179 > 701-800

701 :に:2012/09/09(日) 15:49:17.46 ID:BbR2H+2t0
   若ハゲが美容院にいくわけねえだろw











   いや、行くか

702 :に:2012/09/09(日) 17:28:30.14 ID:BbR2H+2t0
   two door cinema clubの抽選あたったよー
   http://www.youtube.com/watch?v=FEfvJq0epYY

703 :霊電子:2012/09/09(日) 18:32:10.89 ID:Hq7bYuxa0
   >>702に氏
   ほんとうならうらやましい!ていうかライブの抽選?

   いまの邦楽の流行りのルーツというかパクって下品に仕上げたらロキノン系(苦)だよなあ
   まあどれもかっこいいと思うけどね。

704 :に:2012/09/09(日) 18:37:54.89 ID:BbR2H+2t0
   そしてけっきょくタケオキクチのシャツで出かけたのだった。

705 :に:2012/09/09(日) 18:39:35.64 ID:BbR2H+2t0
   そうだよ12月のヨコハマベイホールだよ。
   10月はペンギンカフェ、12月はtwo doorとzazenが入ってくるよいそがしいよ仕事早退できるのかよ。

706 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 19:18:28.11 ID:gLGktACc0
   昔にあった議論で・・・

   百歩譲って、幽霊は存在するとする。
   そしてそれは、かつて生きていた人間の残存エネルギーとする。

   じゃあ何で素っ裸で出てこないんだ?何で服着てるんだ?
   目撃情報によると、白い服を着ていたとか軍服姿だったとか、
   メガネをかけていたとか、いろんなものを身に着けている。
   おかしいだろ・・
   その幽霊は服の幽霊を着てメガネの幽霊をかけて出てきたというのか?
   生き物でもない服やメガネが何で幽霊になれるんだ?そんなものは存在しない。
   夢の中に出てくる人間が服を着てるように頭の中で作り出したものに過ぎない。

   ・・・というのがあったのを思い出した。

707 :に:2012/09/09(日) 19:33:26.96 ID:BbR2H+2t0
   そこらへんとか「霊が存在しないなら墓参りの必要無いだろ」なんていうのは、だいぶ昔の流れだね。

   例えば、死んだ人間のアルバム(写真)を見れば、ほとんどが服を着ているだろう。
   それと同じように、死んだ人間の残存した意識の中には「服を着ている自分」のイメージが残っている筈だ。
   (人間は、裸でいるよりも服を着ている時間の方が圧倒的に長いのだから)

   幽霊を目撃するということは、そのような「服を着ている自分のイメージ」を含む死者の意識に触れる事であり、
   むしろ裸で出てくる方が、理屈としてはおかしな話だ。

   裸で出てくる霊というのは、生きている時から「服を着ている自分よりも裸の自分の方を強くイメージして」いたのだろう。

708 :に:2012/09/09(日) 19:34:48.32 ID:BbR2H+2t0
   そういえば「マッチョな幽霊」ってあまり目撃されないよな。
   「ボディービルダーの霊」であれば、裸の自分のイメージも強く持っていそうだから「裸の霊」として登場するかもしれない。

709 :霊電子:2012/09/09(日) 20:30:33.96 ID:Hq7bYuxa0
   >>706に対して言いたいことは全部言われた。

   >>708のマッチョ幽霊は面白い案件やね。
   今思いついた理屈では、そういう人って「肉体」に依存してるというか自信と信念を持ってるだろから
   「精神」の残留である霊とは対照的な存在だからかもしれない。

   「私は死んだ。自慢のボディはもうただの抜け殻なんだ。」という絶望だけで精神は即霧散しそう。

   …その場にマッチョな生きた人間が居たらどうかわからないけど

710 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 21:08:44.67 ID:dyuU/BE/0
   裸族の幽霊は?

711 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 21:13:00.70 ID:gLGktACc0
   昔な、何かで聞いたことがあるんだが、岩石とかは
   今の情報記録媒体みたいに、情報を保持出来るんだと。
   でな、それを取り出す技術があれば(今の技術では無理とか)
   古代ローマ時代から残ってる神殿からジュリアス・シーザーや
   アントニウスの喋った言葉とか立ち振る舞いの映像再生が
   可能なんだと。これ聞いた時は驚いたね。

   さて、現在の科学技術ではまだ無理とは言っても、ところがどっこい
   自然現象として再生現象が発生してるのかもしれんよ。そういう事例は
   他の分野である。

   人類が原子力技術を確立するずっと大昔からアフリカのある大地の下
   では天然の原子炉が稼動してた・・・とかな。(オクロの天然原子炉)

