定義って残留思念とか異次元とか、まず定義すべき概念を使って幽霊を定義するばかりだから困るんだよ
794 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:37:42 ID:8/+d0wm90
>>790
夢の中って、自分がこの世界で経験出来ない事も、
経験出来たりするし、色んな自分を経験させられる。
という事は、夢の世界はこの次元のものとは思えないので、
異次元の可能性も否定出来ません。
795 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:38:17 ID:aDxdLRPE0
>>792
お前のその理屈が分からん
脳内保管してる部分をもっと掘り下げて理由を教えてくれ
796 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:39:26 ID:epjudstr0
>>793
確かに定義の段階で、他の未知なる物を導入してる事が多いけど・・・
まあ、それいっちゃったら、ESP導入してる時点で俺も人のことは言えないが。w
>>794
夢は異次元で説明しなくても、脳の作用で十分説明付くのでは?
797 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:39:58 ID:aDxdLRPE0
>>794
起きている間にも色んな妄想ができます
俺は自身の意識で妄想していると言うことになり
あなたの理論が正しければ俺の意識は異次元に存在することになります
798 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:40:29 ID:0wxU6xXV0
肯定派が自分視点の幽霊を好き勝手に書いてるだけだから
「幽霊はこういうものだ」っていうのが全然見えてこねえな。
あげくに「否定する奴は怖がってる」とか言い出すバカも出てくるし。
799 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:40:42 ID:JKlZh2UA0
なるほどシュールレアリスムの作家は異次元を描いているというわけだなw
800 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:41:20 ID:8/+d0wm90
>>795
幽霊が見えないという事は、現在の人間の持つ能力では見えないという事ですよ。
これが今の人間が把握出来る次元の限界。
801 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:42:42 ID:epjudstr0
アイデアやインスピレーションは異次元からのメッセージかな?
ま、それでも理屈は成立するけど。w
>>800
夢や幻でも、見える人と見えない人に別れるんですけど、そこはどうします?
802 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:42:48 ID:8/+d0wm90
>>796
夢は脳の作用だけ100%であるとはまだ解明されてない。
803 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:44:15 ID:aDxdLRPE0
>>800
それは仮定の話ですよね
それを検証する術がないので仮定の仮定で話を進めることになります
議論をするそれは上で無意味かつ、脱線する危険性があるので
できれば慎んでいただきたいです
804 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:44:16 ID:8/+d0wm90
>>797
起きてる時の妄想というのと寝てる時の夢は完全に同義と解釈するのは厳しい。
805 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:45:08 ID:epjudstr0
>>802
なんでそこで断言できるんでしょうね。
「○○だと思う」くらいに止めておけばいいのに。
そういうところで突っ込まれるんだと、いい加減学習した方が良いと思うがナー。w
806 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:45:26 ID:IPMZVjgKO
もろ昨日の人やんwww
夢の話しはもう議論すんのヤメレ
どうしても気になるなら死んで確かめろとしか言えない
807 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:46:00 ID:8/+d0wm90
>>801
異次元からのメッセージの可能性ありますね。
見える見えないはそれは個人差あると思うよ。
ロボットではなく人に関わる事象は生物ですので。
808 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:46:17 ID:aDxdLRPE0
>>805
それは昨日のドリーマーだからです
809 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:46:24 ID:epjudstr0
その根拠は自分が経験したから、だっけ?>昨日の人
夢の経験なんて、そもそも当てにならんけどね。w
810 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:47:02 ID:JKlZh2UA0
>>802
夢が異次元の作用であるとは1%も解明されていない。
811 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:47:29 ID:8/+d0wm90
>>803
でも、議題がこの世で解明されてない「幽霊」なので、
仮定で話すしか方法はないですよ。
812 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:48:27 ID:epjudstr0
>>811
だったら仮定に相応しい話法でお願いします。
断定は無しですよ、こういう場合。
「私はそのように推測します」で止めて貰わないとね。
813 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:48:49 ID:8/+d0wm90
>>805
これに関しては、現実的に完全解明はされてないじゃないですか。
814 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:49:19 ID:aDxdLRPE0
>>811
そうですね
ですがあなたの話は仮定の仮定です
私の言っている意味が分かりませんでしょうか?
一度「仮定の仮定」という意味を検索してみたらどうでしょう
815 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:49:41 ID:0wxU6xXV0
まあ未知のものだから逃げ道は無限大だな。
816 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:49:57 ID:Tv/vftFP0
「解明されていない」は「だから何言ってもいい」とはならんだろw
とりあえず異次元て何?
