178 > 501-600

501 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:12:39.33 ID:eVjnAUm80
   >>498
   休みの日に2ちゃんにこれだけ書き込むのが普通って。。
502 :に:2012/08/22(水) 17:12:47.33 ID:AZwIr7fR0
   3時間に渡って2chに41回も書き込みできるような仕事がもしあるのであれば、おれが今の仕事続けながらバイトでやったるわw 
503 :に:2012/08/22(水) 17:13:48.97 ID:AZwIr7fR0
   仕事中に3時間で41回も2chに書き込むのは異常じゃないみたいな口ぶりだなw 
504 :に:2012/08/22(水) 17:15:34.33 ID:AZwIr7fR0
   俺の場合、ボキャブラリーが豊富で日本語の組み立てとタイピングが早いからこれだけ書き込めるだけの話。
   お前がのろまだというだけの話。

   高橋名人に「秒間16連射とか異常なんですけど」とか言ってるようなもんだ。
   高橋名人からすればそれが普通。 
505 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:16:54.25 ID:eVjnAUm80
   >>504
   >俺の場合、ボキャブラリーが豊富で

   自分で言っちゃったよwwwwwwww 
506 :に:2012/08/22(水) 17:17:02.66 ID:AZwIr7fR0
   少なくとも、俺の職場に3時間に41回も2chに書き込む奴がいたらクビだけどw 
507 :に:2012/08/22(水) 17:18:01.73 ID:AZwIr7fR0
   申し訳ないけど、ボキャブラリーが豊富です。
   あと「絶対」とか「完全」という言葉を辞書通りにしか扱えないというような
   どうしようもない欠陥もございやせん。 
508 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:20:51.07 ID:G7sm4r6a0
   お前計算も出来ないアホなんだなw
   3時間って何だ?もうすぐ6時間になるんだけどな
   お前大丈夫か?www 
509 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:23:52.46 ID:eVjnAUm80
   ボキャブラリーが豊富(笑) 
510 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:24:06.52 ID:cpZrthEIO
   語り君が暴れてるの? 
511 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 17:25:03.82 ID:G7sm4r6a0
   お前みたいにニートの嫁はどうせクソ嫁なんだろうなw
   親も嫁もクソかwww
   あーはらいてぇ
512 :に:2012/08/22(水) 18:01:11.07 ID:AZwIr7fR0
   なんだボキャブラリーが豊富というのにカチンと来てるのかよw
   一般的に見て豊富なのではなく、「クソとクズとニートしか罵倒する語彙を持ってない奴」に比べて豊富というだけなので安心しろ。
   筒井康隆の「読者罵倒」でもいちど読んでみたらどうだ?

   >>508
   1回は計測したが、2回も計測する暇なんてねえよw
   ていうか1回計測してお前がニートの自宅警備員だということがハッキリしたのに
   どうしてもう1回計測しなきゃならんのだw

   何度計測しようが、お前が11:43~ 15:38の4時間、途中で昼飯1時間あって
   実質3時間の「自称仕事時間」に41回も書き込んだ事実は変わらねえんだよw

   その後おまえが死んだフグみたいな体勢で薄汚く昼寝してたか、ドラクエ10で小学生誘ってたのか
   まあおそらくその両方なんだろうが、そんなこと俺の知ったこっちゃないわ。

   >お前みたいにニートの嫁はどうせクソ嫁なんだろうなw

   ねたむな童貞ニートw 
513 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:08:31.60 ID:G7sm4r6a0
   お前な~んもわかっとらんなぁ
   あのな、俺は昼休憩1時間半あるんだわ
   12:04~13:30までの26回が休憩中なんだよアホ

   もうアホのやり取り飽きたわ 
514 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:10:06.65 ID:eVjnAUm80
   >俺の場合、ボキャブラリーが豊富で日本語の組み立てとタイピングが早いからこれだけ書き込めるだけの話。