   もしだ、そうだとしたら情報として霊は存在する証拠が出せる。
   もちろん、それ(自然再生)を証明せにゃならんがな。

   但し霊に意思や思念なんて無い。単なる自然現象による情報再生だ。
   ビデオ再生で画面に映し出された映像が勝手に物を考えたり自分の
   意思で動いたりしないのと同じだわ。

   さぁ、思いっきり飛躍したネタ投下したぞ。
   何か語ってくれ。

712 :霊電子:2012/09/09(日) 21:48:22.99 ID:Hq7bYuxa0
   >>711
   飛躍してないよ。俺含めここでずっとテーマになってるよ。

   その「情報」を保存している物質(というと語弊あるけど)が何か?が焦点なの。
   それが今の科学の範囲だとどうしても電気信号的なものとして考えてしまうから
   静電気のような帯電する(残留する)何かがあって、そこに情報も残るのでは?って感じ。

   岩は無機質なイメージだけど例えば熱や水分は保留できるので記憶媒体としての可能性はあるかも・・・
   と考えると可能不可能の前にロマンがある。ロマンがあるから追求する価値がある。

   711さんはただの否定派や「ゆうれい」肯定派とは違うみたいなので個人的にちょくちょく来て欲しいな。

713 :コンポーネント:2012/09/09(日) 22:45:34.31 ID:+S931aFR0
   霊電子はにといっしょで掉挙な状態
   にの末路は掉挙→惛沈→不信→懈怠→放逸→魂の消滅
   ソースhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E4%BD%8D
   >>711
   きょうみ深いですね、数学的に時間の計量がニルとなった状態だと
   空間と時間が飛躍しますからね
   それと霊電子はかってにスレを仕切ってるから、にと同じ末路です

714 :コンポーネント:2012/09/09(日) 22:54:41.14 ID:+S931aFR0
   逆かもしれんね
   無明→放逸→懈怠→不信→惛沈→掉挙→魂の消滅
   唯識は僕もよくわからないのだ

715 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 23:18:55.63 ID:5T0g0hvkO
   >>714
   すまない英語で頼む

716 :霊電子:2012/09/09(日) 23:26:57.93 ID:Hq7bYuxa0
   だって、コンポ氏のはわかりづらい上にスレ定義から離れすぎるんだもの。

   仕切ってるつもりはニルっぽっちも無いけど討論のベクトルは修正したいと思ってるからそう捉えられても仕方ないかもね。
   コンポ氏ももうちとこちらに歩み寄ってもらえると興味深い考察や知識が聞けるのになあと思ってる。

717 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 23:28:03.48 ID:rOo0jgE40
   >>715
   一生懸命難しそうな言葉を引っぱり出してハッタリかましてるだけ、
   新興宗教の似非宗教家みたいなもん。
   こいつのモルディブのような浅さは俺が以前徹底的にあぶり出してる。
   冷笑してれば良いw

718 :本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 23:32:35.33 ID:5T0g0hvkO
   >>717
   チンポ氏は夢氏?


719 :コンポーネント:2012/09/10(月) 00:09:25.75 ID:GHXu5TRJ0
   無明Fall down→放逸Exhaust→懈怠NonDelight→
   不信NonReason→惛沈OuterDeepBlue→掉挙AllThatNill
   >>717
   彼のこと信じるなら過去スレをじっくり読んでみるんだな

720 :コンポーネント:2012/09/10(月) 00:13:28.19 ID:GHXu5TRJ0
   >>717
   お前は難しいことならべてるやつに一生隷属してな
   >>718
   お前はにといっしょ

721 :本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 00:47:22.57 ID:ayu1xXkY0
   >>719
   じっくり読まれたら困るのは本来お前なんだがなあ、
   自覚症状が無いから怖い
   また、お前みたいに暇な状況になったら相手してやる

722 :コンポーネント:2012/09/10(月) 02:10:25.13 ID:GHXu5TRJ0
   http://www21.atwiki.jp/unidentified-object/
   過去スレはdat落ちしてdat検索かける以外
   僕がコピペしたウィキを見る以外ないんだよね
   僕のサインと日付も記してあるぜ

723 :本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 02:30:31.28 ID:AyicYJ1lO
   >>722
   チンポは養分

724 :霊電子:2012/09/10(月) 03:08:55.55 ID:8MWd71A50
   >>722
   コンポ氏が積極的にウィキ更新してくれてるの?素晴らしい。

   一年くらいかけてイチから過去ログ見るわ。


725 :コンポーネント:2012/09/10(月) 11:33:54.62 ID:GHXu5TRJ0
   >>232
   糸引いてる、おまえの女いえや

726 :コンポーネント:2012/09/10(月) 11:36:01.91 ID:GHXu5TRJ0
   >>723
   まちがえた、723だ

727 :本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 11:46:27.80 ID:AyicYJ1lO
   >>726
   チンポはアフィの養分