817 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:51:05 ID:Gm/5ZykX0
>異次元からのメッセージの可能性~
百歩譲って可能性はあるかもな
現実性は無いがw
完全解明・・・・痛い、つーか酷いw
818 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:51:12 ID:8/+d0wm90
>>810
可能性はまだ残ってると思いますね。
819 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:51:16 ID:epjudstr0
>>813
100%なんて言って、異次元とかが入り込む余地があるかのようにいうからですよ。
どっちにしたって、私はあなたを否定してないですよ。
仮定の話に相応しく話してください、そう思ってるだけですよ。
820 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:53:50 ID:IPMZVjgKO
>>811
スレタイ読んだ?幽霊が存在するかを議論するんだから、
存在を仮定した上での議論をする前に仮定自体について論ずるべき
821 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:54:11 ID:8/+d0wm90
>>814
議題がこの世で解明されてない幽霊なので、
幽霊とは仮定のものであるとして話すと解釈するならば、
このスレ全てが仮定の仮定に当てはまるとも言えますね。
822 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:55:38 ID:JKlZh2UA0
>>818
可能性が1%に満たない夢仮説は大量に存在するが(ex. 宇宙人が見せている、マッドサイエンティストの人体実験etc)、
そのなかから異次元説を選ぶのはなぜ?
823 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:55:52 ID:epjudstr0
>>821
当然そのつもりですよ。
言葉遊びですもの。そこら辺はちゃんとわきまえないと。
イキナリ「霊界がどうの」「神様がどうした」「異次元からのメッセージ」と
その人だけに確定してる理屈をもって「幽霊」を定義さえしないのは、
仮定ですらないってのはご理解いただけるでしょ?
825 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:56:26 ID:8/+d0wm90
>>816
この世の人間が把握出来ない次元の事。
>>819
100%ではないのは事実でしょ。
幽霊とは仮定のものであるとして話すと解釈するならば、
このスレ全てが仮定の仮定に当てはまるとも解釈可能です。
826 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:56:32 ID:ANyGVt700
>>821
>~とも言えますね
そりゃ何とでも言えるだろ
君の得意な~の可能性は捨て切れないって言ってりゃ何とでもなるからな
827 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:56:55 ID:T1PpUnD90
「議題がこの世で解明されてない「幽霊」なので」
だったらいったん「幽霊はいない」からスタートしようぜ。
まず解明してみてくれ。
そしたらその解明方法を検証しようじゃないか。
828 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:57:29 ID:aDxdLRPE0
>>821
肯定派が言う心霊現象と言っている現象は仮定じゃありませんよ
829 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:57:29 ID:8/+d0wm90
>>820
主題が仮定なので、このスレのほとんどは仮定のための仮定で埋め尽くされてますね。
830 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:57:36 ID:epjudstr0
ま、夢から始まり、異次元を持ち出して幽霊云々を言ったところで、
このスレ住人の多くは興味を示さないことがこの流れで証明されたわけで。w
831 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:58:43 ID:8/+d0wm90
>>822
それも可能性が0%ではないので。
832 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:59:11 ID:epjudstr0
>>828
うん。だから、事象をはっきりと明記した上で
「こういう現象を引き起こすのは幽霊だ。
幽霊はかくかくしかじかの理屈で、これらの現象を起こしてると思う」
と、ちゃんと述べて欲しいんですけどねえ。
そしたら、話がループしないですむ。
833 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:59:59 ID:aDxdLRPE0
>>829
結局人々が信じている「幽霊」というものがいる!
と言っている人々が全員否定できればいいわけですよね
人々が信じている「幽霊」というのも仮定なんでしょうか?
834 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:01:02 ID:pLfzSoQN0
>>825
>この世の人間が把握出来ない次元の事。
「次元」って平面が2次元で立体が3次元でという、あの次元の事?
835 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:01:28 ID:8/+d0wm90
>>823
なので、私の述べてる事も仮定になります。
あなたの言う様に、
この世が作った定義だけで幽霊を特定する話をするのは無理です。
836 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:01:59 ID:epjudstr0
>>835
どうして?
838 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:02:55 ID:aDxdLRPE0
>>835
とりあえず自分が言いたいこと全部吐いたら?
そしたらそうでない可能性も0ではないですね
って言って終わらせてやんよ
839 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:03:16 ID:8/+d0wm90
>>826
オカ板で議論するという事は、
いずれはそういう感じまで行きますよ。
この世の作り出した定義だけを用いて説明するのは限界来ますから。
840 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:04:04 ID:IPMZVjgKO
少しは人の話し聞いてくれる?主題が仮定だから仮定自体について検証しようって言ってんの
841 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:04:28 ID:epjudstr0
>>839
てか、自分がやってないからって「出来ない」というのもどうかと思うが。
ナンで脳が行う夢じゃだめなのさ?
