幽霊はエネルギー体?



110 :青い猫 :sage :2009/11/21(土) 00:56:49 (p)ID:17d0GnSX0(6) 
たとえば、EVP が空耳や混線が原因だというのなら、当然のごとくそれらをはっきりさせる
実験を行います。動画に細工したなんて言わせない方法を選ぶでしょう。

研究者は自分の好む結論を導くために研究しているのではありませんからね。
あくまでも批判するべく実験や考察を繰り返してきたのです(当然です)。
研究者が霊感商法の片棒を担ぐことに研究意欲を見いだすだけでは霊媒および
研究機関の協力を得ることは難しいものです。これを疑い始めると、いわゆる
陰謀論を持ち出すことになるでしょう。


112 :本当にあった怖い名無し :2009/11/21(土) 01:09:20 (p)ID:HS5tamDM0(6) 
108
誰もが均等に或る特定の現象に遭遇するとする根拠があれば別ですが、
そうでない時点でほかに有意な結果を認めれば、十分に検証するに値するはずです。

おいおい。心霊体験と呼ばれる体験は、研究者かどうかは関係なく、多くの人が遭遇しているだろ。
誰もが均等に遭遇すると考えるのが自然だろ。

さらに、その結果に再現性があり、客観性が認められるからこそ、

「研究者」がやらなければ起きないのは再現性とは言わない。残念だったね。


あなたは私を貶めるだけで、なにひとつ現象に対する考察が行われていません。

はぁ? 結果に対する考察をする義務があるのは「ある」と主張する側だろ。
あんたは実験を紹介するだけで、その実験に対する考察を何1つしていない。成功例だけ紹介して「だから否定できない」と言っているだけ。
ITCに関する考察と批判はずいぶん前にやったんだがな。あんたは著作権ウンヌンとゴネただけ。あんたからの有効な反論は何1つなし。

110
研究者は自分の好む結論を導くために研究しているのではありませんからね。

その結果がこのHP(↓)のように、「自説に都合のいいように聴き取る」という解釈なわけね。
http://www.asahi-net.or.jp/~QR7S-TMYM/ITC/EVPSt.htm


116 :本当にあった怖い名無し :2009/11/21(土) 01:23:10 ID:cwbcLpOCO 
アホ猫の主張

①幽霊はエネルギー体
②エネルギーは物理法則に従う
③幽霊は物理法則の影響を受けない

この矛盾を合理的かつ論理的かつ明確に解消する説明はまだ?

そもそも観測も何も出来てないのに
なぜ「エネルギー」ってわかるの?

なんでそんなに「無理矢理解釈すれば人の話し声に似た音と仮定できるかもしれない可能性を否定できない、と述べる人が皆無とは言い切れない」程度のヨタ話にしがみついてるの?


118 :青い猫 :sage :2009/11/21(土) 03:35:49 (p)ID:17d0GnSX0(6) 
やっぱり、「考察」とやらは見あたりませんか。
引っ張ってくるリンクもたった一つだけの繰り返しですね。
どういうわけか、かれらは日本語のサイトにこだわる。
これが化学の専門家のすることだと思うと残念ですね。
自分の考えや思考の痕跡が見あたらない。
せめて高校程度の生物・物理・化学・地学の素養があるといいのですが。
そして、外国語が理解できるひとならもっと世界が広がるのに。


119 :青い猫 :sage :2009/11/21(土) 03:49:17 (p)ID:17d0GnSX0(6) 
このスレッドでは、幽霊(霊)は存在すると結論づけて話を進めた方が建設的であることが明らかです。
存在しないという言説がその理由を伴って一切語られず、終始、存在してはならないというイデオロギーや
妙な信仰(?)の下に不毛な書き込みを続けている方がいるだけのようです。

単純に、「幽霊(霊)」がいないと結論づけるためには世間の認識や権威付けによる説得は無駄です。
幽霊を発見すればノーベル賞ものだとか、テレビカメラのあるところに出現しなければおかしいとか、
あまりにも稚拙な見解ではないでしょうか。おそらく、大昔から存在してきた幽霊(霊)にとって、
それを感じるひとは昔からいたであろうし、全く感じないひともいたであろうというだけで、
いまさら改めて発見する作業など冗長にすぎません。

幽霊(霊)が存在しないと結論づけるためには、絶えず存在するとされる仮説に対して反証を
挙げるしかないのです。これしか否定論者のよって立つ瀬はあり得ません。


120 :本当にあった怖い名無し :2009/11/21(土) 09:23:18 (p)ID:HS5tamDM0(6) 
118
やっぱり疑問に答えることはできなかったか。ま、予想通りというか期待通りというか。

どういうわけか、かれらは日本語のサイトにこだわる。

使いやすいものを利用するというのは人間の知恵である。あんたにその知恵はあるかな?

自分の考えや思考の痕跡が見あたらない。

まったくだ。「心霊現象研究協会という組織があります」「ITCという手法があります」
これを繰り返して言うだけで、自分で考えた痕跡が見当たらないんだな。
ただ、ITCとやらに心酔しているだけ。

119
単純に、「幽霊(霊)」がいないと結論づけるためには世間の認識や権威付けによる説得は無駄です。

心霊現象研究協会とかいう“権威”を使ってるのは誰?

幽霊(霊)が存在しないと結論づけるためには、絶えず存在するとされる仮説に対して反証を
挙げるしかないのです。これしか否定論者のよって立つ瀬はあり得ません。

反証は山のようにある。
混線、内部の人間のイタズラ、測定機器の干渉、宇宙人、未来人、米軍の新兵器、妖精 などなど。
これらをすべて退けることができなければ、「幽霊は存在する」と結論付けることはできない。


122 :本当にあった怖い名無し :2009/11/21(土) 11:28:10 ID:8IL6FM4Z0 
青猫さんにEVPについていくつか聞きたいんだけど、
①何人の人が何分の録音を何回実験して何回成功したかっていう具体的数字をそれぞれ教えて?
②これって必ず問いかけ&間が必要なモノ?
③簡単に実験できそうなもんだけど、青猫さんは自分で実験してないの?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月10日 12:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。