   よくこんな恥ずかしい書き込みができるなwww 
515 :に:2012/08/22(水) 18:13:17.61 ID:AZwIr7fR0
   >>513
   言い訳はもういいよw
   12:04~13:30まで26回書き込めるというのは、童貞ニートも条件は同じ事ですからw 
516 :に:2012/08/22(水) 18:16:34.99 ID:AZwIr7fR0
   >>513
   ニート云々のくだりはお前が>>377から始めたんだろうがw
   もうアホのやり取り飽きたわ←こっちのセリフだ。 
517 :に:2012/08/22(水) 18:18:46.33 ID:AZwIr7fR0
   >>513
   >あのな、俺は昼休憩1時間半あるんだわ
   >12:04~13:30までの26回が休憩中なんだよアホ

   童貞ニートの仮想職場自慢開始w
   ボキャブラリー自慢は不許可でも、仮想職場の休憩時間が長いことは自慢したい模様です。
   野犬の血まみれ皮膚病金玉に生えてる残り1本の陰毛並みのしぶとさだな。 
518 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:19:24.02 ID:G7sm4r6a0
   俺は仕事でお前はニート
   これが揺ぎ無い事実
   俺の書き込みの大半は休憩中でお前は自宅警備中

   はよ働けよニート
   クソ嫁がパートで疲れてんぞ 
519 :に:2012/08/22(水) 18:21:08.20 ID:AZwIr7fR0
   >俺は仕事でお前はニート
   >これが揺ぎ無い事実
   >俺の書き込みの大半は休憩中でお前は自宅警備中

   これ、ニートでも同じこと書き込めるよなw 
520 :に:2012/08/22(水) 18:23:33.19 ID:AZwIr7fR0
   おそらく2ch全体で「会社員を装ったニート」なんて数千人単位で存在するだろ。
   そんな中、会社にいて3時間で41回も書き込んでる奴が自分は社会人だと言いはってるw

   ほとんどの日に夜しか書き込まず、たまの平日の昼間に書き込んだらニート確定らしいのに、
   会社にいて3時間で41回も書き込んでる奴がw

   お 仕 事 ご く ろ う さ ん で す w w w  
521 :に:2012/08/22(水) 18:27:33.73 ID:AZwIr7fR0
   >俺は仕事でお前はニート
   >これが揺ぎ無い事実
   >俺の書き込みの大半は休憩中でお前は自宅警備中

   物事は正確に書こうな。

   俺は仕事(証拠は無いけど)で、お前はニート(証拠は無いけど)
   これが揺ぎ無い事実(証拠は無いけど)
   俺の書き込みの大半は休憩中(証拠は無いけど)で、お前は自宅警備中(証拠は無いけど)

   だろうがw 
522 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:28:21.35 ID:eVjnAUm80
   長文を106回も書き込んでる時点で、ニートどころか何かの病気だろw

   あ、ボキャブラリーの豊富さと日本語の組み立て能力が優れてるんだったねwww
   ゴメンゴメンwww 
523 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:29:30.04 ID:eVjnAUm80
   >>521
   長文を106回も書き込んじゃったのは事実かな?w 
524 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:31:25.24 ID:BAyrw76r0
   何でどっちもニートつー選択肢はねえんだよ 
525 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:37:59.29 ID:cpZrthEIO
   どっちも半島の工作員 
526 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:39:48.97 ID:BAyrw76r0
   これで仕事してる証拠を互いに画像で出し合うつーなら面白れんだが 
527 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 18:53:07.57 ID:eVjnAUm80
   >>526
   そんなのいくらでもごまかせるからなぁ

   それよりも、朝から107回も長文を書き込んだという事実www 
528 :に:2012/08/22(水) 19:08:15.25 ID:AZwIr7fR0
   >>526
   わはははは。断るw
   名刺の一部分だけでもうpろうかと思ったがどうやっても特定されそうなので止めた。
   昼間に会社から50回も書き込んでる奴が、休日の自宅から100回書いてる奴を異常扱いする図式w 
529 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:13:58.21 ID:eVjnAUm80
   107回も長文を書き込む奴は、仕事どうこう以前に脳に異常があるだろwww 
530 :に:2012/08/22(水) 19:24:20.91 ID:AZwIr7fR0
   自宅から100回書き込む俺でも、会社から50回書き込むのはさすがに異常だと思うわw
   まさに50歩100歩を笑うだなw 
531 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 19:25:28.16 ID:j4AgwH9K0
   追いつくのに時間かかった…
   スゲぇスゲすぐるw
   あの珍問答ヤバすぎるw久々に死ぬほど笑えたw
   …俺仕事中なんだわ(キリッ
   アカン…腹筋がイカれたw

