177 > 401-500

401 :コンポーネント[sage]:2012/07/28(土) 07:47:12.77 ID:8mMk72m20
   >>399
   >>400
   フラクタルな無秩序なクリーチャー(FractalChemicalCreture,FCC)
   このFCCだけど、人の脳もFCCのようなものが滑走してるとおもうと
   キミがわるいね、FCCは完全に無秩序なゆえんでなってるけど
   サーモスタットな脳がロジカルな刈り込みされてないとすれば
   FCCが滑走してると空想してみてもいいけどね

402 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 09:26:51.46 ID:hGb2uhyy0
   基地外とコミュ障害の巣窟 
403 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 09:53:14.12 ID:GovMz2Wn0
   コンポーネント様は神 
404 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 10:11:58.27 ID:GovMz2Wn0
   ここをコンポーネント様を崇める教団の公認スレにしましょう 
405 :に:2012/07/28(土) 10:21:26.90 ID:z0Utv17i0
   じゃあ教団名をみなで考えようぜ!

   コンポコ教 
406 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 10:26:25.40 ID:ppBWCT8y0
   >>404
   素晴らしい 
407 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/28(土) 11:38:27.79 ID:eYDteSGH0
   教団名も記号じゃないと 
408 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/28(土) 11:47:39.93 ID:eYDteSGH0

    そもそも意識が何であるか説明も証明されないところで
   「何がしは意識である」といっても何の説明にもならない。

409 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 11:52:29.20 ID:DLgfNBUY0
   考え中の屁はスカンク並に臭い 
410 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 12:48:06.11 ID:erfDdGxP0
   ああ世界をあまねくしろしめすコンポーネント様 
411 :に:2012/07/28(土) 13:22:02.72 ID:z0Utv17i0
   ああ世は並べて事も無し 
412 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/28(土) 13:59:56.79 ID:UaSiKi6L0
   コンポーネント様は宇宙を司る王
413 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/28(土) 14:33:17.84 ID:eYDteSGH0
   ポールマッカートニーが只の爺だった 
414 :に:2012/07/28(土) 15:20:01.48 ID:z0Utv17i0
   只の爺ではなく、サセックス州を全て買いしめられるくらいの只の爺だろ 
415 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/28(土) 15:22:03.54 ID:eYDteSGH0
   そうだった。いつもA席で列車に乗る人ずるい人だった。 
416 :に<ステマ中:2012/07/28(土) 15:22:27.99 ID:z0Utv17i0
   最近のアフィはなんでもありかw
   ttp://vitality.telii.com/2012/01/sex-33.html 
417 :コンポーネント[sage]:2012/07/28(土) 18:59:24.84 ID:8mMk72m20
   >>399
   >>400
   クリーチャーのゲームについて解説する
   セクション左上から右に順にα~ιにわけた
   Rはシーズニングする根とXが僕が適当にランダムに刈り込んだ
   Nは死んだ根をいうことでクロップと区別するために付け足した
   このゲームのルールでは8方向に種をまいて3つ刈り込むゲームになってる
   それと根のまわりに生きた根がおおい根がピックアップして
   次のステートのセンターとなる。
   ステート1は僕がかってにまいた種だ
   ステート2にはζが一番周囲に生きた根がおおいのでステート1の
   セクションζをステート2でεのセンターに置いた
   ステート3はステート2では⊿とθが生きた根がおおいのでピックアップ
   したあとは僕がかってに刈り込んだ 
418 :コンポーネント[sage]:2012/07/28(土) 19:07:47.10 ID:8mMk72m20
   サーモスタットな脳にロジカルな刈り込みをするシェイパー
   が完全に形而上のものなら幽霊のようなものはいるよ
   むしろシェイパーがないと脳内はFCCが滑走する
   またシェイパーが完全に形而上のものなら形而上の処理のみでオペできるよ
   シェイパーはひとつのスペルでいいあらわせるほどシンプルなものかも
   しれないし複雑なコンプレックスかもしれない
419 :コンポーネント[sage]:2012/07/28(土) 20:18:43.43 ID:8mMk72m20
   -----▆----
   ---▆--▆--
   -▆------▆
   -▆ ▆--▆ ▆---▆
   -▆--▆---▆-▆---▆
   -▆--▆---▆-------▆
   --▆-▆-▆-▆-▆---▆-▆
   ----▆---▆---▆---▆
   --------▆---▆---▆
   --------- ▆-▆-▆--
   ------------▆---4D
   これでもみて四次元想像してね 
420 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2012/07/28(土) 21:57:27.61 ID:XlbOKhHg0
   えー、全然わかんないよー。
   脳内に滑走するFCCってなにー?
   FCC自体わかんないさ~。