728 :コンポーネント:2012/09/10(月) 13:38:51.79 ID:GHXu5TRJ0
   >>727
   糸引いてる、おまえの女いえや

729 :霊電子:2012/09/10(月) 14:59:35.52 ID:8MWd71A50
   >>727-728 二人の関係性と内容の意味がわからない・・・。

730 :コンポーネント:2012/09/10(月) 21:31:24.67 ID:GHXu5TRJ0
   >>711
   時空間には2つの限界があります
   ひとつはよく知られてる光速度普遍姓
   もうひとつは並進普遍性、インバリアントだけど
   即座に数学的に配線されるインバリアントなケーブル
   即座に時空間の特異点にデータをインセプトできる可能性が
   あるわけ、ここらへんのことはこんど図書館にいったとき
   調べといてやるよ

731 :に:2012/09/10(月) 21:51:37.74 ID:rb6QKhWZ0
   結構です

732 :コンポーネント:2012/09/10(月) 22:42:22.96 ID:GHXu5TRJ0
   ここはロジカルなこと話すより、足の踏みっこしてるほうが好きらしいな
   まだ僕の切り札は切ってないぜ、だれでもいい
   場にカードを出しな

733 :本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 22:53:22.11 ID:AyicYJ1lO
   >>732
   チンポは養分

734 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:10:01.76 ID:GHXu5TRJ0
   >>733
   はしたない言葉しか使えん、蛆虫が

735 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:12:00.14 ID:GHXu5TRJ0
   >>733
   きみは、はしたない言葉と妄想でしかカード切れないのかね

736 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:14:35.18 ID:GHXu5TRJ0
   >>733
   さぁリピートか妄想かカードを出しな

737 :に:2012/09/10(月) 23:20:24.21 ID:rb6QKhWZ0
   そんなことより「nicht Bew[R(n);n]の解」が、どのように霊に関係するのか、その説明を早くしろや。

738 :霊電子:2012/09/10(月) 23:31:49.16 ID:8MWd71A50
   >>732
   カラオケでマイク独占した上司がさんざん音痴なダミ声で聞いたこともない歌を連続で歌ったかと思えば

   「ワシのオハコはまだ歌ってないからな~お楽しみにガハハ」

   と言われる気分と似ている。


   だーってどうせまたロジカルでユニバーサリティではない言葉とセンシティブなコンポ氏のマインドによる
   アンチテーゼとセカンドノウリッジだろから期待してもブロークンロンリーマイハーツ

739 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:35:05.17 ID:GHXu5TRJ0
   ゲーデル不完全性定理はあくまで数学の限界だ僕もようわからん
   n∈K≡bar Bew[R(n);n]
   自然数の類Kに属す自然数nの定義は関数R(n)では証明できない
   bar q∈K≡Bew[R(q);q]
   自然数じゃないqは関数R(n)で証明可能だ
   君が神などなになど、くどくいうから君はラッセルの足元にも及ばないこと
   を述べたまでだよ


740 :に:2012/09/10(月) 23:36:19.17 ID:rb6QKhWZ0
   個人攻撃を行なうために書き込んだ設問ということだな。

741 :に:2012/09/10(月) 23:38:08.39 ID:rb6QKhWZ0
   だが残念だが「nicht Bew[R(n);n]の解」は、俺が答えた「42」で合っている。
   俺が正解を出している以上、お前の言ってる事は無意味だ。

742 :に:2012/09/10(月) 23:38:53.95 ID:rb6QKhWZ0
   解が42でないというのであれば「解が42ではない根拠」を、このスレの住人にわかるように説明しろ。

743 :に:2012/09/10(月) 23:42:34.17 ID:rb6QKhWZ0
   42が不正解である事を説明できない
   ↓
   42が正解である可能性は否定できない
   ↓
   に は神であり、ラッセルを超えた

   お前はこう言いたいわけだな。

744 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:44:31.68 ID:GHXu5TRJ0
   ラッセルの足元にも及ばないやつに説明しても無意味



745 :に:2012/09/10(月) 23:44:35.31 ID:rb6QKhWZ0
   繰り返す。
   nicht Bew[R(n);n]の解は42。
   それ以上でもそれ以下でもない。

746 :に:2012/09/10(月) 23:45:25.43 ID:rb6QKhWZ0
   このスレにはラッセルの足元にも及ばないやつしかいないんだけどw

747 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:46:39.87 ID:GHXu5TRJ0
   妄想でもして無駄にカードを積んでいたまえ
   >>738おまえもな

