19スレ開始時の雑談


14 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:09:26 ID:3pwJxBeP0
新スレになると全ての会話がリセットされるのがこのスレのいいところだな
小難しいところは前スレ嫁ってなるけど


15 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:10:09 ID:+8c8Bf6b0

結局、科学(的方法)の理解が足りない奴がいるから荒れるし、
わけのわからない奴が来てグチャグチャするんだろうな。

そういう話はつまらないから、もうちょっと事例的な方がいいと思うが
前スレの惨状を流し読みするとなあ。

根拠の無い仮設や反証可能性の無い仮設は妄想です、
科学はツールです、
とか基本的なことだけでもやった方がいいのではないか?


20 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:11:58 ID:2G3fPChEO
ひとつひとつの事象についてもっと具体的にやる?


22 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:13:36 ID:Z6b3IBGI0
 >>20
具体的にっていっても幽霊を実際にみた奴なんて、このスレに本当にいるのか?


24 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:16:04 ID:3pwJxBeP0
しょうがねぇそろそろ自分の目で幽霊見てくるわ
しかし近くにスポットないから神社でもおk?


25 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:16:33 ID:CucDQzT+0
 >>24
寝ないとダメなんじゃないの?


26 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:17:42 ID:2G3fPChEO
幽霊見たことないなぁ。
虫の知らせぐらいしか体験したことないや。


27 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:18:39 ID:8x84BOLi0
だから本物の霊を例え見たとしてもそれをここで証明なんて
できるわけがない。
そろそろ気がつけよw
霊とは何か?から論議するのが順序ってもんだ。


29 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:20:53 ID:+8c8Bf6b0
夢の話だって、
脳みそが記憶、睡眠中の五感からの刺激で何かやってるだろうけど、
原理の詳細は未解明という話で、それ以外の影響なんて仮説の
立てようもないだろう。

という話でしょ。
あそこまでややこしくなるのは理解に苦しむなあ。

 >>26
虫の知らせと言っても
確率は思ってるよりはかなり高い気がする。


30 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:21:02 ID:QaPnMYsm0
 >>27
言ってることは一見正しいが、「霊とは何か」から話していかなきゃイケナイと言いつつ、
第一行目で「本物の霊」という辺りが迂闊だね。
本物が何かを話し合って、コンセンサスが得られてないからこそ「霊とは何か」を話し合うんだろ?
自分の中だけにある「本物の霊」をイキナリ持ち出すのは、こういう場合は控えた方が良い。


32 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:22:12 ID:3pwJxBeP0
 >>25
知らん
最低でも心霊スポットとやらは起きてる時に行くもんだろ

 >>27
ここで幽霊の証明なんてしたないわハゲ
そもそも自分にですら自分にそれが幽霊であるかどうかも証明できないだろ
俺自身がそういう「意味不明な現象」があるかどうか分かればいいんだよ


33 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:22:24 ID:444WNtNK0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ドリーマースレにな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



34 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:22:32 ID:flv2i+Ri0
 >>27
まともな意見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
でもちょっと違いますよ。

霊らしいものを見ても、それが本物の霊なのか証明することができない。
現代の科学ではこうです。
科学以外の方法で証明することができればそれは素晴らしい事だと思います。


35 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:22:37 ID:+8c8Bf6b0
 >>27
具体的な霊そのものか
具体的な霊が起こしたと思われる心霊現象を
検証していくっていうのがいいと思う。


37 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:23:59 ID:QaPnMYsm0
 >>35
わりとがちな心霊現象って何があるっけ。
やっぱ心霊写真とかかな?


40 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:26:26 ID:+8c8Bf6b0
 >>37
いや、心霊写真はダメでしょ。
まだ、複数目撃例でかつ、その複数が利害の無い他人同士で
その目撃されたものが、新聞とか週刊誌にでも報道されてれば
いいかもと思うよ。

その複数が利害の無い他人同士
というのは、村おこし?みたいので幽霊が出ることにしようとか
っていうのありそうだからさw


41 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:27:28 ID:3pwJxBeP0
 >>40
今までそんなケースは報告されていません
ので、まずそのソースを探すところから始めなければいけないのですが


43 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:28:44 ID:6DQv8ho30
 >>27
肯定派でも霊とは何か、は個人個人違うだろ?
それでみんな自分にとっての本物の霊っていうのを信じちゃってるから
混乱すると思うな。
具体例の検証をしながら、適宜関連概念等を考察、でどう?

て具体例あるの?いま


44 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:29:10 ID:QaPnMYsm0
 >>40
ふーむ。なさそでありそな、厳しい条件だな。w
思いつくのは、どっかのトンネルでの目撃談とか、交通事故が起きたところとかかな。
呪われた屋敷とかでもありそう。


50 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:32:30 ID:+8c8Bf6b0
 >>41
掲示板だから、体験談だけの検証は無理っていうのは
もっとももだけど、せめて、マスコミ報道があれば
相当、そういう「事件」があったことまでは詰めれるでしょ。

ただ、どっかの心霊アパートの件でもわかるように
マスコミ報道があっても、確実なのは
「「不思議な現象が起こった」と証言する人が実在する。」
ってところまでなのは気をつける必要ある。

それでも、見た人、体験した人がいるって友達から聞いた
という話よりはマシでしょ。


51 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:35:46 ID:3pwJxBeP0
 >>45
ダメだなお前のレスには愛がない

 >>50
詰められるっちゃ詰められるが、
もしマスコミ報道までいったとしたら、
何故そういう現象が起きたのかという検証もあったりするわけで、
心霊アパートの件では振動がなんたらとか集団催眠がどうたらとか
祈祷したら収まっただとかいうので収束してなかったか?


52 :本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 16:38:17 ID:Z6b3IBGI0
 >>51
マスコミに検証義務なんて無かったと思う。
証言者がいればA氏談で報道してもおkじゃなかった?






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月27日 00:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。