   >>419もピーナッツかへちまの絵?
   そもそも四次元の四ってなに?二次元で表現できるん?
   かいつまんでシロウトにもわかるように教えてくれると嬉しいなあ。
   バカでごめんよ~
421 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 03:54:00.94 ID:Xa3C/ruR0
   >> 
422 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 04:08:54.80 ID:Xa3C/ruR0
   >>419
   2つのキューブいわゆる立法体を存在と半存在にはわけたものなの
   左上のキューブが∃:Exist、右下のキューブがRe∃:ReExistとなる
   3次元では4次元は描けないのでExistキューブとReExistキューブが
   重なり合ってる状態とおもってもらえばいい
   >>419の
   3次元では分けられてたものが4次元では一体となるとおもってもらえばいい
   高次元になってくるとねずみ算式にキューブが増えて
   高次元球体となること予測できるね

423 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 07:55:54.49 ID:woLqpUUn0

   この話をつきつめると、幽霊の存在・不存在が説明できるのかなぁ・・・・・・
424 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 10:30:35.24 ID:emW9Al4X0
   いいよ、いいよコンポーネント
   分からない奴らは相手せずにどんどん進めていいよ
   理解できてないバカどもにはいくら説明しても無駄。
   低脳は放置でOK
   マヲ、考え中、に こいつらバカだから相手しなくていいよ。
425 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 11:18:41.86 ID:avF6Z0PW0
   いくらなんでも幽霊の話をしてないのはスレ
   違いだと思うけどね。
   まぁそれは放置するとして。

   相変わらず幽霊が服を着ている理由が見いだせ
   ないな。ある程度人の姿が見えたという場合は、
   必ず服を着ているというのに。
   魂由来の幽霊だとする場合、服を着ていること
   自体に疑問があるし、残像思念とかの情報再生
   なりが由来の幽霊の場合、服は着ていても良さ
   そうだけど、痕跡を残すほどの現象を起こすのが
   難しくなりそう。
   東欧では吸血鬼等の死人帰りとでも言うべきもの
   の方が一般的っぽいし、エジプトや中国を眺めて
   みると、死後に遊離する魂と、身体に残る魄に
   別れるタイプも見られる。
   日本でも江戸時代かそれより少し前辺りまでは
   幽霊は経帷子姿で描かれていることが多く、実体
   がないという認識と、死人帰りの認識が混在して
   いるようにも見える。
   機会があれば、幽霊と会ってじっくり聞いてみたい
   ねぇ。 
426 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 12:05:49.97 ID:cqZKDxRM0
   コンポーネント様に従え 
427 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 13:25:19.74 ID:emW9Al4X0
   >>425
   がんばって聞いてみろ。

   はい次 
428 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 13:40:54.95 ID:8/7S9ghO0
   荒らしのコンポーネントは知恵遅れのメンへラだが
   お前は真性のキチガイだな
   ID:emW9Al4X0 
429 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 13:46:15.04 ID:emW9Al4X0
   はい次

   サクっとなサクっと。 
430 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 13:47:20.30 ID:+h0LyeHM0
   コンポーネントって前ロゴスといってたやつの狂った姿じゃね 
431 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 14:41:17.84 ID:8/7S9ghO0
   >>429
   さくっと死ねよキチガイ 
432 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 16:13:11.29 ID:emW9Al4X0
   はい、さようなら。

   はい次 
433 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/29(日) 17:15:30.69 ID:UcAmhlVx0
   幽霊の服に関して何回か書いたけど