   にークンお疲れ。 
532 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:28:24.96 ID:eVjnAUm80
   >>530
   お前の場合は長文だから500回分ぐらいに相当するだろwww 
533 :に:2012/08/22(水) 19:37:46.59 ID:AZwIr7fR0
   俺が100回書こうが500回書こうが、「職場から1日に50回書き込んでる」おまえがいちばんマジキチ。
   というより「俺は職場から50回しか書き込んでないから正常」という考え方そのものが完全に病気。
   「キチガイは、自分の行為を異常だと思わない」の典型。 
534 :に:2012/08/22(水) 19:40:33.06 ID:AZwIr7fR0
   「休日に自宅から100回書き込む俺も異常だが、出勤日に職場から50回書くこいつも大概なキチガイだな」
   これが普通の考え方。

   そして俺の連投は「に は1言われたら10返す」というように皆に期待されている俺のキャラ設定の結果。 
535 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:41:04.94 ID:6NZot4vQ0
   に はタイプ速えーのはたしか 
536 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:41:05.90 ID:eVjnAUm80
   >>533
   いやいや、俺じゃないからw
   お前は自分を異常だと思ってるのか?

   あ、ボキャブラリーが豊富で日本語の組み立てとタイピングが早いから
   異常じゃなかったなwww
   わりぃわりぃwww 
537 :に:2012/08/22(水) 19:43:14.39 ID:AZwIr7fR0
   名無しの誰が誰かなんて知らねえよ馬鹿。
   ていうか「お前じゃない」という証拠すらねえだろがw

   このエア会社員はさっきから何を言っておるのか。 
538 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:44:16.85 ID:eVjnAUm80
   >>534
   >皆に期待されている俺のキャラ設定

   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   あんまり笑わせすぎるなよ腹筋壊れるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww




539 :に:2012/08/22(水) 19:47:12.80 ID:AZwIr7fR0
   俺なんてすでに壊れてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww 
540 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:50:12.47 ID:eVjnAUm80
   >>539
   お前が壊れてるのは頭だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
541 :に:2012/08/22(水) 19:51:30.84 ID:AZwIr7fR0
   職場から50回書き込んでるキチガイ(eVjnAUm80とG7sm4r6a0=同一人物)が何言っても無駄wwwwwwwwww
   5時で同僚が帰ったから、5時3分からeVjnAUm80が同僚のPCから書き込み中wwwww
   わかりやすい 
542 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 19:56:25.62 ID:eVjnAUm80
   >>541
   さすが「に は1言われたら10返す」
   に さんのキャラ設定ぱねぇwwwwwwwwww

   期待されてると感じてるからちゃんと守ってるんだなwwwwwwwwww 
543 :に:2012/08/22(水) 19:58:01.14 ID:AZwIr7fR0
   そうだよ 
544 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 20:00:32.97 ID:eVjnAUm80
   >>543
   みんなに期待されてると思い込んじゃってるらしいwwwwwwwwwwwwwwww 
545 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 20:26:07.16 ID:on7NfW890

   程度の低い奴ほど「w」が多い。
   理屈では旗色の悪い奴ほど「w」が多い。
546 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 20:28:58.30 ID:on7NfW890

