634 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:18:10 ID:I6kIDtN10
物理や生物学からのアプローチが間違ってるんじゃないの?
博物学や文化人類学方面も袋小路
社会科学や経済学からすれば
存在した方が都合がいい存在=存在する・・・って方面から広げてみるか?
635 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:20:40 ID:bN6MCyF2O
定義、定義は無しでどうぞ。
そもそもよく解らない代物に定義付け求めても無意味だわな。
636 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:21:51 ID:MfNhkcUg0
>>634
ピカチュウは世界経済に多大な影響を与えているけど、存在してるとは言わないじゃんw
637 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:29:48 ID:I6kIDtN10
>>636
ピカチュウの経済効果は実存性に依存していないから
最初から虚構の生物として公表されてる
幽霊の存在が完全に否定されると
経済的損害を被る人々によってその実在性に価値が与えられている
638 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:33:15 ID:MfNhkcUg0
>>637
幽霊の存在が完全に否定されると
1、壷が売れなくなる
2、巻き添えで宗教の価値が下がる
3、テレビ局が夏の番組編成で悩む
639 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:51:27 ID:I6kIDtN10
>>638
それよ!
その経済活動の大きさが(非合法なものは線引きしてもいいかも?)幽霊を存在させている
株券も電子化されて有価証券としての形は無くなっても価値としての存在は変わらない
出版、映像、マスメディアに於いて
幽霊の実在が占めてる割合が看過できないほどに大きなものなら
実在性(実在の可能性)そのものが商品として流通することになる
・・・さて、どう論理をひねくり回して
「だから幽霊は存在する」って結論に持って行こうか・・・(´・ω・`)
640 :に:2009/09/29(火) 02:54:29 ID:BbF3D/xR0
>>634
存在した方が都合がいい存在=存在する・・・って方面から広げてみるか?
>>637
幽霊の存在が完全に否定されると
経済的損害を被る人々によってその実在性に価値が与えられている
これが正しいとすると、世の中に「詐欺」という犯罪は存在しなくなるんだが。
「マイナスイオン効果の存在が否定されると経済的被害を被る人々によって、
マイナスイオン効果の実在性に価値が与えられている」
「無限連鎖講(ねずみ講)によって誰もが儲かるということが完全に否定されると
経済的損害を被る人々によって、無限連鎖講による儲けの実在性に価値が与えられている」
「常温核融合の存在が否定されると経済的被害を被る人々によって、
常温核融合の実在性に価値が与えられている」
「永久機関の存在が否定されると経済的被害を被る人々によって、
永久機関の実在性に価値が与えられている」
「M資金の存在が否定されると経済的被害を被る人々によって、
M資金の実在性に価値が与えられている」
ということになる。
641 :に:2009/09/29(火) 03:16:07 ID:BbF3D/xR0
>>639
株券も電子化されて有価証券としての形は無くなっても価値としての存在は変わらない
紙の上のインクの配列という情報価値から、メモリの上の電子の配列という情報価値に変わっただけでしょ。
642 :に:2009/09/29(火) 03:29:35 ID:BbF3D/xR0
要するに、紙とインクというアナログ媒体=株券から、PCと電子というデジタル媒体=電子証券に変化しただけの話であって、
「物理的な媒体を介して存在する価値」という部分に関しては何の変化も無い。
霊にとって「価値を存在させる物理的な媒体」というのは何になるのだろうか。
644 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 03:53:10 ID:jbUpXTZh0
霊っていうのは 概念として存在しているんだよ
宗教が生まれる前の 太古の昔から
だから否定派のおれも幽霊は怖いと感じるだよ
645 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:01:02 ID:EGMROhsV0
パソコンのハードウエアだけあったって、OSが無いと動きませんよ。
人間だって、肉体だけあっても、魂(霊魂)が無いと動きませんよ。
脳に魂(霊魂)がインストールされていないと、活動できませんからね。
646 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:03:30 ID:1LdyuABK0
つまり魂も徐々にバージョンアップするってことだね。うまいこと言うね。
647 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:05:50 ID:jbUpXTZh0
人とパソコンを一緒にすんな
648 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:08:19 ID:I6kIDtN10
混ぜっ返してスマンカッタ(´・ω・`)
霊の定義で行き詰まってたみたいだから
たんなる思いつきで存在証明の価値から強引に既成事実化を試みたが
真面目に経済学の講義を聞いてなかったから引き出しが乏しくて行き詰まったw
649 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:14:06 ID:dkB7i90li
てかOSがあったって電源がなければPCは起動しねーだろ
霊魂がOSだとすると電源(エネルギー)は何なんだよ
エーテルか?( 嘲笑 )
650 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 04:19:01 ID:jbUpXTZh0
そもそもPCは魂がなくても動いてるだろ
人は電気のかわりに、飯くってそれをエネルギーにしてるわけだ
おれは釣られているのか?
771 :本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 01:01:35 ID:CD2hMPJ40
だから欧米のオカルト関連研究者は資金援助をキリスト教系の団体から受けてて
「魂は不滅」ってのを証明するためにやってるの
マイナーな分野は世界的な学会で発表して大恥・・・なんてことが無いから
出資者の言いなりで最初に結論ありき
最終更新:2010年01月10日 16:28