   ようは見た人が「そういう姿」だと思っているから
   服も着ればアクセサリーもつけている。

   と考えれば姿に関してどんなものを見ようと矛盾はない。 
434 :本当にあった怖い名無し[hage]:2012/07/29(日) 18:32:44.76 ID:etderv2p0
   匂いの強い製菓等はいくら袋が密閉されていても香りが漏れていたりする。
   住宅などになれば窓や通気口、建築素材の隙間などから常に外部の空気と入れ替えが起きていて、オヤツどころじゃないくらい密閉性は低い。
   どっからどこまでが家なのかというのは、建築物の外壁で囲まれた範囲、敷地、屋上、どこまでかという自然的基準はそもそも存在せず人間側で勝手に決めるしか判別方法はない。
   な、の、に なぜか
   幽霊は家にいるだとかわけのわからんことを言うやつがいる。
   もし幽霊が法律で決められた敷地からミリ単位で外に出れないということになると日本の法律で創られたということになりおかしいし、
   いくらでも引っ張ってこれると考えるのが普通。
   建物が半壊したらどうなるのかとか特定の部屋同士壁を取り除いたらどうなるとかいう事も検証材料になってくるのだ
   しかも、家まで憑かれたというケースの話になると、幽霊1体がその曰く付きの場所からいなくなるわけで、その間は曰く付きの家にいないのかとか、どうやって戻るのか
   という話にもなる。
   まあどう肯定派連中はせ古い家=掃除されてない、生活感がない家はなんとなく怖い、昔不幸の有った家だ=ある部屋で怪奇現象が起こるに違いない
   だとか子供っぽい発想で幽霊を語ってるにすぎんのだ。チミィ 
435 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 19:24:35.72 ID:emW9Al4X0
   あ、そう

   はい次 
436 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2012/07/29(日) 19:42:33.65 ID:GkSp/KhG0
   幽霊を見える2人に、あそこに居るようだけどどんな格好してる?
   1人は30年見える人で、はっきり服の色まで分かる
   もう1人は数年で、透明で服の色など分からない
   どっちも男と判断して、病院のパジャマってのは合っていた。
   比較的亡くなったばかりの霊は、はっきり分かるようだよ。

   それは霊能力の差なんじゃないかな?
   30年の人は、話もできるので何しに来た?と。。色々聞かれて意見してたけど
   見えない人でも、見える人からの話を聞けば良いと思うけどね 
437 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 20:02:41.02 ID:Xa3C/ruR0
   Fenomenal Dice
   8faces Dice suit
   ABCDEFGH
   R=Root or Random N=non
   Chart
   Color Light Sound
   ABNNBNNBC
   DRNNRNNRE
   NNNNNNNNN
   NNNABCNNN
   Heat DRNDRENRE Cold
   NNNEGHNNN
   NNNNNNNNN
   DRNNRNNRE
   FGNNGNNGH
   Fevor Dark Taste 
438 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 20:16:24.22 ID:emW9Al4X0
   幽霊に関する質問絶賛受付中!

   詳しくはこちらまで↓

   心霊総合スレッド
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218326/ 
439 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 20:19:08.81 ID:Xa3C/ruR0
   >>473
   まぁうまく貼れなかったけど、フェノメナル、いわゆる現象的質感は
   いまの脳神経学では説明できないことチャーマーズはいってるんだよね
   神経学にぜんぜんクオリアは説明してないよね
   脳神経学者はサーモスタットな脳には八面ダイスで決められるような
   ランダムな現象つねに起こってるようなことを平気でいいはるの
   八面ダイスで決められたら意識ってものないよね
   色のカラーも声のサウンドも香りのフェバーも味のテイストも
   怒ってる感情のヒートも冷めてる感情のコールドも
   明るいライトも暗いダークも脳神経だけで説明できないよね
   クオリアは脳神経だけでは説明できないから精神物理の説明はあってる
440 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 20:38:04.00 ID:Xa3C/ruR0
   脳神経学者どもはひたすらこのようなチャート作ってるにすぎないね
   Fenomenal Dice
   8faces Dice suit
   ABCDEFGH
   R=Root or Random N=non
   Chart
   Color---Light--Sound
   -----ABNNBNNBC
   -----DRNNRNNRE
   -----NNNNNNNNN
   -----NNNABCNNN
   Heat-DRNDRENRE-Cold
   -----NNNEGHNNN
   -----NNNNNNNNN
   -----DRNNRNNRE
   -----FGNNGNNGH
   Fevor---Dark--Taste 
441 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 20:38:06.37 ID:AkGvbURk0
   コンポーネント様を崇め称えよ 
442 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 20:40:20.40 ID:8/7S9ghO0
   >>439
   誰にレスしてんだボケ爺w