748 :に:2012/09/10(月) 23:47:30.17 ID:rb6QKhWZ0
   ラッセルに並ぶ、あるいはラッセルを超えた奴しか書き込むなだとよ。
   それじゃ誰一人として書き込めないだろ。
   バカじゃねえの。

749 :コンポーネント:2012/09/10(月) 23:50:42.31 ID:GHXu5TRJ0
   でた誑言

750 :に:2012/09/10(月) 23:51:58.70 ID:rb6QKhWZ0
   ラッセルの足元にも及ばないやつに説明しても無意味
   ↓
   このスレにはラッセルの足元にも及ばないやつしか存在しない
   ↓
   このスレの人間には説明しても無意味
   ↓
   誰にも説明するつもりはない

751 :に:2012/09/10(月) 23:52:59.89 ID:rb6QKhWZ0
   誰にも説明するつもりのねえことを書き込んでんじゃねえよバーカ

752 :に:2012/09/11(火) 00:04:32.82 ID:6XqNfHeb0
   ラッセルの足元にも及ばないやつに説明しても無意味
   ↓
   ラッセルに並ぶ、あるいはラッセルを超えたやつには説明してやるよ
   ↓
   このスレに、ラッセルに並ぶ、あるいはラッセルを超えたやつはいるか?
   ↓
   このスレに、ラッセルに並ぶ、あるいはラッセルを超えたやつはいない。
   ↓
   だから俺は説明しない

   誰にも説明するつもりのねえことを書き込んでんじゃねえよバーカ

753 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:06:31.29 ID:0/QhSMpkO
   アスペチンポはコミュ障

754 :コンポーネント:2012/09/11(火) 00:08:39.79 ID:TAxLpKxH0
   >>753
   はしたない言葉しかゆえんクズが

755 :コンポーネント:2012/09/11(火) 00:10:48.24 ID:TAxLpKxH0
   ここのスレの目的は足の踏みっこです
   まともなはなししたいなら他のスレにいきな

756 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:13:31.28 ID:xJ13kK1Z0
   ラッセルね、おれ大学の頃自分でラッセルの逆理気付いたけどね。
   でもそれと幽霊と何の関係もないよね。

757 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:16:22.75 ID:6OkpfoMZO
   >>755
   チンポゴミ人間は黙れよ

758 :霊電子:2012/09/11(火) 00:20:22.76 ID:v9Htcmly0
   言葉狩りとかじゃなく、ほんとうに「足の踏みっこ」の意味がわからなくて検索したら

   http://www.232323.jp/index.html

   今こんなのもあるんだな、何でもアリかアキバ。

   ラッセルじゃなくラッセンの話になったら参加します。おやすみなさい。

759 :コンポーネント:2012/09/11(火) 00:21:18.90 ID:TAxLpKxH0
   ここは足の踏みっこだろ。>>757きみまた僕の足踏んだな
   ラッセルの逆理ってなんだよ

760 :コンポーネント:2012/09/11(火) 00:25:21.28 ID:TAxLpKxH0
   霊なんて言語ゲームのSprachspielスピリチュアルで
   ウィトゲンシュタインが解決しただろ

761 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:39:31.85 ID:6OkpfoMZO
   >>758
   長髪イルカ絵師


762 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:47:50.62 ID:xJ13kK1Z0
   A太った幽霊、マッチョ体型、坊主頭、スキンヘッド、ふざけてる幽霊、とか聞かないよね
   B聞くのは和服姿、黒髪ロング、白い肌、痩せ形~普通体型、日本人、が多いかな

   上記の幽霊も他と比べ同数いるのに奇跡的にAの幽霊だけ誰にも確認されてこなかった
   幽霊はいてAの幽霊もそれなりに目撃されているが、あまり知らされていないだけだった
   幽霊はいてAの幽霊はわずかに確認されているが、数が少ないため報告されている件数も少なかった
   幽霊はいてAの幽霊も目撃され知る人は知っているが、単に書き込み者が知らないだけだった
   幽霊はいてAの幽霊も目撃されているが、どういう方法かは知らんが目撃者の記憶が消されているためAに関する話がない
   幽霊はいてAの幽霊も目撃されているが、どういう方法かは知らんが目撃者の記憶を消されている。が、消しきれなかった場合もあるためみAに関する話が存在する可能性がある
   幽霊はいてAの幽霊も存在したが、どういう方法かは知らんがBの幽霊と中和され平均であるBの幽霊しかいなくなるためBの目撃談しかない
   以下略・・・
   Bの幽霊はいてAの幽霊はいない。だから毎回Bの幽霊が目撃される。Bの正体は?
   幽霊はいないが、日本人が刷り込みで毎回同じような目撃報告をしているだけだった(国内において外国人の幽霊を見る場合は白人)
   ・・以下略