842 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:06:40 ID:8/+d0wm90
>>832
それは仮定の仮定になるので。
幽霊は人間に気付いて欲しくて、あれこれの現象を起こしてると思います。
しかし、低級の霊ならばイタズラや依存のためにまとわり憑いてる事もあると思います。
仮定の仮定でしょうけどね。
843 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:07:31 ID:9iKse7li0
>>788
ちょっとまて、夢は脳が見せる映像で実証されてるだろうがボケ。
845 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:09:37 ID:ANyGVt700
>>839
仮説に無理があると思って一歩引く
↑
君に足りないのはこの見識
846 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:10:25 ID:8/+d0wm90
>>836
今の世界の定義には、
それを解明し切れる能力ないですから。
847 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:11:26 ID:8/+d0wm90
幽霊がいない可能性も0ではないですね。
これでいいですか?
848 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:11:36 ID:epjudstr0
>>846
えー??????
そんな証明何処でされたの~~~????
能力がないってどういう事~~~~~?????
と、投げやりに応答してみました。w
849 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:12:11 ID:epjudstr0
>>847
だから、じゃあ幽霊ってナンなの?って話をズーーーーーとしてるんですけど???
851 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:14:31 ID:9iKse7li0
>>847
8/+d0wm90は、何がきっかけで霊を信じるようになったんだ?
自分自身がなんか不思議な体験でもしたのか?
教えてくれ
853 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:16:48 ID:8/+d0wm90
>>840
主題が仮定なので、
それについてこの世で定義されてる言葉だけで、説明出来ないので。
仮定自体を検証しようとすると、仮定に対して仮定を持ち出す事になっちゃう。
>>843
脳が見せてるのは実証されてるが、
脳が何を見せてるかまではまだ解明されてません。
>>844
肉体+透明の体(魂)で人間になると仮定してます。
そこで肉体が滅びた時に、
透明の体(魂)だけが残ります。
これが幽霊と言われてるものだと仮定してます。
854 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:16:54 ID:QlMiPHzWO
>>847
じゃあお前の説を断言するのはおかしいと分かりますね?
855 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:18:08 ID:8/+d0wm90
>>848
今の時点ではです。
今後の未来では進歩する可能生はあるのかもしれないけど。
856 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:19:33 ID:epjudstr0
>>853
ねえ、人の魂がナンでその場にいなきゃイケナイの?
>>855
それ、証明になってないし、断言する理由にならないから。
857 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:21:08 ID:S2iLUWAhO
>>847
>幽霊がいない可能性も0ではないですね。
そういう言い方は誤解を招く
正しくは「幽霊がいない可能性は100%ではない」だね。
まぁ限り無く100に近いけど…
858 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:21:33 ID:8/+d0wm90
>>851
自身の幽体離脱経験と、霊視経験から、
幽霊もいるのかなと思ってます。
幽体離脱すると、自分の体が肉体を離れてファーと浮きます。
そういう経験を何回かしてるので。
霊視については、他人の胸の内を覗けます。
しかし、ネットでの霊視は出来ませんが。
859 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:21:39 ID:QlMiPHzWO
>>855
昨日も俺とそれとまったく同じやり取りしたじゃん
学習能力ないの?
861 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:22:40 ID:epjudstr0
>>859
昨日の人とは別人のようですよ。
自己申告>>780に寄れば。w
862 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:23:12 ID:JKlZh2UA0
異次元の定義とやらを一度提示して欲しいもんだw
866 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:24:32 ID:JKlZh2UA0
現状は、創作ものの設定について「どう?」と聞く人と粗探しする住人たち、という構図にしか見えないなw
867 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:25:15 ID:9iKse7li0
>>853
>脳が見せてるのは実証されてるが、
>脳が何を見せてるかまではまだ解明されてません。
何を見せてるのか、それは記憶。実証されてるよ?
ちなみに実験で、夢を見ているレムの時に、寝ている人に臭いの刺激や
音楽などを当てると、夢の中に変化が起こる。
つまり記憶だけの映像ではなく、睡眠中に起こる些細な事までも
夢として映像にするんだよ。例えるなら手を下にして寝た場合、手に痺れが起きる
それが夢となって何らかの形で反映するといった感じ。
ここまで実証されてるのに、解明されてないと?