   >フェノメナル、いわゆる現象的質感
   フェノメノンと言いたかったのか?にしても現象的質感ってw
   >フェバー(フレバ―?)も味のテイストも
   って全部味だバカ 
443 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 20:48:20.58 ID:Xa3C/ruR0
   >>440
   脳神経学者がつくってそうなチャートの遊び方を説明する
   コマを中央に置く
   八面ダイスをころがす、仮にAがでたとすると左上にコマをおく
   普通のサイコロに適当にABDの柄をつけてころがす
   仮にAがでたらあかい色、Bが出たらみどり色、Dが出たらあおい色
   こんなことでサーモスタットな脳に意識が生まれないよね
   それに脳はサーモスタットに熱の作用でつね脈動してるよね
   脳神経学者なんて唯脳論とかわけのわからないこと、かたらず
   ひたすら脳のチャートつくって遊んでればいいんだ 
444 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 21:00:37.13 ID:Xa3C/ruR0
   >>442
   別に僕は言語学者じゃないからこまかいニュアンスはこだわらない
   あくまで脳神経学には時間の概念がないのに唯脳論とかいって
   威張るのは間違いだといいたいね 
445 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 21:14:00.53 ID:8/7S9ghO0
   >>444
   別に威張ってないじゃん、存在しない単語使ったりw
   「名詞と形容詞」間違えんなよと言っただけw 
446 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 21:23:09.50 ID:0WSnYv0Y0
   コンポーネント様は神 神の言葉を聞け 
447 :コンポーネント[sage]:2012/07/29(日) 22:00:40.12 ID:Xa3C/ruR0
   いちおうチャーマーズが著した書に現象的の意味でフェノメナルはあるよ
   まぁ現象的質感である、クオリアはいくら神経学者がチャートとして
   あらわしたものになにも付随しないんだよね

   連続的に弾き出されるダイスの目が脳を思考させてるともいえるんだよね 
448 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 22:15:47.04 ID:emW9Al4X0
   ここはイチャモンつけて言葉遊びしたいだけのカスばっかりなんで
   説明しても無駄だよ。ここの常連が誰一人として理解してない事からも分かるだろ?
   アホばっかなんだわ。 
449 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 22:58:48.69 ID:8/7S9ghO0
   >>446
   バカの忠告は聴けんな
   >>447
   だから、バカが翻訳したトンデモ本はいいんだ、
   お前の日本語は稚拙すぎると言ってんだよ。
   例えばな、彼は彼女に「求愛し愛の言葉を述べた」「憤怒し心底激怒した」
   等のアホレベルなんだよ、ボケ
   >>448
   お前も日本語喋れないならROMってろ低能 
450 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:11:43.03 ID:emW9Al4X0
   あ、そう

   はい次 
451 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/29(日) 23:14:38.83 ID:UcAmhlVx0
   野原に住んでた人は野原に出るんだな。 家にでる定義だとw 
452 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:16:10.58 ID:emW9Al4X0
   幽霊に関する質問絶賛受付中!

   詳しくはこちらまで↓

   心霊総合スレッド
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218326/
453 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:27:34.75 ID:8/7S9ghO0
   幽霊の話ができないアホが心霊総合スレッドの案内してるよw
   都立M沢病院取材したこと思い出した
   キチガイはホント面白い

   ↓
   はい次 
454 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:29:58.66 ID:GC9Yhz7N0
   コンポーネント様は神話 生ける伝説 
455 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/29(日) 23:30:06.12 ID:UcAmhlVx0
   なんで青猫のスレなんか推してんだw 
456 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:33:54.93 ID:emW9Al4X0
   あ、そう

   はい次 
457 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:34:37.75 ID:8/7S9ghO0
   1.生ける屍が正解
   2、内部分裂を考え中

   ↓
   はい次 
458 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:35:19.24 ID:emW9Al4X0
   幽霊に関する質問絶賛受付中!

   詳しくはこちらまで↓

   心霊総合スレッド
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218326/ 
459 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:43:23.71 ID:8/7S9ghO0
   おいバカコンポ、この子可哀そうだと思わないのか?
           ↓
         ID:emW9Al4X0

   確実にお前に毒された犠牲者の一人だ 
460 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/29(日) 23:43:31.64 ID:UcAmhlVx0

    青猫にすらボコられたのかw

   自分で殴り返しなさい 
461 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:46:25.14 ID:8/7S9ghO0
   >>460
   tch, getta'fuck out of here mother fuckin idiots ass
462 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/29(日) 23:50:28.91 ID:UcAmhlVx0
   自分をボコった奴同士で戦わせようとかいう
   漫画のような発想が上手くいくためしはない

   発想自体がすでに低脳だから 
463 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/29(日) 23:52:28.31 ID:8/7S9ghO0
   判ったらマスかいてろ白痴 
464 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:00:01.81 ID:emW9Al4X0
   あ、そう

   はい次 
465 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:01:06.16 ID:emW9Al4X0
   幽霊に関する質問絶賛受付中!