   誰とは言わんけどね。
547 :に:2012/08/22(水) 20:32:31.75 ID:AZwIr7fR0
   どっちもどっちじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
548 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 21:14:03.33 ID:e76Z0LbQ0
   にゃおーん 
549 :おみくじ[sage]:2012/08/22(水) 21:15:42.44 ID:e76Z0LbQ0
   あっちゅう間に200いきそう 
550 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 21:18:22.21 ID:e76Z0LbQ0
551 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 21:19:30.13 ID:e76Z0LbQ0
   う
   れ 
552 :に:2012/08/22(水) 21:23:10.77 ID:AZwIr7fR0
   い
   ひ
   | 
553 :に[sage]:2012/08/22(水) 21:39:57.24 ID:AZwIr7fR0
   >>531
   これくらいでは疲れないしー。

   >>535
   職場でも「お前のタイピングのせいで自分のタイピングのタイミングが狂う」とか言われる。
554 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:44:04.01 ID:on7NfW890

   タイピングが激しいとキーボードが壊れる・・・・・・か?
555 :に[sage]:2012/08/22(水) 21:45:07.87 ID:AZwIr7fR0
   パンタグラフなら大丈夫…なはず。
   まあ、ぶっ壊れるとしたら、ガッシガシ叩いているenterだろうなw 
556 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:46:28.74 ID:on7NfW890

   Enterを押すときに入れる力は、他のキーよりも強い気がする。
   なぜだろう? なぜ、そんなに気合を入れるのだろう・・・・・・?
557 :に[sage]:2012/08/22(水) 21:49:44.91 ID:AZwIr7fR0
   よっしゃ確定!
   みたいな決意と喜びのあらわれじゃね? 
558 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:50:32.18 ID:on7NfW890

   こ、こ、これでいいかな・・・・・・という戸惑いと恐れはないのだろうか?
559 :に:2012/08/22(水) 21:52:01.73 ID:AZwIr7fR0
   そういうときはそっと叩いているか、あるいは踏ん切りを付ける為に強めに叩いているかのどっちか。 
560 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:54:20.75 ID:on7NfW890

   「キーボードの不具合」の修理依頼に関する統計があるのかどうか知らんが、
   やっぱり壊れるのは Enterキーが多いのだろうか・・・・・・?
   まぁ、叩く強さ・頻度からして、必然的にそうなりそうな気もするが。
561 :に:2012/08/22(水) 22:03:18.88 ID:AZwIr7fR0
   安いキーボードのenterキーがバカになったことは何度かあるが、他のキーの故障は起こった事がない。 
562 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:06:03.12 ID:on7NfW890

   我が家のは「p」がバカになった。原因は不明。
563 :に:2012/08/22(水) 22:07:22.79 ID:AZwIr7fR0
   「ペニス」とか「3p」とか「ニプル」とか「ペペロンチーノ」とかいう言葉ばっか検索してるからだろ。 
564 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:08:00.56 ID:G73GPrte0
   よい雑談をしてますねえ
   幽霊スレはこうでなくっちゃ 
565 :に:2012/08/22(水) 22:10:38.79 ID:AZwIr7fR0
   禿同

   ↑なんか懐かしいなコレ 
566 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:11:53.15 ID:G73GPrte0
   これで 見て語れ の幼稚な荒らしがあると
   なお素晴らしいスレになるなあ 
567 :に:2012/08/22(水) 22:17:30.01 ID:AZwIr7fR0
   そうだな 
568 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:19:14.92 ID:G73GPrte0
   幽霊を見ないで語るなんてありえんわ
   幽霊は見て語れ
   わかれや!!

   ↑ これがないとねえ 
569 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:20:34.66 ID:on7NfW890

   「見ずして語るなかれ」が抜けてるぞ。
570 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:24:18.76 ID:G73GPrte0
   ああそうか
   AAのセンスはしょーもなかったけど
   ホモ板のハッテン場スレのレスを貼る手法は参考になった 
571 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:28:05.50 ID:ZjUhLIfx0
   幽霊ってなんでいつも下向いて突っ立てんの? 
572 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:29:06.12 ID:on7NfW890