763 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 00:59:15.86 ID:xJ13kK1Z0
   A肯定派B「バッカじゃないの?幽霊はいてAの幽霊も目撃され知る人は知っているが、単に書き込み者が知らないだけだった
   に決まってんじゃん、おれ見たし」と言ったとする。

   BはAにとって正直に話したが、実は幽霊ではなくAの見間違いだった
   BはAにとっての願望だったが、本当に見た事であると思いこんでしまった
   BはAにとってスレを活性化させるための悲願のタイピングだった
   BはAにとって本当に体験した内容であり真実である
   BはAにとって全く覚えのない事だが、反射的に願望に最も近いものが該当すると発言した
   ・・以下略

   真?偽?


   証拠

764 :に:2012/09/11(火) 01:14:11.73 ID:6XqNfHeb0
   マッチョな霊を目撃しても、それを霊だと判断する人はほとんどいないってことなんだよな。
   子供、女性、老人が、真夜中にひとけの無い場所を一人で歩いているのを見たら「こんな真夜中に…?もしかして霊?」などと考えてしまうが、
   マッチョが真夜中にひとけの無い場所を一人で歩いているのを見ても「飲み会帰りの体育系かな」くらいにしか思わない。

765 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 01:22:49.64 ID:TyX+1F0I0
   >>760
   お前より知識や経験が乏しい可能性のある人間Aに対し大上段からの目線w
   しかも殆ど情報がないまま対象者をAと決めつけ貶める

   身近なアホすら説得できないバカだよお前は

766 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 01:28:14.42 ID:3pWZ5BbC0
   哲学者より量子力研究者のほうが霊の世界のことわかると思うよ

767 :コンポーネント:2012/09/11(火) 01:31:33.65 ID:TAxLpKxH0
   幽霊はいてAの幽霊もそれなりに目撃されているが、あまり知らされていないだけだった
   ∀A
   幽霊はいてAの幽霊はわずかに確認されているが、数が少ないため報告されている件数も少なかった
   minA.∀A
   幽霊はいてAの幽霊も目撃され知る人は知っているが、単に書き込み者が知らないだけだった
   ∀A
   幽霊はいてAの幽霊も目撃されているが、どういう方法かは知らんが目撃者の記憶が消されているためAに関する話がない
   ∀A

768 :コンポーネント:2012/09/11(火) 01:37:32.12 ID:TAxLpKxH0
   BはAにとって正直に話したが、実は幽霊ではなくAの見間違いだった
   notA
   BはAにとっての願望だったが、本当に見た事であると思いこんでしまった
   ∀(A is true).∀A
   BはAにとってスレを活性化させるための悲願のタイピングだった
   notA
   BはAにとって本当に体験した内容であり真実である
   ∀(A is true). ∀A
   BはAにとって全く覚えのない事だが、反射的に願望に最も近いものが該当すると発言した
   ∀A

769 :コンポーネント:2012/09/11(火) 01:46:07.09 ID:TAxLpKxH0
   ∃TyX+1F0I0クズ

770 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 02:52:32.87 ID:TyX+1F0I0
   >>769
   まさかアク規制かけるとはなwクズはお前だ

771 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 04:33:32.26 ID:6OkpfoMZO
   暗中模索

772 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 14:06:13.13 ID:yYudaPlV0
   目撃証言があるんだから幽霊はいるだろ
   いないと言う奴は自分の見た物を信じないのか?

773 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 15:05:55.47 ID:DEOGsx7O0
   そのとんちんかんな発想だと
   「みた」という奴さえいれば、なんでも存在することになるwwww

   程度が低すぎるwww

774 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 15:18:57.81 ID:HpXedxCH0
   見たという人の数が
   多いから、そのうちのいくらかは、
   真実が、ふくまれている
   と考えられる


775 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 15:26:16.64 ID:yYudaPlV0
   >>773
   >>「みた」という奴さえいれば、なんでも存在することになるwwww

   だからそう言ってるだろ馬鹿かテメエは
   で、オマエは何を「みた」んだい?