   詳しくはこちらまで↓

   心霊総合スレッド
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218326/ 
466 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/30(月) 00:03:29.64 ID:UcAmhlVx0
   理念の違うスレは好きにすればいいだけのこと
   何を期待してんだか 
467 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:07:23.11 ID:IUOulM4J0
   あ、そう

   はい次 
468 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:09:04.87 ID:WxjmsHxh0
   >>466
   だから好きにしてるじゃんw
   何を期待してんだか

   >>464-465
   また、あしたな♪ 
469 :コンポーネント[sage]:2012/07/30(月) 00:20:18.64 ID:eFW81eVk0
   無慚無愧、不重と不見怖、僕は仏教を肯定するきないが
   倶舎論、心所法の言葉
   ぼくもよくわからんがなにごとにもおそれず、おもんじない
   てことかな
   倶舎論を書いた世親のこの書を重んじろよといましめの言葉かもしれんけど
   君は僕の論理を理解しようとしない無慚無愧なものだね

470 :コンポーネント[sage]:2012/07/30(月) 00:37:49.53 ID:eFW81eVk0
   唯脳論は脳の神経で心の付随性をみいだそうとすることで
   占星術師が星の位置や太陽の黄道で占おうとすることと
   なんら変わらないんだよね

471 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 02:25:29.25 ID:/nvyDaj40
   幼稚園ぐらい出ておけよ 
472 :コンポーネント[sage]:2012/07/30(月) 06:49:58.99 ID:eFW81eVk0
   □□□□□□■□□□□□□
   □□□□□■□■□□□□□
   □□□□■□□■■□□□□
   □□□■■■■■■■□□□
   □□■■■■■□■■■□□
   □■■■□■■■■■□■□
   ■■■■□□■□□■■■■
   □■□■■■■■□■■■□
   □□■■■□■■■■■□□
   □□□■■■■■■■□□□
   □□□□■■□□■□□□□
   □□□□□■□■□□□□□
   □□□□□□■□□□□□□
   ■□□■□□□□□□□□□
   ■■□■□■■■□■■□□
   ■□■■□■□■□■□■□
   ■□□■□■■■□■□■□
   ■■■■□□□□□□□□□
   ■■□□■■■■■■■■■
   □□■■□■□■□■■□■
   ■■■■□■□■■■■■■
   □□□□□□□□□□■□□
   ■■■□□■□□□□■■■
   ■□■■□□□■■■■□■
   ■□□■□■□■□□■■□
   ■■■□□■□■■■■■■
   NonStopDiceShotsFenomenal/
   自由にコピペして布教してくれ 
473 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 12:54:08.92 ID:hA6kQj9n0
   コンポーネント様は神 
474 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 14:34:08.39 ID:aqrs8WPw0
   屁が臭い
   学生時代にはスカンクとまで呼ばれたこの特性を
   考え中はひじょうに大切にし、また誇りに思っている
   そのため、これを維持しようと
   晩酌のつまみにはニラのニンニク豆板醤炒めを欠かさない
   こんなところにも人間の業が垣間見られる 
475 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/30(月) 17:48:45.88 ID:NrNpIt9z0

    豆腐に乗っければ旨いんじゃね? 仕上げにごま油一刺し忘れるな。
476 :に[sage]:2012/07/30(月) 19:05:46.35 ID:A3wHWHfk0
   あと腐乳も 
477 :本当にあった怖い名無し[hage]:2012/07/30(月) 21:07:27.46 ID:LpBX3eBM0