   首を支える筋力が低下しているから。
573 :に:2012/08/22(水) 22:32:29.25 ID:AZwIr7fR0
   自分のチンコorマンコを見ているから 
574 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:32:54.54 ID:G73GPrte0
   落ちてるサイフとか探してるからじゃね
   故ジャイアント馬場の自伝によると
   読売ジャイアンツをクビになったときに
   下を向いてサイフ落ちてないかな~と思いながら歩いてたら
   ホントにサイフを拾ったらしい 
575 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:37:02.22 ID:G73GPrte0
   あとおまいらがジョジョを読んでるかしらんが
   あれに出てきた重ちーというキャラのスタンド能力にあこがれるなあ
   小さいスタンドがいっぱいいて
   自動販売機の下とか探して落ちてる小銭を集めてくるやつ

   ちなみにジョジョだと描くのがめんどくさいスタンドのキャラは
   すぐに死んでしまう 億安の兄とか 
576 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:44:43.45 ID:WRLCmbbyO
   人の幽霊は見たこと無いけど、自分が飼ってた犬の幽霊なら見たことある。 
577 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:46:56.10 ID:G73GPrte0
   自分が食ったハムの幽霊なら見たことがある
   目の前を飛び回って「大きくなれよぉ~」と言ってた 
578 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/22(水) 22:48:03.92 ID:G73GPrte0
   はいりはいりふれはいりほー はりはりふれほっほー 
579 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:53:12.54 ID:on7NfW890
   背理法 
580 :考え中 ◆qkyqkJSnzU :2012/08/23(木) 01:33:58.28 ID:mGNG9GpU0
   今読み始めた。。。(;´Д`) 
581 :考え中 ◆qkyqkJSnzU :2012/08/23(木) 01:53:22.56 ID:mGNG9GpU0
    エア会社員の「存在しない」と言っているものを「存在証明をしろ」という話は
   意味が分からん。

    伝統的魂
   肉体とは別に「意識の器質」として存在し、肉体の死後もなお
   意識の器質として機能し続けるとされる「魂」なるもの

   これは定理ではなく定義
   従来言われてきた「あの世にいく」「帰って来る」「地縛霊」「背後霊」
   「生霊」などは、おおよそ上記のように、肉体と
   同時に存在する意識の器質としての魂を前提にした思想だ。

    そういうものは論理的に存在しえない。

    器質二重性を想定すると、肉体の欠損、分割時などの魂の状態を
   説明できない。

    すなわち、二重に意識の器質があるという想定が間違っている。
   定義された「伝統的魂」は存在しない。

    よって「あの世にいく」「帰って来る」「地縛霊」「背後霊」「生霊」etc
   という類のもの一切は存在しえない。 
582 :考え中 ◆qkyqkJSnzU :2012/08/23(木) 01:56:25.48 ID:mGNG9GpU0
   に氏がこんなに深く理解してくれていたことを知って感涙 なぅ 
583 :コンポーネント[sage]:2012/08/23(木) 02:08:19.02 ID:MTKDKMN70
   >>449まぁね、にさんのことをわかりやすく説明してあげるよ
   メソッドとしてわけると
   Method
   ┌───────┐
   │┌─────┐│
   ││┌───┐││
   │││EFGD │││
   ││└───┘││
   │└─-C-ー─┘│
   └─MayEFG‐──┘
   D⊂C
   CのメソッドはEFGD
   EFGDはCに内包されてるよね
   だからDが否定されても
   Cの一部でしか否定されてないから
   またEFGの可能性はCを含んでるのか
   含まれてるのか否定の存在 
584 :考え中 ◆qkyqkJSnzU :2012/08/23(木) 02:08:50.51 ID:mGNG9GpU0

    それは「定義」の問題であり「みなし」の問題である。

    思想家の残した思想書は後世の人に思想的影響を与える。問題は
   それを魂と定義するかどうか、という話。特定の誰かが「認めない」と
   いったところで他の誰かが「認める」というだけの話。

    「認める人」には「魂」は存在することになる。もちろん器質の二重性を
   主要なポイントとする「伝統的魂」とは別のものとしてだ。
585 :コンポーネント[sage]:2012/08/23(木) 02:20:30.95 ID:MTKDKMN70
   伝統的とは肉体のソーマと霊魂のプシュケーか
   すでに内包されてること定義してるだけだろ 
586 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 13:45:48.80 ID:P+PJI8P40
   >>584
   アホ過ぎて突っ込み気にもなれない