776 :に:2012/09/11(火) 18:08:45.02 ID:6XqNfHeb0
   「超能力を見た」という人間は非常に多い→超能力は存在する。
   →霊の目撃談は、実は超能力者のしわざ。

   「UFOや宇宙人を見た」という人は多い→宇宙人は地球に来ている。
   →霊の目撃談の正体は、実は宇宙人。

   という可能性も出てくるな。

   「○○を見た」→「○○は存在する」という場合、「霊以外の可能性(宇宙人や超能力説)」も否定できなくなるので、
   「心霊目撃談の正体は、心霊以外の超常現象によるもの」と言う事もできる。

777 :に:2012/09/11(火) 18:11:34.72 ID:6XqNfHeb0
   霊の存在を肯定するために必要なのは「心霊が原因であるという仮説にのみ有効に働き、心霊以外の仮説には不利な理屈」でなければならない。
   「見た→存在する」という理屈は、霊だけでなく、超能力、宇宙人、異次元人、未来人、UMAなどの仮説も強めてしまう。

778 :に:2012/09/11(火) 18:22:38.49 ID:6XqNfHeb0
   理論や理屈を書き込む時は、常に
   「自分が支持する仮説を補強すると同時に、自分が支持しない仮説にダメージを与える」かどうかを確認しましょう。

   強い理論:自分が支持する仮説を補強すると同時に、自分が支持しない仮説にダメージを与える。
   →敵にダメージを与え、そのダメージ分だけ自分のHPが回復する呪文みたいなもの。

   普通の理論(上):自分が支持する仮説を補強するが、自分が支持しない仮説には影響を与えない。
   →自分の防御力をアップするが、敵には影響を与えないスクルト系(カジャ系)呪文。

   普通の理論(下):自分が支持する仮説には影響を与えないが、自分が支持しない仮説にはダメージを与える。
   →自分には影響を与えないが、敵の防御力を低下させるルカナン系(ンダ系)呪文。

   ダメな理論(上):自分が支持する仮説を補強すると同時に、自分が支持しない仮説も補強してしまう。
   →敵味方全員にアストロン。

   ダメな理論(下):自分が支持しない仮説にダメージを与えるが、自分が支持する仮説にもダメージを与えてしまう。
   →敵味方全員にザラキ。

779 :に:2012/09/11(火) 18:34:14.40 ID:6XqNfHeb0
   「○○を見た」→「○○は存在する」という仮説は、心霊の存在を補強すると同時に、宇宙人の存在、超能力者の存在、天使や悪魔の存在、
   UMAの存在、未来人の存在すら補強してしまいます。これは

   ダメな理論(上):自分が支持する仮説を補強すると同時に、自分が支持しない仮説も補強してしまう。
   →敵味方全員にアストロン。

   に、相当するわけです。

780 :霊電子:2012/09/11(火) 18:39:06.63 ID:v9Htcmly0
   見当外れな理論(上):他人が聞いてないのに自分が知ってる無関係な知識を披露する。
   →メガンテ

   見当外れな理論(外):とりあえず無関係な言葉おもに卑猥な言葉を一言だけ発する
   →ふしぎなおどり



   に氏おもしろい。

781 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 19:23:41.57 ID:yYudaPlV0
   >>776
   >>→霊の目撃談は、実は超能力者のしわざ。

   何でワザワザ超能力者の仕業にする必要があるんだっての
   オマエの嫁が地底人である可能性を考える必要など無いだろ
   別に考えたいなら止めはしないが

   >>→霊の目撃談の正体は、実は宇宙人。
   >>という可能性も出てくるな。

   出てこねえよ
   霊を見たのだから霊を見たんだよ
   オマエはトラを見て実はライオンの可能性を考えて動物園に身障割引で入園してんのか?


782 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 19:30:37.41 ID:DEOGsx7O0
   理解できない奴が多すぎるので言いかたをかえてやる


   「みた」という主張だけなら見てなくても出来るwww



783 :霊電子:2012/09/11(火) 19:47:11.61 ID:v9Htcmly0
   みんな理解してるよー(たぶん

   >>782は「何か」を「見た」ことがあるんかな?

   ないけど、見たという奴の話はこうこうこういうのが多いからアテにならない とか
   見た事あるけどこうこうこう思ったから霊とかだとは信じてない とか
   体験・経験・意見が含まれてないと否定肯定問わずただの冷やかしや釣りみたいだから
   それ相応の反応も仕方なしな訳よ。

   >>781もそういう感じの実経験ない?・・・あと反論の文章センスいいな。

784 :に:2012/09/11(火) 19:49:15.66 ID:6XqNfHeb0
   ただまあここは2chだからなあ。
   2ch上で「見た事を証明する」というのはほぼ不可能なわけで、さすがにそれは無いものねだりという気がするが。

785 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 19:50:43.08 ID:yYudaPlV0
   >>782
   >>「みた」という主張だけなら見てなくても出来るwww

   嘘つきの話なんてしてないけど?