   幽霊っておかしいぜ。怨念が主な目的で動力でもあるって言うぜ
   誰が決めたか分からんが一応そういう事になってるぜ
    コトバンク-いちずに思いをこめる。

   その念が脳と関係なく存在するとか、脳は未知な部分が多いとかで
   肯定派がうやむやにして逃げるケースが多々あるが、
   じっくり考えるまでもなく分かることは無視しちゃいけないんだぜ
   念ってやつの中身が我々の生命や財産、他者との繋がりといった人生や生活に密接に関連して指向されてる情なんだぜ。
   それ以外にあるとしたら凡そ人間に及ばない領域なので知ることすらできないんだぜ
   てことは人間が生きている中で感じた一縷の思いや感情の発露、理不尽に対する恨み、
   絶望感に対する幸への執着なんてものは生命にアプリオリに存在する動機足り得ないんだぜ。
   幸せに暮らしたいなんて齷齪毎日悩んでるのは、動物でも人間くらいなんだぜ。
   つまりものすごく世俗的な動機ゆえに念だけが生命を超越してあり、それが幽霊と関連するなんてのは根も葉もない話だってことだ 
478 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2012/07/30(月) 21:31:37.90 ID:uXg3/pjX0
   >>422
   コンちゃんありがとうー
   「左上のExistキューブと右下のReExistキューブが四次元では重なり合ってるんだよ~」って状態を
   低次元で表現しているのね?
   高次元になるほど情報が内包されていくのねー。
   積分(二次元→三次元だけど)よりももっと高度な想像力が必要で大変だなー。
   一体どういう計算でその成り立っていくんだろう?スゴイ世界。

   >>440のチャートも小学生に教えるような感じで簡単に教えてくれると嬉しいなー。


   ネタの人はすごく頭がいい人だなあと思って尊敬してたから、こんなに時間が経ってご健在なのを知れて嬉しい。
   青い猫さんも元気なんだね。久々でとても嬉しいなあ。
479 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 21:37:00.80 ID:RcKYdd0q0
   ぎゃーーーーっちゃwプリンストンもね?女の子になれないひ・:・・っぽぽんんぽ。
   しゃーーーーーーーーーーーーーーーーハァハァトン!ふわこあ。じゃあ今日も一日・ 
480 :コンポーネント[sage]:2012/07/30(月) 21:42:51.37 ID:eFW81eVk0
   >>477
   ぜんぜんアプリオリじゃない
   念→五力のひとつ、信力、精進力、念力、定力、慧力
   思いやりや感情→有情
   脳神経に付随する現象的質感→クオリア 
481 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 21:48:38.81 ID:kSRTg2lF0
   あれじゃないかな 幻覚とかそういう類で見える人には見える みたいな
   でも幽霊って怖いものばかりだよな、なんかもう・・・怖い=幽霊みたいな 
482 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2012/07/30(月) 21:58:31.64 ID:uXg3/pjX0
   >>424さんはコンちゃんの言う事理解できてるの?凄いね!

   アインシュタインは相対性理論を小学生にもわかるように説明できたというけど
   それって本当に天才!と思う。サービス業なめてないよね。

   光速度不変の原理だかを中学生の時数学の先生に鏡を使って説明して貰った時スゴイと思った。
   だから天才コンちゃんが私のような低能にもわかるように説明してくれると素直に尊敬できるよ。
   このスレには色んな専門家がいらしててね、質問すると親切にわかりやすく教えてくれてたの。
   ググればわかるような単語の話じゃなくて、専門用語満載の論理展開を至極丁寧にね。
   それを読んでるのが楽しかったのよ。
   >>424さん的にバカな質問してごめんねー。

   >>443は
   樹状突起の拡がりを統計処理した論文の話から来てる?
   それは確かにナンセンスと思います。
483 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 22:11:32.28 ID:u8nWM/N30
   コンポーネント様がいるから世界がある 
484 :コンポーネント[sage]:2012/07/30(月) 22:28:52.60 ID:eFW81eVk0
   >>440
   は<<443に遊び方を説明したとおり
   星空のチャートをつくって星占いするのと
   脳内のチャートをつくって現象的付随性をさぐることは
   なんら意識の解明になってないよね
   脳内のチャートつくっても連続的に処理してるものはわからないよね
   >>440は連続的に弾き出されるダイスの目に法則性があるかないかのアンチテーゼ 
485 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 22:46:29.23 ID:WxjmsHxh0
   きょうもIQ60の文言を並べ立ててるなw低能コンポ
   面倒なんで近いとこから行こうか

   >脳内のチャート~フェノメノンを探る
   そんなもの存在しない上に立証された事実はない。
   0点。
   >連続的に弾き出されるダイスの目に法則性があるかないかのアンチテーゼ
   ~かどうかの二律背反にアンチテーゼという言葉は100%当てはまらない。
   0点。

