65 :いがちき:2009/01/26(月) 00:55:03 ID:TzpGdGJ00
>>63
コナンがひっかかったやつの事?
ていうか、悪魔の証明うんぬんで偉そうになってる人痛すぎる。
何回同じ意見でるんだろう?
66 :偽肯定派:2009/01/26(月) 00:57:22 ID:DKGr/68/0
幽霊っていうのは、例えて言うならカミナリみたいなものだ。
カミナリを見たって言っても、ある一定の条件が揃わないと
起きないものだし、「ほら、あそこ光った」って言っても
次の瞬間、「どこだよ?どこも光って無いじゃん」って言われるし
人によってはジグザグの光を見たと言うものもいれば
光る竜を見たと言う人もいるだろう。
そういう現象の超レアもの。
別に発光現象だって言ってるんじゃなくて
再現性の問題や人によって証言が違ったりすることに関する
比喩ね。わかってるとは思うけど。
67 :偽肯定派:2009/01/26(月) 01:04:53 ID:DKGr/68/0
一部のバカ否定派のようにそんなことが絶対あり得ないなんていうことはないし
一部の原始人並みの思考能力で、神の怒りだとすればとか、光る竜がいるとすれば
なんてことを考える前に、起こりそうな時と場所を選んで凧をあげろと。
68 :本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:05:53 ID:dwswZSdc0
>>66
雷は科学的に証明されてるし再現も出来るのでその例えは小学生でも納得しないと思う
70 :偽肯定派:2009/01/26(月) 01:22:28 ID:FLfR0KBd0
カミナリが証明されたのはいつだ?なんで再現できるようになった?
なんで、例え話で凧をあげろって書いてると思う?
再現性が低すぎてまだ科学的な方法によって
捉えきれない現象が既に無いと言い切れるのか?
眠たい。
71 :いがちき:2009/01/26(月) 01:25:21 ID:TzpGdGJ00
>>66
そういえば、友達のいとこの親戚のおばあちゃんの知り合いが
幽霊って個があるのではなく、オーロラや虹と同じく、現象のことと言っていたよ。
幽霊というのはまだ科学的に観測されていない現象名のことだとか、、、
発生理由などは不明で、おきる条件が厳しいと言っていたよ。
72 :本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:26:04 ID:TJx7ljlk0
人工雷なんて何度もTVで見た事あるよ
そんなことも知らないで偉そうだな
73 :本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:28:58 ID:7GLVjKtY0
>>70
お前さ、「雷」って検索してみ。
科学的なこといっぱい出てくるぞ。
7 4 :本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:47:06 ID:JGrZbMysO
悪魔の証明何回もでてるんなら
どうして肯定派は否定派に証拠を求めるの?
わかってないじゃん。
75 :本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:20:11 ID:GDDyMtbd0
幽霊
今→なんだか分からない恐いもの
未来→分かるようになるかも
最終更新:2011年11月13日 17:18