869 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:25:33 ID:IPMZVjgKO
つか時間帯的に昨日のメンバーだろみんなw
873 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:29:41 ID:8/+d0wm90
>>859
記憶にないよ。
>>860
それだとこのスレは結論でないですよ。
>>865
幽霊って他人の頭を覗けると思いますよ。
何を考えてるかが言葉なくとも分かってしまう。
だから、人の考えに同調してしまうと、寄って来て憑いてしまったりする。
>>867
夢には、
背景として、
記憶外の人物や、記憶外の建物も出てきますよ。
874 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:30:30 ID:9iKse7li0
>>858
>自身の幽体離脱経験と、霊視経験から、
悪いけど俺も体外離脱出来るよ。体脱する際に
不気味な老人が現れたりお経やピアノの音が聞こえたりと、様々な
現象を体験してるが、これらは、金縛り=恐怖(霊)等の思い込みによる
幻覚だと分かっている。だから俺は老人が現れても全然気にしない。
もしその老人がウザイと思うなら、消えろと思えば勝手に消える。
脳が見せる幻覚だからね。
金縛り中に見る自分の部屋も、実は幻覚だと気づいた。朝おきたら
あるべく物がなかったりしたからだ。つまり、皆こーやって騙されてるんだなーと。
>霊視については、他人の胸の内を覗けます。
どこまで分かるんだよw
875 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:31:01 ID:aDxdLRPE0
>>861
誰も聞いていないのに自分から言い出すのはおかしいだろ
876 :☆>゜)))彡 ◆e9.fvjrIzg :2007/09/05(水) 12:31:56 ID:KjuiBRRY0
釣り確定だ
おまえらいったん解散するぞw
877 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:32:01 ID:mE4CDvLa0
昨日のパターンだとそろそろ宇宙人が出てくる時間だよ
881 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:32:53 ID:8/+d0wm90
>>871
んと、この世に執着を残したまま、滞在してる霊については、
あの世からこっちにおいでと呼び掛けもあるみたいなんだけど、
しかし、それは強制ではないみたいです。
この世に残りたいなら、いくらでも残って良いらしいです。
それと、自分が死んだ事に気付かないだけという事もあると思います。
戦争で切られてやられたとしても、
本人はやられたと自覚して無いので、いつまでもそこで戦ってたりする可能性はあるかと。
882 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:34:17 ID:9iKse7li0
>>873
だからね、記憶ってのは実は目にみたモノ全てが記憶される
ただ、どうでも記憶は本人は覚えてないだけ
だから渋谷で、歩いてりゃ、知らないヤツを自然見てるが本人は覚えてない。
けど脳は覚えてる、それが夢となって現れて、見たことないヤツが現れたり、
なんかの写真でみた幻想的な風景が、今の建物と混ざって出てきたり、
まさに脳が作り出す。ただの記憶。
いいか、産まれて時から目が見えない人はどんな夢を見ると思う?
霊界があるなら、夢の中に建物とか出てもいいよな?
でも目の見えない人は、音の夢を見るそうだ
887 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:38:18 ID:mE4CDvLa0
そうそう
記憶の取捨選択を意識が実行してる、でその整理をしてるのが夢。
そんなこともあって80年代後半にはやったサブリミナルに殆ど意味が無いことも分かった。
888 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:39:04 ID:aDxdLRPE0
/ ̄ ̄ ヽ,
だけど、ナムアミダがでちゃう♪ ./ / 丶 ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
住職だもん♪ ../ く l u ヽ._.イl u , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
889 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:39:15 ID:0wxU6xXV0
ID:8/+d0wm90の幽霊観を、他の肯定派はどう思うんだろ。
これって結構重要な点だと思うが。
ま、明らかに見てるものが違うだろって肯定派同士も
何か馴れ合ってるだけだし期待はできんだろうなー。
890 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:39:28 ID:IPMZVjgKO
マジ、ウザいんだけど
妄想はチラシの裏に書けよ
891 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:39:49 ID:ANyGVt700
いやぁ~、電波ってほんっとうに良いモノですね
↑
水野 晴郎風に読んでね
二日間、職場で何度吹いた事か・・・面白かったぜ
ID:8/+d0wm90 お前はやれば出来る子だから期待してるよ
895 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:42:24 ID:9iKse7li0
>>889
肯定派もさ肯定するのは構わないが、根拠もなく
誰かが書いた本や体験から、勝手に色々作り出して
それが真実のように語る肯定派はイヤだな。
それなら特に理由もなしに、信じたいから信じるとか
言った方が好感持てるw
896 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:43:27 ID:8/+d0wm90
>>879
学生の頃。方法は分からない。
私の意志とは関係なく、意気なりそうなった感じ。
>>880
幽霊は・・この世の解釈だけでは定義は厳しいですよ。
>>882
そうかもしれないけれど、
でもですね。うーん、この世の定義だけでは説明出来ないし・・。
私の中では夢はあっちを体験するためのシステムなんですよね。
これ以上、この世の定義だけでは説明出来ないです。
>>884
そうです。あの世の事です。
しかし、この世の定義で検証する方法が思い付きません。
>>885
何でも助けると、その人の学習にならないじゃないですか。
自分であちらに行くという気持ちを持つための修行らしいです。
だから、この世は霊はたくさんいると思いますよ。
897 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:45:06 ID:aDxdLRPE0
>>896
なんであっちの世界を体験しなきゃならないっての
しかしこいつは何人相手にするんだろうな
900 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:45:16 ID:epjudstr0
>>896
その人のためにならないから放置?