   故に>>484は一般に伝える言葉として無意味。 
486 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2012/07/30(月) 22:52:13.11 ID:uXg3/pjX0
   >>484
   要は
   ある事象があって連続的/計算的、もしくは1→物理的に、次の予想されうる解答が導かれるという
   チャート性を揶揄しているという事なのね?
   確かに脳内の電気信号は、スパークがあって初めて伝導伝達されるものだから、そこに「意識」が唐突に
   関わってくるという事の説明にはなっていないよね。それは前からこのスレでも語られてるもんね。
   本当に「意識」って不思議なものだよねー。

   ある刺激があって、静止膜電位の興奮がうまれ、NaとKのチャネル間移動による電位変化ってだけで
   今の所脳内やその他の生体内細胞をめぐる電気刺激を説明できるっていうのもある意味凄いけど。
   でもチャネル等の種類は日々発見されてるから、そこでいつかヒントが見いだされるのかなーとも思ってる。


487 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 23:20:12.19 ID:I5LK6RXp0
   >>433
   そのタイプでいくと、虫の知らせ型の怪談話で
   出てくる「細部の一致で人物の特定」というの
   が成立しにくくなるのですよね。
   逆に出現するものが安定しない場合が多い
   トンネルの怪談にはしっくり来ますね。

   ○○な姿をした幽霊、という場合は、幽霊の側
   から具体的でなくてもなんらかの情報を得て
   いるんでしょうかね。
   落ち武者や日本兵などの姿をした幽霊、という
   場合、事前にそういうものが出るという情報を
   得ていない場合は、そんなものが出てくるという
   想像をするのは難しいような。
   本当は日本兵の幽霊なのに、ただのおっさんに
   見えてしまってるなんてこともありそうですが。

   幽霊に意志があってじっくり話を聞くことができ
   るなら、もっといろいろわかることがありそうで
   すが、中々難しい。
488 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/30(月) 23:43:55.54 ID:WxjmsHxh0
   >>486
   存在しないチャート表を揶揄しても始まらないと思うがw
   お前の言う電気信号とは前頭前野の電気シナプスのことか?
   ならば睡眠中でない以上、意識ベース上で伝達されている訳だから
   意識が唐突に関わるわけないだろw

   アホコンポに毒されてると無駄な時間のみが経過していくだけだからねw
   キミにとっては聡明で優しい彼女探す方が1億倍有意義だぞ 
489 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/31(火) 00:10:21.43 ID:krLLo6/f0
   落ち武者、日本兵など見たことが無いけど、落ち武者、日本兵だと分かった。
   テレビで見たのと同じだった。

   というようなアホな話にならないよう。

   さらに言えばテレビで出てくるそれらが史実的に正しいとも限らない。


   これを避けるために「第六感で分かった」的な話はもっと雑。
   「背中から緑に光る触手が無数に出てたが日本兵だと分かった。直感で分かった。」
   というアホな話と区別がない。 
490 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 00:47:04.99 ID:UPwtQndn0
   >>487
   精神科学的な視野から考察すると、面白いというか
   鋭い感性で幽霊の側面を捉えてると思いますよ
   (^^)v

   今後もそうした感性で書き込んで下されば嬉しいです。
   (但しディルタイの規定により哲学・宗教学を含む) 
491 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 00:51:03.11 ID:vuPBAI3F0
   コンポーネント様は天才 
492 :8[sage]:2012/07/31(火) 01:06:23.05 ID:/fS3aWo1O
   >>489
   その日本兵はエイリアンだな 
493 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 01:49:02.04 ID:UPwtQndn0
   >>491
   お前はバカ 
494 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 02:09:30.98 ID:BotOLnrc0
   >>489
   しょせんは怪談話なので、それが記述なり口伝
   されるのが後日であり、人から人に伝えられる
   ものである以上、理由はともかく実体験とは
   異なる部分が出てくるのは致し方ないでしょう。
   事前情報、事後情報から実際に見たとするもの
   異なる姿に変質してしまっている可能性は否定
   できませんし、追求もできませんね。
   もう少し突き詰めて考えると、幽霊の姿が体験者
   の想像に左右されるとなると、親類縁者の場合を
   除くと、幽霊と幽霊となる前の人間の同定はほぼ
   不可能ということになるかもしれませんね。
   そこいらに現れる幽霊が、どこどこの誰それさん
   だった、という話が出てこないことを考えると、
   矛盾がないですね。
   それが本当だったとしても、幽霊が魂とやらに
   由来するものなのか、残存情報の類なのか、それ
   意外なのかについては不明なままですが。
   今後も調べてみたりしていくことにします。