   <スレッド178の定義>
   「に」→バカ、「考え中」→アスべ、「コンポーネント」→「スキゾ」
   三者の妄言によって形成される稚拙で偏向した創作絵日記。
   レスの9割が当該ネームによって埋め尽くされる。 
587 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 14:05:26.13 ID:QQBQKqpy0
   つっこミキ 
588 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 14:45:56.78 ID:l6YS67PD0
   には完全に病気 
589 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 19:43:34.96 ID:Q2JBC15I0
   そりゃあれだけ2ちゃんに長文書き込んでたら打つの早くなるわなw 
590 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 19:47:47.38 ID:ullvCEX60
   金玉カイカイ人が来るお 
591 :に:2012/08/23(木) 20:19:15.70 ID:Y9na05Lf0
   >>589
   重要なのはあれだけの長文を連投していながらてにをはの間違いなどがほとんどないというあたり。 
592 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 20:29:09.46 ID:Q2JBC15I0
   >>591
   褒められてると勘違いして照れ隠しwww 
593 :に:2012/08/23(木) 21:02:00.62 ID:Y9na05Lf0
   文法の誤りとかあったら指摘してみてくれ。
   誤字脱字も、ゼロとは言わんがほとんど無い筈。
   いくらタイピングが早くても、てにをはや誤字脱字が多くては意味ないからね~ 
594 :に:2012/08/23(木) 21:05:31.86 ID:Y9na05Lf0
   エア会社員ニートも「文章量なら500レス相当」と言っておったが、500レス相当書き込みながら
   文章がちゃんとしているあたりがすごいんだからお前らもっと褒めろや。
   あと、ちゃんと毎回推敲してるし。 
595 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 21:06:27.29 ID:FajMQPIF0
   例えば心霊写真

   写真に写るということは、光を反射する物体として、そこに存在していたはずである。
   しかもそれは撮影時には誰も見えなかったのに、シャッターを切るその瞬間のみ出現するという事になる

   しかし光を反射しうる物体であるならば、当然その場にいた人間にも見えるはずだが? 
596 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 21:18:04.33 ID:7uaRScsi0
   >>594
   2ちゃんねるに就職できるんじゃないか?www 
597 :に:2012/08/23(木) 21:18:29.85 ID:Y9na05Lf0
   小説「銀河ヒッチハイクガイド」には「他人の問題フィールド」というSFガジェットが登場する。
   このフィールドを発生させると「まわりの人から完全に無視される(気づかれない)」という効果をもたらす。
   そういう能力を霊が持っていたらどうだろうか。

   また例えば、パチスロの目押しや、3Dステレオグラムなどのように、一部の人には見えるが、他の人には見えない
   ものも世の中には存在する。

   霊がフィルムやセロファンのように、半透明で非常に薄っぺらい存在であれば、正面からは見えるが
   横からは見えなくなる。そういう存在が高速で移動すると、捕捉することは非常に難しくなる。
   「霊がカメラに正面を向けていたタイミングで偶然にシャッターが押された」場合のみ写真に写るが、
   人間の視覚の中では「なんか残像みたいなものが見えたけど、錯覚かな」くらいしにか思えないのかもしれない。 
598 :本当にあった怖い名無し[sage]:2012/08/23(木) 21:22:56.37 ID:7uaRScsi0
   もっと早く書き込めよw 
599 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 21:23:22.62 ID:pY2CxUQ+O
   小惑星が衝突して地球が無くなったら、幽霊ちゃんは何処で誰をビビらせるんだ? 
600 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 22:00:19.37 ID:lz8ySQmu0

   >このフィールドを発生させると「まわりの人から完全に無視される(気づかれない)」という効果をもたらす。

   ドラえもんに出てきた「石ころ帽子」のパクリじゃねぇか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月03日 04:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。