786 :に:2012/09/11(火) 19:52:06.48 ID:6XqNfHeb0
   >>781
   > 何でワザワザ超能力者の仕業にする必要があるんだっての

   それを言ったら何でワザワザ「霊」などという科学的に存在しなくても問題ないものの仕業にする必要があるんだってのw

   > オマエの嫁が地底人である可能性を考える必要など無いだろ
   > 別に考えたいなら止めはしないが

   それなら俺の嫁が「霊」である可能性を考える必要もないけど。

   > 霊を見たのだから霊を見たんだよ

   これ以上ないくらいのトートロジーw


787 :に:2012/09/11(火) 19:53:27.69 ID:6XqNfHeb0
   俺の嫁が地底人である可能性を考える必要は無い。
   それと同様に、心霊目撃談の正体が地底人であるなどと考える必要も無い。
   ↓
   俺の嫁が霊である可能性を考える必要は無い。
   それと同様に、心霊目撃談の正体が霊であるなどと考える必要も無い。

   これ、同じ事なんだけどw

788 :に:2012/09/11(火) 19:57:14.54 ID:6XqNfHeb0
   ここに何度も書いているけど、日本人が「霊」だと思う物と同じものを見た欧米人(キリスト教圏)は、
   それが善良そうなら「天使」、悪そうなら「悪魔」だと考える場合が多い。
   (タイムズ誌のアンケートによると、天使の存在を感じたことがある欧米人は40%を超えるそうだ)

   つまり「霊じゃないか」という先入観がある地域では、「それ」を霊だと考え、
   「天使、あるいは悪魔じゃないか」という先入観がある地域では、「それ」を天使や悪魔だと考える。

   「 霊や天使や悪魔を見たのだから霊や悪魔や天使を見たんだよ」
   日本だけでなく、欧米も含めると、こうとしか言いようが無い現状が存在する。

789 :に:2012/09/11(火) 20:04:41.55 ID:6XqNfHeb0
   >>786
   > > 霊を見たのだから霊を見たんだよ

   では「俺は霊を見た」という人間は、間違いなく霊を見たと判断していいわけだな。
   では「俺は異星人を見た」という人間は、間違いなく異星人を見たと判断していいわけだな。
   では「俺は天使を見た」という人間は、間違いなく天使を見たと判断していいわけだな。

   霊を見たのだから霊を見たんだろうし、
   異星人を見たのだから異星人を見たんだろうし、
   天使を見たのだから天使を見たんだろう。

790 :に:2012/09/11(火) 20:08:46.47 ID:6XqNfHeb0
   この時点で、世界には「霊と異星人と天使」が存在する事が明らかとなった。
   さてでは、ある人が「不思議な存在を目撃」したとき、霊なのか異星人なのか天使なのかを見分けることはどうやって行なうのだろうか。

   この世には「蜂に見える蛾」や「一般人に思えるヤクザ」や「ヒラメのようなカレイ」などが実在する。
   「霊のように見える天使」「異星人みたいな霊」が存在したら、「本当は天使や異星人を見ているのに、霊を見たと勘違いしちゃった」
   というケースが生じるのではないだろうか。

791 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:14:41.00 ID:yYudaPlV0
   >>786
   >>それを言ったら何でワザワザ「霊」などという科学的に存在しなくても問題ないものの仕業にする必要があるんだってのw

   問題の有無の問題じゃないだろ
   問題あろうとなかろうと霊を見たのだから霊は居ると考えるのが妥当
   その霊をわざわざ地底人がラッコに変身したのちにホログラムで見せつけているなど考える必要はない

   >それなら俺の嫁が「霊」である可能性を考える必要もないけど。

   誰でもオマエの嫁と幽霊の区別くらいつくっての
   オマエの嫁が透けてるなら間違えるかもしれんが

   >これ以上ないくらいのトートロジーw

   同義反復せざる得ないくらいにオマエが駄々をこねるからだろ
   まず霊を見た人を否定できる根拠を言え

792 :に:2012/09/11(火) 20:15:03.70 ID:6XqNfHeb0
   で、異星人が地球にやってきている場合、それはやはり人類を大きく超えた文明を持っているわけで、
   人間がチンパンジーを研究するのと同じように、異星人は人類を研究材料にしていると考えられる。

   動物学者は、動物に対して「鏡を見せるとどのように反応するか」などの研究を日々行なっている。
   それと同様に宇宙人が「人間に、死んだ筈の人間の姿を見せたらどのように反応するか」という研究を行っていれば、
   ホログラムなどによって「霊を見せる」ということも行なうであろう。

   少なくとも、地球上で「生死観」「宗教観」を持っている生物は人類だけなわけで、宇宙人にとっては
   「なぜ人間だけが、生死観や宗教観を持っているのか」というのは興味深い研究材料だろう。

   またその生死観や宗教観は、国、地域、時代によって大きく変化しており、そういう意味でも
   「時代性や地域性を考慮し、広い範囲で継続して行なう」必要性がある。
   (コカコーラのマーケティング調査が、コーラが販売終了するまで行なわれ続けるのと同じ)