古戦場で殺し合いを続けてるのに、放置!?
何その傲慢な上からの目線。
もの凄い嫌悪感持つわ、その発想。
気持ち悪いしムカツクから、この仮定ではなすのやめよ。
901 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:48:41 ID:9iKse7li0
>>896
>私の中では夢はあっちを体験するためのシステムなんですよね。
>これ以上、この世の定義だけでは説明出来ないです。
私の中では○○~
これがもう答えじゃん? つまりあなたの中だけで
何かやってあなたの中だけでなんか解決しちゃってるんだよ
つまり妄想。妄想の中で、俺の彼女は可愛くて~スタイルよくて~ってのを
さも現実にいるかのように、周囲にぶっちゃけてるだけだろ
902 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:49:28 ID:IPMZVjgKO
この世の定義をじゃあ明らかにしてくれる?
それが出来ないわけないんだろ?
905 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:51:43 ID:8/+d0wm90
>>900
これは私の発想ではないですよ。
私の中に入ってる人から言われた事なので。
とか言うと怪しむかもしれないけど、これはこっちのホントなので。
上の世界の方は、あらゆる魂を磨く事を念頭に考えてるみたいです。
執着は依存になる。
それを解消しなさいという意味みたいなので。
だから、この世に留まる人には、声はかけるけど、ある程度は様子見るみたいです。
>>901
仮定で話すしかないですよ。
このスレは。
909 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:53:44 ID:9iKse7li0
>>905
>私の中に入ってる人から言われた事なので。
ちなみに、二重人格ってのは霊現象とは言わないぞ?
911 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:54:16 ID:aDxdLRPE0
>>905
ガイドさんですか?
しかしこんな電波なのにここまで構ってもらえるヤツも珍しいな
いやむしろ待ち望んでいたのかもしれないなここの住人が
917 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:59:47 ID:8/+d0wm90
今一人でみんなの相手してますけど、
書いてる事は中の人に質問した答えを並べてただけですよ。
918 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:01:02 ID:8/+d0wm90
だから速レス出来るんです。
レスするために私自身が考える時間必要ないから。
920 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:02:24 ID:mE4CDvLa0
>>917
あの世の人間が答えてくれてんのに、
この世の定義じゃ答えられないってどういう意味なの?
921 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:02:35 ID:JKlZh2UA0
>>917-918
もうだめだwwwwwwwwwwwwwww
924 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:03:53 ID:8/+d0wm90
>>920
霊ってのは、あちらの定義で生まれた事象なので、
こちらの定義では足りないという事なので。
925 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:04:30 ID:ANyGVt700
>>917-918
駄目だwww腹痛いwww
今日中に次スレ必要だなこりゃw
926 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:05:01 ID:epjudstr0
>>924
だったら中の人に言った方が良い。
勉 強 不 足
927 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:05:52 ID:8/+d0wm90
基地外を演じてるわけではなくても、こちらのスレで書けば、
そうなるでしょ。
じゃ、このスレは何なんだと言うわけで。
935 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:12:25 ID:9iKse7li0
中の人に名前とかあるの?
無いならば、名前を考えて付けてあげるぜ
939 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:15:51 ID:NO0opYed0
中の人と会話中は端から見れば一人で誰かとしゃべってる状態なんだろな。
まさに電波くん
941 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:20:35 ID:3/Zp7Qf70
>>939
声は出しませんよ。
口で話す必要はないので。
942 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:27:09 ID:NO0opYed0
中の人は男?女?
年齢は?出身地は?
趣味は?好きな映画は?
尊敬する人物は?
943 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 13:28:59 ID:IPMZVjgKO
昨日の人ではないけどという切り口でわざわざ夢の話しを持ち出し
二日間の内でスレの名物となった電波君のプロデュース能力は侮れない
955 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 15:28:46 ID:T1PpUnD90
カメラの話してた頃が懐かしい
最終更新:2010年01月10日 12:45