   >>490
   わたしが望むのは、人間の存在に左右されない
   客観的な心霊現象の原因です。
   精神科学(医学用語? 精神物理とは別物?)と
   やらがなんなのかわかりかねますが、ここで
   似非宗教のような言葉を並べ立てている人々の
   仲間のような見方をされるのは不愉快です。 
495 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/31(火) 02:46:52.43 ID:krLLo6/f0
   例えば、ネット上でのやり取りのみで、実際に顔を合わせたことのない人。
   そういった人に対して、経験的な蓄積から無意識にピースを当てはめて
   漠然と姿まで人物像を思い描く。
   あるいは友人の家に遊びに行って、そこらにある友人の妹の持ち物や服などから
   友人の妹のイメージを漠然と思い浮かべる。


   幽霊の姿に関しては、これに似た作業が無意識に行われて「見たと思う」姿を
   自分の中のピースから組み立てる、と考えると言葉で説明するさいの「一致」に
   ついても説明ができる。

   外部現象として「意味性を構成するもの」があれば、受け手は意味性に応じて
   それぞれが「見た」と記憶する。それぞれが経験的断片から像を思い浮かべる
   ので、絵の直接比較では差異があろうが、他者にそれを伝達する段階で
   再び意味性に還元され「同じ言葉の表現」に集約されてしまわれうる。



   この場合、全く経験的素養のベースが異なる、例えばアフリカから昨日留学
   したばかりブルクンド君に幽霊がどう認識されるか、などの疑問はある。

   また大きく括れば日本人は世界のどこに行っても、日本人が思いつきうる範囲の
   幽霊しか見ないということにもなる 
496 :コンポーネント[sage]:2012/07/31(火) 02:52:10.05 ID:Fb9HRIkE0
   随伴現象すらない、脳内の漸次的変化さえなかったら
   意識は完全に形而上のものになるね
   脳内に物理的付随性と漸次変化があるなら
   漸次的に弾き出され物理的に付随するものが未だわからないか
   >>494
   ニューエイジャーになれ 
497 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 02:54:05.98 ID:UPwtQndn0
   >>494
   こちらは真摯に褒めただけなのに何なのお前?

   まあ、精神科学も知らないで
   >人間の存在に左右されない客観的な心霊現象の原因
   なんて未来永劫片鱗すら判らないよ。 
498 :考え中 ◆qkyqkJSnzU [sage]:2012/07/31(火) 02:54:46.22 ID:krLLo6/f0
   友人の妹の例でいえば、その日実際に友人の妹には会わなかったのに
   いつの間にか「あの日会った」と記憶の変性がおこった場合など
   幽霊の目撃談に非常に近い状況が起こりうる。

   「お前の妹知ってるよ、何がし何がしのような感じの子」

   それが的を得ていようが、全く違っていようが一波乱あるだろう。
   一体自分が会った友人の妹だと思っていた人物は何者なのか。

   答えは「会ったことなどない」なわけだが。 
499 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 03:08:13.37 ID:UPwtQndn0
   >>496
   形而上?
   「意識」について何で哲学的に位置付けるんだよ整合性つけろアホコンポ、
   まずは、お前風に大脳生理学的見地から「意識」を定義づけた上で
   主語にすべきだろ、つかお前底の浅さが1センチ切ってるぞw 
500 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/07/31(火) 03:14:53.79 ID:BotOLnrc0
   >>498
   外国人が日本で体験する心霊現象、日本人が海外
   で体験する心霊現象については、日本の怪談話
   程度はありますが、あまり多くの話はありませんね。
   東欧に訪れても吸血鬼に出会う可能性はないという
   ことになると、少しばかり悲しいものがありますが。

   >>496
   断る。カテゴライズは勝手にやってくれ。こっちの
   問題じゃない。

   >>497
   人を気安くバカ呼ばわりする人にほめられても、
   バカと言われてるのと区別がつかない。
   その場の感情だけで人を評価する人の言葉は
   受け入れがたいよ。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月03日 04:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。