793 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:17:21.34 ID:7opFp8H4O
   今、とある掲示板で霊現象についての検証を行っております。
   元々はこのオカルト板でのスレだったのですが、移動することになり、その掲示板で検証をしています。

   検証というのは、ユーストリームを使っての生配信で霊や霊現象を捉え、霊が実在するかどうかを検証するというものです。
   どこで生配信をしているかといいますと、最初オカルト板でスレを立てた主の実家なのですが、昔からそちらの家族では、霊現象をみんなが体験しているということで、実際に映像に捉

えようということでスレを立てたようです。
   検証が始まってから約1か月たち、その間の多くの配信のなかで様々な不可解な現象が起きています。
   ドアが誰もいないの開いたり、急に、カーテンが何かに引っ張られたかの様に揺れたり、音に関しては、生活音との判断が厳しいですが、息を吹き掛けられる様な音や足音ね様なもの

がします。
   そのような現象が起きている中で、何故起こったか、を考察しています。
   勿論、釣りでない!という確証はありませんが、1か月検証を行ってきており、もし不審者だったという場合には警察を呼ぶ、という覚悟でもやっています。
   検証をする際には出来るだけ幽霊否定的に、科学的に検証を行っています。

   こちらでも霊がいるかいないかの議論をしていますし、参考にして頂ければ良いと思いますし、是非、これはこういう現象だ、などの話をしにきてもらいたいと考えています。

   長くなりましたが、興味のある方は是非来てみてください。
   お待ちしてますm(_ _)m

794 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:19:47.14 ID:7opFp8H4O
   >>793
   こちらがスレURLになります。
   よろしくお願いしますm(_ _)m


795 :に:2012/09/11(火) 20:21:09.71 ID:6XqNfHeb0
   >>791
   > 問題の有無の問題じゃないだろ

   問題の有無の問題だろうが。

   > 問題あろうとなかろうと霊を見たのだから霊は居ると考えるのが妥当
   > その霊をわざわざ地底人がラッコに変身したのちにホログラムで見せつけているなど考える必要はない

   「霊を見たという見間違い」でも別に構わんのだから
   その見間違いをわざわざ死んだ人間の意識が空気中を流れて画像をともなって出てくるなどと考える必要はない

   > 誰でもオマエの嫁と幽霊の区別くらいつくっての

   問題は「嫁と幽霊」「嫁と地底人」の問題じゃなくて、「幽霊と地底人」だろうがw
   「幽霊が存在する」なら「地底人が存在する」でもいいし、逆に「地底人は存在しない」なら「幽霊も存在しない」だ。

   > 同義反復せざる得ないくらいにオマエが駄々をこねるからだろ

   「同義反復をせざるを得ない」って認めてやがるw

796 :に:2012/09/11(火) 20:23:38.39 ID:6XqNfHeb0
   霊が本当に存在し、それを目撃しているのであれば、それを立証するのに「同義反復」は一切必要ない。
   「同義反復しないと説明できない」「同義反復が必要」であると言ってる時点でそれは屁理屈。

797 :に:2012/09/11(火) 20:28:08.07 ID:6XqNfHeb0
   「なんでそんなオモチャが欲しいの?」「このオモチャが欲しいから欲しいの!」というトートロジーをこねる側が「駄々」なのだ。

798 :に:2012/09/11(火) 20:30:35.78 ID:6XqNfHeb0
   「見たんだから見たの!」これこそ駄々じゃねえかよw

799 :に:2012/09/11(火) 20:31:39.99 ID:6XqNfHeb0
   見たんだもん!見たんだもん!見たんだもん!見たんだもん!見たんだもん!見たんだもん!見たんだもん!
   見たんだもーーーーーーーーーーーーーーーーん!!

   「見たんだから見た」って、要するに↑こういうことだろw

800 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:32:00.31 ID:yYudaPlV0
   >ここに何度も書いているけど、日本人が「霊」だと思う物と同じものを見た欧米人

   なんで同じ物を見たってオマエに分かるんだよ

   >この世には「蜂に見える蛾」や「一般人に思えるヤクザ」や「ヒラメのようなカレイ」などが実在する。

   「蜂に見える蛾」や「一般人に思えるヤクザ」や「ヒラメのようなカレイ」程度には見間違えて良いんじゃない?
   なんでヤクザは見間違えても良いけど「幽霊は見間違えるな」と要求するの?

   >「霊のように見える天使」「異星人みたいな霊」が存在したら、「本当は天使や異星人を見ているのに、霊を見たと勘違いしちゃった」
   というケースが生じるのではないだろうか。

   だから生じてもいいだろ
   なおざり、と、おざなりを間違えても命までは取られんだろ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月12日 22:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。